
1才10ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳後、6:00に起きて泣いた場合、授乳すべきか悩んでいます。保健師のアドバイスも異なり、昼間の断乳も考えています。
1才10ヶ月、起きてから寝るまでおっぱい星人です😢
四六時中飲んでるので、年末年始に夜間断乳をしました。
トントンで寝るようになってくれましたが、寝るのが23:00〜0:00、起きるのが10:00前後と遅いです。
6:00ごろに一度泣いて起きるのでそのときに授乳して再度寝てしまうのですが、このときに起きるか、授乳せずに普段起きる時間まで寝かせた方がいいでしょうか?
先日保健師の方とお話する機会があったのですが、ひとりは夜間断乳したことに対して、順番が逆だよ(昼からやるべきだったよ)と言われてしまい、じゃあ今後どうすれば?ということは教えてもらえず…
もうひとりの保健師の方は、普段10:00前後に起きてていきなり6:00とか7:00に起きるのはお子さんもママもしんどいと思うから、少しずつ起きる時間を早めようねと親身になってくださいました。
なので6:00くらいに泣いて起きたときの授乳は我慢させるべきでしょうか?
旦那はそのときに授乳はせず、お見送りをされたいのもあってか私も子どもも起きてほしいようですが、保健師の方が言うようにいきなり6:00〜7:00起きにはなれません。
思い切って昼間も断乳した方がいいでしょうか?
寒いのとインフルエンザなどをかからないように引きこもりがちになっているのですが、家にいるとおっぱいおっぱいになってしまいます。昼間の断乳の仕方が分かりません💦
アドバイスお願いします😢
- ちゃんこ◥█̆̈◤(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

skyg
お母さんがどうしたいかによると思います。
断乳したいのか、卒乳したいのか。。
6時頃起きて授乳して寝てしまっても、そのあと7時頃におこしちゃえばいいんじゃないですかね?

オリオリ
私も色々な事情があり1歳半の日に断乳しました!
うちの息子よりおっぱい好きな子はいるのか?と思うくらいの星人でしたよ🤣
家にいたら30分に1回は吸いにきたり吸いながらEテレみたり。
10時に起きるのは生活リズム狂うからしんどいですよね💦
朝6時の授乳をまずは辞めるのはどうですか?
そのまま起きても良い時間だと思います✨
6時に起きたら21時頃には眠くなるかもしれないですよ。
それかもう断乳しちゃうかですね!
私はおっぱいあげるのが好きだったので断乳は辛かったですが、断乳しておっぱい無くてもぎゅーって来てくれたり甘えんぼでスキンシップはたくさん出来てます!
あと断乳してから食べる量も増えたし、言葉も増えた気がします。
私は実家に1週間帰って実母の力を借りながら断乳しました😏
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
お返事遅れてすみません🙇
そのまま起こしたいと思います!
オリオリさんは子どもの夕食の時間は何時くらいに設定していますか?
ありがとうございます😭💓- 2月6日

りん
わたしもまだ断乳していないので起きる時間にのみコメントさせてください。
6時は大人も子供も起きていい時間だと思います!その時間に起こさないと夜も遅くなりますよね〜。
休日などは起こされるのしんどいけど、リズムが優先かと思って頑張りましょう!
ちなみにうちも、6時頃起きて授乳して寝かせてしまうと同じく10時近くまで寝てしまうので、シャッター開けて電気付けて明るくして起こすと赤ちゃんもスイッチが入るのか泣き止んで起きますよ〜😊
ちゃんこ◥█̆̈◤
お返事遅れてすみません🙇
できれば断乳したいです。。
保健師の方に相談したら、生活リズムから優先して見直そうってことで、skygさんが言うとおり、あげちゃって寝ても7:00とかに起こしちゃえばいいと思うとのことでした!
ありがとうございます😭💓