※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レッサーパンダ119
子育て・グッズ

保育園入園後、風邪にかかりやすいのか不安です。仕事もあるので心配です。

4月から保育園入園が決まりました‼
よく保育園に行くと1ヶ月くらいは
しょっちゅう風邪引くとかいいますが、
一度もとまでは言いませんが、そんなにかからないこともありますか?
仕事もしないと行けないし、
しょっちゅう熱出すとか聞くと不安になりました。

コメント

りーまま✧*。

1カ月で何回もってのはないんじゃないですか?
熱はちょいちょいだしますよー。

  • レッサーパンダ119

    レッサーパンダ119

    回答ありがとうございます‼
    やっぱり、ちょいちょい出すんですね(>_<)
    働き初めても、保育園からの呼び出しが多いのかなーと心配になってしまって…
    慣れるまでは仕方ないですね‼

    • 2月8日
  • りーまま✧*。

    りーまま✧*。

    うちは熱は帰ってからとか休みの日とか朝微熱でも下がったりで、中途半端な休みはなかったので助かりました。
    元気に通ってくれたらいいですね!

    • 2月8日
  • レッサーパンダ119

    レッサーパンダ119

    タイミングがよかったんですね(^^;
    元気に通ってくれたらいいです!!

    • 2月8日
りか★☆

ホントに人によると思います。。

うちは5ヶ月から預けましたが、最初の数ヵ月はほぼ皆勤でした。が、半年くらいたってからは毎週熱を出したりがずっと続いています。(元気は元気なんですが)
今は平熱から微熱行ったり来たりが2週間続き、先週末から39~40度。。😅

仕事は旦那と調整しながら、病院吊れていったり、半休取ったり、今日は私がお休みして見ています。


同じ時期に保育園に入れて復職した友人は、ずっと週に2、3日しか出勤できずで仕事を辞めました💦

同じ保育園のクラスでは、平均して週に1~2回病院、月に2日とか3日お休みしてる感じの子が多いかなと思います★

  • レッサーパンダ119

    レッサーパンダ119

    回答ありがとうございます‼
    半年経ってから、熱が出たりっていうのもあるんですね(゜ロ゜;ノ)ノ
    今もお子さん体調悪いんですね…
    お大事にしてください。。

    お友達のパターンは大変でしたね。
    やっぱり職場でも帰ってばっかりだと気まずくなるんでしょうか。

    子供いながら仕事するのが初めてなので不安ですが頑張ります(>_<)

    • 2月8日
ぴー★

上の女の子は今3歳8ヶ月で1歳4ヶ月から保育園行ってますが、ほぼ風邪無しの元気な子です♪保育園からお迎えの電話がきたのも2度くらい、感染症(水ぼうそうとおたふく)にはかかり、その時は仕事休みましたが高熱も続かず軽い症状でした★
男の子や2番目以降の子どもちゃんは少し弱いと聞いた事があります!

  • レッサーパンダ119

    レッサーパンダ119

    回答ありがとうございます‼
    ほぼ風邪無しとは、強いですね‼
    水疱瘡やおたふくはワクチン接種されましたか?

    うちは上が男の子なので弱いかな…
    今までは数回熱出ただけで、長引いたりもないんですが(>_<)

    元気に通ってくれたらいいなぁ。。

    • 2月8日
★綾ちゃん★

こんにちは★

そーですね…
うちの子供達も保育園ですが、やっぱり風邪、伝染性のものはよく頂いてきてましたね…

どーしても保育園となると、ママパパは仕事で少し鼻が垂れてよーが、少し咳が出てよーが連れて行ってしまう事がありますよね…
そーすると保育園は預けてる時間も長いし、0歳から子供もいるので風邪菌だったり、感染病は移りやすいですよね…

私も仕事をしているので、いつ保育園から電話かかってくるか…いつも考えてます…
先日もお熱出ちゃいました〜。お迎えお願いします〜。と先生から電話きました…

旦那と協力し合ってやっていますが、レッサーパンダ119さんも協力してくれる方がいるなら少し頼ってもいいんじゃないですか?もしもの時は…

  • レッサーパンダ119

    レッサーパンダ119

    回答ありがとうございます‼
    やっぱり、風邪とかよくもらうんですね(;_;)
    仕事してたらやっぱり電話がいつかかってくるか考えちゃいますよね…

    うちはなかなか協力してもらうのが厳しくて…
    なんとかするしかないですね( ̄ー ̄)

    • 2月8日
6ari3

うちは3週間くらいで熱だしてましたよ💦
保育園からは、感染症だといけないので必ず病院に連れていくように言われますし、病院は保護者が必ず連れてきてください。というし大変ですよね💦💦

  • レッサーパンダ119

    レッサーパンダ119

    回答ありがとうございます‼
    熱出すとやっぱり大変そうですね…
    2人ともお子さん保育園行かれてますか?
    一人だけ熱が出た場合出てない方の子供も連れて帰ってくるのでしょうか?

    • 2月8日
  • 6ari3

    6ari3


    いまは上の子だけ通ってて、4月から下の子も通います☺️
    熱がでたらお迎えに行くのは出た子だけですよ✨ただ、熱がある子は園に連れていけないので‥熱のある子を車に置いて、元気な方を迎えに行くしかないみたいです💦💦

    • 2月8日
  • レッサーパンダ119

    レッサーパンダ119

    熱がある子だけなんですね‼
    それだと病院も連れて行きやすいですね(>_<)
    車に子供残していかないとダメなんですね。
    今の世の中少しでも目を離すのが怖いのに…

    • 2月8日
  • 6ari3

    6ari3

    たった5分でも車に残すのは心配ですよね💦💦

    • 2月9日
なお1017

はじめまして☆長女が6ヶ月で保育所に出したとき、とくに冬だったので頻繁に風邪で引きました(>_<)

で、長女が1歳過ぎのときに二女が生後何ヶ月でこのときは二女は、まだ保育所に預けてなかったんですが。長女の風邪をもらってRSウィルスになって散々な目に遭いました(^◇^;)

  • レッサーパンダ119

    レッサーパンダ119

    回答ありがとうございます‼
    冬はとくに風邪とかもらいやすそうですね(>_<)
    うちは下の子も保育園に入るので
    風邪とかひいたらかわいそうだなーと今から憂鬱です…
    なお1017さんも始めは大変だったんですね。
    覚悟しておきます(;_;)

    • 2月8日
  • なお1017

    なお1017

    春入園なら、暖かくなるので冬よりは風邪引く率は引くくなると思うんですが(>_<)

    伝染病にきをつけた方がいいと思いますよ。

    • 2月8日
  • レッサーパンダ119

    レッサーパンダ119

    気を付けます(>_<)
    まだおたふくだけ予防接種してなくて
    早くしないと‼

    • 2月8日
いなジェジェン

入園決定的おめでとうございます!我が子は10ヶ月から保育園に通って今月で4ヶ月経ちますが、胃腸炎で2日間、風邪(生まれて初めての発熱)で2日間、突発で3日間保育園休んだだけです。

昨年10月から通ってますが、11月と1月は一度も休んでおらず、今月もまだ休んでないです。

ちなみに保育園からの呼び出しは今のところ一度もありません。

まぁ、常に鼻たらしてますが…(^^;;

4月に認可に転園予定ですが、そこからどうなるやらです。

  • レッサーパンダ119

    レッサーパンダ119

    回答ありがとうございます‼

    うちもそれくらいの頻度ならいいんですが…
    私は職探しからなんですが、子供が風邪やら伝染病になったらそれどころじゃなくなるし、不安だらけ(;_;)

    保育園いってる子は鼻垂れてる子多いですよね(笑)

    • 2月8日