![さい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫流産での傷病手当金の受給について相談中。自宅療養中で薬処方なし。申請可能か不安。
切迫流産での傷病手当金について質問です。
11月に妊娠発覚しましたが、その時から出血がありました。病院受診し、切迫流産の診断を受けていましたが、その際は有給を使い、出血が止まったため仕事復帰しました。
1月8日に再び腹痛と出血があり9日に受診し、切迫流産の診断を受けました。1月9日から2月6日までの期間で母性健康管理指導事項連絡カードが出て仕事はお休みしています。1月16日に再受診し、出血は止まりましたが、まだ痛みがあるため仕事は休むようにと言われました。
2月1日に受診し、腹部の張りと痛みが続いているため未だ就労不可と言われ2月7日から2月20日まで母性健康管理指導事項連絡カードにて再び休むように言われています。
復帰の目処がたっておらず長期の休みになってしまっているため1月9日からを傷病手当金の申請をしたいと思っています。
先生からは、書類は書くので休むようにと言われていますが、薬は副作用のリスクがあることと、効果もあまり期待できないため自宅での療養と安静が治療と話され薬は出ていません。
切迫流産で自宅療養かつ薬の処方は出ていない場合には傷病手当金の受け取りは難しいものでしょうか?この様な状態でも申請が通った方はいらっしゃいますでしょうか?
- さい(5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
薬の処方は関係ないですね!
先生が診断結果書いてくれれば通りますよ😀
![YーRーS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YーRーS
傷病手当金は療養期間内に一度でも医療機関を受診していれば大丈夫かと。
薬は関係ないですよ。
-
さい
有難うございます!
調べれば調べるほど不安になっていたので安心しました。薬関係なくて良かったです!- 2月1日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
私は切迫早産でしたが
診断書があれば傷病手当金いただけます!
私は3ヶ月休んで手当金もらいました!
-
さい
ありがとうございます😊
同じ状況だった方がいらっしゃるのはとても心強いです💕- 2月1日
![さい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さい
有難うございます!
調べれば調べるほど不安になってしまいました。薬関係なくて良かったです!!
![モモ犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ犬
私も13週の時から腹痛と張りが多く、子宮頸管が短くて切迫流産になって、その後産休に入るまで医師の指示でずっと自宅安静でした。
私も傷病手当金申請して、病院と会社に書いてもらって、手当金がちゃんと振り込まれたので大丈夫ですよ!
傷病手当金の制度、頑張って横になってるご褒美のようで嬉しかったです😁
-
さい
モモ犬さんありがとうございます😊
やっぱり仕事内容や状態によっては先生の判断で産休まで休む方も多いんですね!張りも腹痛も怖いですよね💦赤ちゃんは苦しくないのかなと心配になります💧- 2月1日
-
モモ犬
私の仕事は階段の昇り降りがあるので、体への負担が大きいのと、ベテランの産科の医師が担当だったのですが、何よりも赤ちゃんが優先!という先生だったので、入院になるよりは大事とって自宅安静してた方がいいよって言ってくれました。
若い先生の方が、あまり仕事休ませようとしない傾向にある気がします😅- 2月1日
-
さい
そうなんですね。
元気になったら仕事に戻りたいなと思っていますが、私も身体を使う仕事なのでだんだんと自信がなくなってきてしまいました💦
モモ犬さんは診断書は毎月もらっていましたか??それとも産休まで書いてもらいましたか?- 2月1日
さい
ミカンさん有難うございます^_^
妊娠悪阻の診断がついても薬や点滴の処方がない方は審査が通らないという投稿をいくつも見ていたので、切迫流産でも入院や薬がないとダメなのかなと思い不安になっていました💧
退会ユーザー
そーなんですね!
でも大丈夫ですよ✨
安静になさってくださいね☺️
さい
有難うございます💕
質問させていただいて本当に良かったです。
周りは初期のトラブルがない人が多く、相談できる人がいなかったのでホッとしました^_^
退会ユーザー
とんでもないです✨
グッドアンサーありがとうございます☺️
さい
いえいえ。皆様丁寧に答えてくださり、とても安心したのですが、ミカンさんに1番早く答えて頂けて、ホッとできたのでグッドアンサーにさせて頂きました(^^)