
コメント

退会ユーザー
小学生になるまでかなって考えてます!転校は、避けたいので😱
住宅ローンと車のローン合算できるみたいですが35年ローンするとしたら単純に車のローンも35年に組み込まれるのでデメリットだと思います💦
車のローンは、せいぜい5年ぐらいですよね。それなら車のローンは、別にして5年で完済したほうがいいっておもいます。

あやこ
多いのは小学校入学前ですね。ですが保育園か幼稚園のお友達と離れることを避けるなら、幼稚園、保育園入園前でしょうか?顔見知りのママさんいないと小学校は大変なのもあります。保育園に入れて仕事して稼いで近隣に家を買うかたが多いかなと思います。年齢は30歳までに買えば35年ローンにしたときに定年までに返し終わるかなって思いますが共働きなら繰り上げ返済も出来るかと思いますので、それぞれ家庭の状況でしょうか。
-
り
今年4月から入園するので
年長さんあたりでひっこせれば
小学校もすんなりいけるかな?と、、、
実家の事情で長男が帰ってくるので部屋を空けないとというのもあります。- 2月1日
-
あやこ
隣の市なんですよね。年長さんになるとお友だちも固まってきて離すの可哀想になるかなと思います。転園したお友達が大変だったと聞きました。いいのは年中ですよね。4歳だと転園する意味もあんまり分かってないので!そのあとは小学校入学前ですかね。小学校バラバラになる子もいるので、自分だけかちがう小学校でないってことを気づかれにくいですよ。ママが大丈夫であればですが!まぁ子供はすぐお友だち出来るのでそちらは心配ないですよ。
- 2月1日
-
り
田舎なのでだいたいみんなずっと中学卒業まで一緒!って感じなので4歳までには引っ越せるよう頑張る方向にしてみます😆
- 2月1日

may
旦那が30歳の時に建てました😃
ホームメーカーの方には年齢だけでいえば若ければ若い方がいい、30年、35年ローンを組む人が殆どなので、出来れば30歳までにみたいな感じに言われました!
車のローンがありましたが、払えるなら払って下さいと言われて残りのローンを一括で払いました。
-
り
私自身専門職なのでまだ勤続1年ほどです😭
車も10月に買ったばかりなので一括というのは厳しそうです、、、
当初は25歳くらいにはたてたいな~なんてくらいでしたが、来年長男が実家にかえってくるのでどうしようかと、、、- 2月1日

退会ユーザー
うちも一番上が小学生になるまでに!と思ってました。でも、いろいろ考えた結果、実際には2人目が生まれるのとほぼ同じタイミングになりました。
-
り
そうなのですね!
仕事と育児の両立はたいへんですかね??
実家で甘えているので不安で😭
2人目の前には建てたいとはおもっています!
仕事の経験を積みたいということで2人目はできることなら歳を離そうかなと、、、- 2月1日
-
退会ユーザー
私自身今は仕事をしてないので、今の生活で仕事もしろって言われたら大変だなぁ😂と思っちゃいます。
うちの場合は増税や希望のエリアの残ってる土地、今の旦那の年齢とローンを返し終わる年齢のことなどを考えてFPさんと相談した結果、今建てることにしたんですけど、そこにたまたま2人目の出産が被っただけなので、2人目=マイホームではないし、りさんご夫婦が考える今後のキャリアや家族計画に合わせて考えていけばOKだと思いますよ!- 2月1日
-
り
夜勤などもあるので、子供がもう少し大きくなって経つ頃に2人目って言うのもゆっくり出来そうでいいですね😊
- 2月1日

はじめてのママリ🔰
うちは旦那がローンのことを考えて、今のところ32歳(4年後)を予定してます。
子どものためには小学校入学前がいいですね。
私自身は小4で引っ越しましたが、市内だったことと学校への距離が近かったことから、そのまま通わせてもらいました。
-
り
私自身も小学校の時に、転校して寂しい思いをしたのでできるだけ入学前がいいですよね😭
- 2月1日

晴日ママ
子供が何歳ってよりは夫婦の年齢かな~って言うけどうちは思います👀
車のローンはないですが
仕事関係のローンは補助金関係であと7年ありますㅎㅎ
一括ではらえますが役所からローンにしてくださいと言われてます🤦♀️
旦那の友達が最近47で25年ローン組んで家建てたので
うちも旦那が45までには建てたいな~って思ってます🤦♀️
去年私の友達が20で建てました
35年ローンで55くらいに払い終わる予定です。でもその頃リフォームでまたローン組むことになるって言ってたので早くても、、、って私は思います( ̄・ω・ ̄)
うちは旦那が45で35年で組んでも私が29だからもしの時は私が頑張ろうって思います( ̄・ω・ ̄)
-
り
リフォームローンの事は全然考えてなかったです、、、
そう考えるとはやすぎてもですね😭- 2月1日
-
晴日ママ
長男が通ってる年配の保育士さんも
若くで家建てて子供が2歳のとき?
数年前に旦那さんが定年して
その退職金でリフォームローン半分払った残り半分あると言ってたので🤦♀️
なのでうちは旦那がもう37なので遅いくらいですが
40から45くらいを考えてます(ಠ_ಠ)
考えてても今の家じゃ長男が小学生になったり子供があと一人増えたら狭いかなとも思います(--;)- 2月1日
-
り
なるほど、、、
子供の成長にも合わせて部屋数もかわりますもんね- 2月1日
り
車のローン先に返してしまうという方がかたいですかね?
夫婦ともに車のローンがあるので、、まだ400万以上あります。
4年程で返済できればよいのですが、
退会ユーザー
1番は、車のローンを完済してからがいいと思います!
車のローンがあっても審査は、通るみたいですよ。
借入額とかには、影響出るみたいですが😱
注文住宅の場合、契約から半年、せいぜい1年以内には完成しますよ!
お子さんが4歳ぐらいの時に契約してれば小学生までには絶対間に合うと思うのでその頃には、車のローン完済できるように頑張るとかですかね^_^
り
大変ですが、できるだけ繰り上げで返済して少しでも減らします!!
4さいまでにたてたい!!