
PTAについて教えてください。入学前のアンケート結果がまだ分からず、役員の参加が強制であることに戸惑っています。授業参観や懇談会での発表が気になります。
PTAがいまいちわかりません、教えてください🙏
今年新1年生になり、入学前にPTAの所属部?希望のアンケートがありました。
まだ、結果が来てないので、どこに所属するのか知りません。
全保護者が何かしらの活動が強制になっているそうで、
子供1人に対して、役員は1回やらなきゃいけないそうです。
1年生はわからないだろうから、係(強制参加の下っ端)をやってもらって〜と案内もあったのですが、確かにわからないけど、時間的な意味では、育休中の今こそ役員の方がありがたいなぁって気持ちが大きいです😂💦
それにしても、いつどこで発表?があるのか謎すぎます。
今度授業参観に、学級懇談会、PTA総会があるのですが、学級懇談会なのでしょうか?
PTA総会だとしたら、650人の親が出席なんてしたら、聞こえなくない…?と思っておぞましいのですが…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
多分うちの学校とは違うかもしれないですが、うちは子供に結果の手紙が渡されますよ
PTA総会もいつやってるんだっけ?ってくらい勝手に終わってます(笑)
なのでPTA本部の人以外は出席してないんじゃないかな?って思ってます
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
委任状など来たのですが、細かいこと知らないのに何を委任?出欠?と思ってました😂💦
水曜あたりに提出なので、結果の紙がないかひとまず気にしてみようと思います🙏
はじめてのママリ🔰
私も最初、え?なにこれ?って感じでした(笑)
毎年よくもわからないけど賛成してます(笑)
はじめてのママリ🔰
早速欠席の代わりに委任状で議長に一任で出してみました!笑
可否を問うならもっと詳しく教えて欲しいのが本音です!笑