
コメント

まお
今だと片足突っ込んだくらいでしょうか?😊
今までお風呂入ろうと言ってたのが、いやーととりあえず言ってみたり
ご飯も好きなものしか食べずとかですかね😭

退会ユーザー
お着替えイヤ
この靴イヤ
お風呂イヤ
お風呂あがるのイヤ
公園、帰るのイヤ
電気消すのイヤ
テレビ消すのイヤ
すべてがイヤになって、どーしたいの!と言いたくなります。うちはなぞの2時間ぶっ通しでギャン泣きがありました!あれこれ要求してくるのに、してあげたら違う!そして仰け反る。これはもうトラウマです😭
イヤイヤも並みがあり、いい時と悪い時があります。今は2歳3カ月ですが、最近はあまりイヤイヤ言いません。何故かお着替えだけは、断固としてさせてくれません😭でも、イヤイヤ病も数ヶ月前よりマシになり、断然ラクです💦ちょっと聞き分けもできてきた感じがします。またイヤイヤの並みがくると思うと怖いです。
うちは連休で家にいる事が多くなると、イヤイヤが発病します。保育園が始まると落ち着きます😥なぞです 笑
-
こゆず
イヤイヤにも波があるんですね!
そしてギャン泣きもあるんですね😭
お答えいただき、ありがとうございました!- 2月1日

ちゃんまま
男の子は、こっち行こうと行っても反対方向へ行きたいと言い出したり、公園行ったら帰りたくない!思い通りにならないと癇癪&地面で大の字です(笑)
女の子も、ちょっとした事でスイッチが入り、着替え嫌だ、歩かない、お風呂イヤ、暴れるなど、積み重なるとイライラします😂
もうすぐ3歳になるのに、うちの子はまだイヤイヤ言ってます😅
-
こゆず
男の子と女の子で違いもあるんですね!
ちょっとしたスイッチでイヤイヤ起こるのですね😨
イヤイヤの期間も長かったり個人差があるんですね!
教えていただきありがとうございました!- 2月1日

まー
最初はスプーンで食べさせていたらイヤーと言い出して自分で食べたいみたいで渡すと出来なくてイヤーでも食べさせられるのもイヤー、もう食べる事自体を辞めるけどもう食べないんだよね!片付けるね!と言うとイヤー!みたいなのから始まり、ちょっとでもやりたい事がうまくいかないとイヤーってなってました😅
とりあえずこーしたかったね!やりたいけどうまくいかなかったね。と気持ちを代弁してあげてちょっとだけ手伝うね。となだめてました💦
それでもイヤーって時は分かったよー。ごめんごめん。お母さんが悪かったよ。って心を無にしてました🤣
-
こゆず
スプーン、フォークをうまく使えずイヤーてのあります!そこからさらにグレードアップするんですね💦
気持ちを代弁するといいと聞きます!
それでもダメなときあるんですね😭
私は心を無にできないので今から練習しておきます😂
教えていただきありがとうございました!- 2月1日
こゆず
これからどんどんイヤイヤが増えていくのですね!
分かりやすく教えていただきありがとうございました!