コメント
ママ
上の子の時は覚えてないですが、下の子はお風呂で練習してました。シャワーの水を口に入れて、ぺっしてというとぺっと言いながらしてました。うちは保育園から帰ってきたらまっすぐお風呂なので、お兄ちゃんたちがお風呂のシャワーでうがいしてるの見て勝手に真似してました。
それができるようになってからは洗面台でもできるようになりましたよ。
ママ
上の子の時は覚えてないですが、下の子はお風呂で練習してました。シャワーの水を口に入れて、ぺっしてというとぺっと言いながらしてました。うちは保育園から帰ってきたらまっすぐお風呂なので、お兄ちゃんたちがお風呂のシャワーでうがいしてるの見て勝手に真似してました。
それができるようになってからは洗面台でもできるようになりましたよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
ママがいない日を過ごすためのちょっとしたプレゼント?は何がいいと思いますか🥹年中と年長の女の子がいます👧🏻 私自身シングルなのですが来月に、1日(朝から晩まで)留守にしないといけない日がありばあばとじいじに見てて…
何でもかんでも起きっぱなしやりっぱなしの 7歳。 とくに、ハサミとかもテーブル置きっぱなしで 下の子もいるし、下の子いなかったとしても 片付けて欲しいので何度も何度も何度も 注意してますが絶対に片付けられないん…
少し前の話なんですが小学校で、席縦1列でチームになってクイズに答える授業?ゲーム?があったみたいなんですが 娘とにかく発表が苦手で案の定固まってしまい、運悪く席も1番前で後ろの子達からブーイングが出たそうなん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミミ
なるほど〜!
お風呂でもやってみます!
こぼしても大丈夫だし良いですね☺️
ありがとうございます😊