
子宮口が開かず、計画分娩が難しい状況で心が折れそう。検診でショックを受けて、吐き出したい気持ち。
あぁ…今日も子宮口0でまだ固いと…
ウォーキング、スクワットしてるのに…あんまり歩いてないですか?とか言われてしまった…
この一週間なんだったんだろう…
計画分娩の入院を決めるにも最低でも0.5開いてないと無理だって…それすらもできないなんて…
旦那も親もまだかなまだかなってそわそわしてる。
全然進まなくて申し訳ない。でも心折れちゃった…
検診がショックすぎたので吐き出させてもらいました。すみません…
- ままのこ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

まりん
頑張ってますね❗きっと赤ちゃん、お母さんのお腹の中が居心地よすぎてまだいたい❗って思ってるのかも😄
申し訳ないなんてことありませんよ。こればかりは赤ちゃんのタイミングなので。意外と、もういいやーって運動やめたら開いてきた、なんてこともありますから✌気負わずいきましょう。ここまで頑張ってきたんですから、赤ちゃんも必ず出てきてくれます❗

Yまま
0でも一気に進む事もありますし!😆
私も歩いたりしてたのに2週間子宮口おんなじでしたよ😑自分じゃ開かせられんししょうがないですよね〜笑
でもどう待っても今月中には赤ちゃんに会えますよ👶❤️
産まれたら1ヶ月近く外食だって出来ないし朝までねれないので、美味しい物を食べて、寝て、その時を待ちましょう❤️
-
ままのこ
前向きなお言葉ありがとうございます😢✨
自分では一週間頑張ったつもりだったのに、無駄だったのかな…と思ってしまいました。
ほんと、どうしようもないです💦
そうですよね、生まれてからの方がもっともっと大変ですよね。
なるべくゆったりとした気持ちで、その時を待ちます!- 2月1日
-
Yまま
その1週間の頑張りは無駄になりませんよ!
陣痛や、産後のお世話の体力はとてつもなく消費しますので間違いなく役に立ちますよ!❤️
寒いのでお身体には気をつけて、もう少しの妊婦生活送ってください。
応援してます^_^- 2月1日
-
ままのこ
ありがとうございます😣💓
子宮口のため、ではなく、体力作りのためと割りきって、ウォーキングやスクワットは引き続きがんばろうと思います!
励ましのお言葉嬉しいです、ありがとうございます!!- 2月1日

幸せを掴みたい
あまり進まない状況だと
不安になるのも
わかるものなら出産日を
知りたいのも出産する本人なのに
周りのまだ?って嫌ですよね😂
1人目もでしたが
今回も超過しそうな予感です😂
赤ちゃんもママに会うために
気持ちのいいお腹の中からでてくる
ベストなタイミングを
見計らってるだと思いますよ❤
お互い元気な赤ちゃん
産みましょう〜(*´`)🎶
-
ままのこ
コメントありがとうございます😢
本当に…まだ?って一番思ってるのは私だよって思います…お腹大きくて苦しいし、早く産みたいのに…
でも、赤ちゃんにもタイミングがありますもんね。
早く会いたいけど、もう少し待ってあげようと思います!
mamaさんもお身体大切に、お互い元気に出産できますように✨- 2月1日

れい
わたしも予定日過ぎても子宮口二センチしか開いてなくて計画分娩にしましょうとなりました!毎日ウォーキングして土日は10000歩歩いてたのに変わらず,,,
でも、計画分娩のための入院の前日夜中、突然下痢をしてそのまま陣痛が起きました!そしてすぐに子宮口全開になりました!
実は私自身も誘発入院の前日に陣痛が来て生まれたと母から聞きました(笑)
こちらがいくら頑張っても結局は赤ちゃんのタイミングなんだと思います☺️
よっぽど居心地のいいお腹なんだと思います♪
どんな子に会えるのか楽しみですね!
-
ままのこ
コメントありがとうございます😣✨
私も土日は10000歩歩いたりもしているのですが…変わらないこともあるんですね💦
私もせめて少しでも開いてくれれば計画分娩の話も出るのになぁと思ってしまいます。
でもやっぱり最後は赤ちゃんのタイミングなんですね。
早く会いたいけど、のんびり屋さんの赤ちゃんにもう少し付き合ってあげようと思います!- 2月1日
-
れい
正直、歩いてたのは意味あったのかな?って思うくらい効果は感じられなかったけど、産後はとにかく体力が必要なのでその体力はつけられたと思います☺️運動してたお陰で体重もすぐ戻りました!そういう意味で散歩はオススメです🙌💕
わたしも主人に『いつ産まれんの?まだなん?産まれる産まれる詐欺やな!』とか冗談混じりに言われていましたが『こちとら、はよ産みたいんじゃ!』って勢いで返して笑いにしてました(笑)
お母さんがリラックスするのが一番なので残りわずかなマタニティライフを楽しんでください♪
妊婦のときの周りの温かさはほんと格別なので(笑)
生んだらほんとに体も精神もボロボロになるので今のうちに楽しむのが吉です!- 2月1日
-
ままのこ
そうなんですね!
確かに、産むとき、産んだあとの方が体力必要ですよね…そのためにと割りきって、今後もウォーキングとスクワットは続けようと思います💨
残りの日々を楽しめるように、リラックスして過ごします✨ありがとうございます😣💓- 2月1日

ぴこりーな
私も2人目は里帰りしてましたが、まだかまだかと両親に焦らされました。
そんなの知らないしって感じでした。
友人がちょうど同じ産婦人科で同じ時期に予定日だったのですが、超過して、まだ出てこないから上の子の運動会で走ったり色々したのになかなか陣痛来ないよーって言ってました。
赤ちゃんのタイミングなので無理しないで大丈夫だと思いますよ!
通っていた産婦人科の先生は無理に歩いたりしないでと言ってました。
無理して破水したりすると大変だからって。
赤ちゃんのタイミングで出てくるからこちらが何しても無駄みたいです。
-
ままのこ
コメントありがとうございます😣
私も里帰り中で、母からのプレッシャーに耐える日々です(母はプレッシャーをかけているつもりはないようですが💦)
やっぱり最後は赤ちゃんのタイミングなんですね。
あまり思い詰めずに、もう少し待ってあげようと思います!- 2月1日

はじめてのママリ🔰
子宮口の開きは個人差あるので
歩くの関係ないみたいですよ…
むしろこんなにインフルエンザ
流行ってるのに歩かせるほうが
最低だなって思います…( ・ ・̥ )
赤ちゃんお腹の中が居心地いいんですよ。
だから申し訳ないなんて思わないでください!
お腹の中でしっかり育てたほうが健康だし
産まれてから元気な子で楽になりますよ💓
私も産む前いろいろ思って悩みましたが
いつかは産まれるしマタニティライフを
楽しんだほうがいいです♡
-
ままのこ
コメントありがとうございます😢✨
そうなんです、寒いし、風邪ひきそうであんまり長時間お散歩も怖くて…甘いのかもしれないですが💦
すでに3000g超えていそうなので早く生みたい!と焦っていましたが、もう少しマタニティライフを楽しみたいと思います!- 2月1日

はー
私も今日予定日の者ですが、子宮口閉じていると言われてしまいました😭
気配も何もなしです😭💦
楽しみにしていてくれるのは嬉しいですが体調どう?とか言われたり、プレッシャー感じますよね😭
同時に恐怖です😭
でもどちらにせよ、もうすぐ赤ちゃんに会えます💓
赤ちゃん信じてお互い頑張りましょう🤗
-
ままのこ
コメントありがとうございます😢✨
同じような状況の方からのコメントありがたいです。
そうなんです、楽しみにしてくれているのもわかるので…プレッシャーになってしまいます💦
もうすぐ、ですよね!心折れてしまってましたが、もう少し頑張ります…!
お互い無事に赤ちゃんに会えますように…✨- 2月1日

はー
こちらこそ同じ気持ちの方がいて心強いです!
予定日より早く産まれてる方も多くて
自分は前駆陣痛とか気配すら何もなくて💦
元気で産まれてくれればいつでも良いんですけどソワソワしますよね😭
3400g程あり遅ければ遅い程難産にならないかも不安です😭
でもお互い頑張りましょうね❤️
寒いのでウォーキング等無理しないように気をつけて下さいね🤗
-
はー
返信の所にしたつもりがまた新たにコメントしてしまいました💦
すみません😭- 2月1日
-
ままのこ
私も前駆陣痛がよくわからず…なんとなく生理痛の弱い感じがあるような気もするけど、間隔とかはないし、これはただ腸の調子が悪いだけなのでは?とか思ってます😅
るぅさんの赤ちゃんも大きめなのですね💦
私も3000gは確実に超えてると言われているので不安で…
でも今は医療進化してますし、なんとかなりますよね😣笑
がんばりましょう…!!- 2月1日
-
はー
私もです😭トイレに行きたいみたいな痛さから始まる人もいるみたいですが、本当に便をしたいだけだったり、、、笑
汚い話ですみません💦
でも本当に今の医療は進化してるし幸せですよね😊
毎日ソワソワしてしまいますが、、、お互いに頑張りましょうね❤️
母子ともに健康で元気な赤ちゃんが産まれますように🙏- 2月2日
ままのこ
優しいお言葉ありがとうございます😣✨
そうですよね、どんな形であれ、いつかは必ず出てきてくれますよね。
考えすぎてストレスになっているせいで子宮口ガチガチなのかもしれないですね💦
不安もありますが、なるべく穏やかに残りの日々を過ごそうと思います!
まりん
生まれてきたら外出やゆっくり寝ることも難しくなりますから😂今のうちですよ~😁
あと運動はお産中の体力に繋がります!私はあまりしてこなかったので痛みでヘロヘロになってました笑💦
ままのこ
生まれてきてからが本番ですもんね💦
今のうちにゆったり過ごしておこうと思います!
私もあまり体力ないので…引き続きウォーキングとスクワットは適度に続けてその時を待ちます😣
まりん
かなでさんが可愛い赤ちゃんと早く会えますように(* ̄∇ ̄)ノ
ままのこ
ありがとうございます😢💕
がんばります!