※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこや
子育て・グッズ

産後3日間、ミルク不足と脱水状態で悩んでいます。息子の発達障害への影響が心配です。同様の経験をした方の体験談を知りたいです。

発達障害が心配です。元々妊娠糖尿病妊婦です。
生後9日の第二子の息子がいます。
産院で過ごしていた時母乳育児推奨の産院で、
母乳がほとんど出ない産後三日間の間、生後数時間以上ミルクを与えられず、おしっこも一日1〜2回しか出ないという状態になっておりました。
息子自体もすごく良く寝る方で、黙っていたら5時間以上眠り続け、無理やり起こすのですがすぐ寝てしまっていました。
生後0日目(午後8時の出産)初回授乳と10mlのミルク
生後1日でミルク合計15ml(10時間ほどミルクも母乳もなし)
生後2日でミルク合計50ml(7時間以上ミルクや母乳が与えられていない時間がありました)
生後3日でやっと3〜4時間おきに母乳(ミルクはほとんど足さず、おしっこも殆ど出ていないです)

その後、母乳が出るようになり今は問題ないのですが
この3日の間の脱水状態やミルク・母乳の足りなさが発達障害に影響あるんじゃないかと気が気でありません。

新生児期に似たような状況だった方、またその後がどうであったかを知りたいです:;(∩´﹏`∩);:

コメント

ゆめ

発達障害は親のせいでなるわけではありません。

ぶーこ

38週に帝王切開で小さめの子を産みました。
入院中は同じくミルクを全然飲んでくれなくて、むしろミルクの時間にも起きないので助産師さんが必死に起こしてなんとか飲ませるような状況でした。1回に10ミリとか飲まなくて、私も泣きました。
退院時は2300ギリギリでした。

退院後は、ミルクもたくさん飲むようになって、むしろ食いしん坊で、今は成長曲線ど真ん中です。

発達障害は、私が高齢なためずっと心配ではありますが、今のところ目は合うし、笑うし、絵本やおもちゃにも興味を持つし…普通かな?と思ってます。
今でもめちゃくちゃよく寝る子で、昼寝もがっつりするし、夜もがっつり寝ます。

引き続き、心配ではありますが、確実に成長している姿を見て、少し心配が減りました。

まだ3ヶ月なので回答になっていなくてすみません💦
でも心配な気持ちがわかるので思わずコメントしてしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去の投稿にすみません💦その後発達はいかがですか?

    • 10月3日
ぽちの助

発達障害は先天性の脳機能障害なので、出産後に何かあったから発達障害になる訳では無いです(´・ω・`)

私自身が発達障害(精神障害者手帳3級取得済み)で、長女がグレーゾーンです
現在、療育施設の検査結果待ちですが、長女は新生児期から完ミでしたが、ミルクをちゃんと与えられていてもグレーゾーンなので、関係ないかなぁと思います…(´;ω;`)

次女が母乳推奨の病院で出産し、出産から2日後まで糖水で、母乳は吸わせても出ませんでしたが(後に完母)、今のところ特に問題なく成長してます

長女の時に、私も妊娠糖尿病でした
入院中に言われたのは、長女が低血糖になる可能性のみで、障害が出るとは言われたことないですよ( ;∀;)

寝る子は良く寝るので(うちはたいして寝ない子達)、あまり気にされなくてもいいかなぁと思いました(´・ω・`)
回答になっていなかったら、すみません…

mama

発達障害は赤ちゃんの時期ではわかりにくいです( ;∀;)成長していくにつれ、発達の遅れなどで分かってきます。一番分かるのは1歳半検診かとおもいます。

ママリ🚗

同じような感じで、不安になっています。その後、発達はどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく気になっているのですが、ママリ🚗さんはいかがですか?

    • 10月3日