※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

帝王切開での傷の治療や回復について質問があります。痛みが強く、個室希望ですが大部屋で我慢しています。痛みは徐々になくなるでしょうか?

帝王切開で出産した方にお聞きしたいです😣

帝王切開の傷を止めるのに医療用ボンドみたいなので傷を止められた方いますか?
その後の傷跡や回復など教えて頂きたいです。


傷跡見ましたがいまはミミズ腫れみたいになってます。



あと、1/30の22:30に出産し麻酔が切れてきた頃から痛みがひどくあり、とても辛いです。

個室希望ですが現在は入れず大部屋で周りの経膣分娩されてる方が動いて積極的に赤ちゃんの育児をしてる中、 私は痛みがひどくて赤ちゃんの育児をまとまき出来ていません。


早く痛みから解放されたいですし、 この痛みは徐々になくなっていくのでしょうか😢?

コメント

りんたろすchan

私はボンドでなく、医療用テープでした!
麻酔きれたら痛いですよね( ˊᵕˋ ;)💦
大体、3~4日くらいしたら少し痛みも落ち着いてきます(*^^*)

痛いからと動かなければ癒着とかも怖いので、歩けそうなら歩いたりした方がいいですよ!

私は、術後は翌朝まで安静でその後からは自分で動かなければ行けなかったので、ひたすら部屋で歩いてました💦

  • いちご

    いちご

    医療用テープだったんですね😌❣️
    本当ビックリするくらいの痛みです😢
    3ー4日したら痛みも落ち着いてくると聞いて安心しました😢💓

    昨日はトイレに行くくらいしか歩けてないので今日は少し歩けるように頑張ります😊✨

    ちなみにいまは傷の後とか目立ちますか?
    術後でミミズ腫れみたいになってるのですがケロイド?みたいになるのが怖くて😢

    • 2月1日
  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    はい(*^^*)
    退院後も1~2ヶ月はずっと
    傷を寄せるようにしてからテープで止めていました。

    私の場合、自分を結構追い込んで動いてたので看護師さんに止められました💦 無理ない程度で歩いてくださいね!

    現在傷は、殆ど分からないです!
    薄ら切った後が見える程度なので
    退院後も薬局で買ったテープで寄せて止めていたことが良かったのかと思いました(*^^*)

    • 2月1日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね☺️💓
    テープが良いんですね😍

    傷がほとんどわからないのは良いですね😊✨
    教えていただきありがとうございます😌💕

    • 2月1日
deleted user

医療用ボンドでした。術後も半年から1年くらい医療用のテープを貼ったら目立たなくなると言われて、続けていましたが、痒いのとめんどくさいので適当にやってたら、半分は線のように綺麗ですが、半分は少しケロイドっぽくなりました。体質にもよると思います。
あと、友達の話ですが、1人目の傷が酷かったけど、2人目、同じところから切るので、ケアをきちんとしたら、すごくキレイになったと言っていました。
痛みが落ち着いたら、術後のケアについても助産師さんに相談してみてくださいね。

今はほんとに痛いと思います!私は痛くて歩けませんでした!
痛み止めを我慢せずに使ってくださいね。
すっごく痛いのは3日くらい、そのあともしばらく痛いけど、徐々に薬使う程でもなくなってきます。
周りを気にせず、マイペースで、できることだけ無理せずにしてくださいね。

  • いちご

    いちご

    私もめんどくさがりなので続かなくなりそうですがやっぱり綺麗になるならやりたいです☺️💓

    ケロイドになるの怖いですよね😢

    本当にびっくりするくらい痛くて歩くのもしんどいんですがトイレが隣なのでまだ助かってます😅

    今の時間ナースコール呼んでいいのか迷ってましたがやっぱり痛いので呼びたいと思います😢

    とても優しいお言葉、本当にありがとうございます😣💓

    • 2月1日
あや

開腹手術→医療用テープ処理で、ミミズ腫れのケロイドが出ました💦

開腹手術の術後は痛いですよね、痛みに耐えすぎるのも回復に良くないですし、どんどんナースコールして訴えて良いと思います。
イヤな顔される病院もあるかもしれませんが…私はこれ以上麻酔出せないと言われるまで出してもらいました💦

ケロイド治療は、形成外科で二回ケロイドごと切除しましたが再発し、放射線治療で綺麗になりました。
こちらは全部日帰り手術でした。
ほとんどの方はケロイド(ミミズ腫れ)は半年くらいで治るそうなので、もし治らなかった場合の参考までに…

  • いちご

    いちご

    医療用テープでもミミズ腫れのケロイド出るんですね😣
    やっぱり体質によりますかね🤔

    本当に痛いです😢
    ナースコール呼んでたんですが本当1人怖い看護師さんがいてすごく嫌な顔されて強く言われたりしてもうしんどいです😔
    結構精神的にきてしまいました😭

    放射線治療も形成外科でしょうか😌?
    もし半年程度して治らなかったらやってみたいです🥺❣️

    • 2月1日
  • あや

    あや

    私も怖いナースさんに、大袈裟じゃない?って笑われたりしてすごくイヤな思いしました😭
    でもなんども先生訴えて麻酔追加してもらいました…辛いですよね💦
    でも痛いのは本当だし嘘ついても自分に得ないし😤
    万が一何かの副作用の痛みかもしれないので自信を持って(?)伝えて良いと思います‼️

    ケロイドは体質大きいみたいですね。私は普通の怪我や別の部位の手術では全く出なかったのにお腹の手術跡だけベッタリミミズ腫れが出来て驚きました💦

    放射線治療は形成外科の治療内で行いました。
    大学病院みたいな大きいところの方が良いかと思います‼️

    • 2月1日
  • いちご

    いちご

    そんなこと言われるの嫌ですよね😭
    なんか今そんなこと言わなくてもいいのに〜って感じです😩

    お腹の傷結構範囲広いですよね😢
    もう少し範囲狭いかと思ってました😩

    大きな病院が良いんですね☺️
    産後少し落ち着いて傷がきになるときはやってみたいと思います😍
    ありがとうございます😢💕

    • 2月1日
はなさお

1人目も2人目も帝王切開でそれぞれ違う産院で産みました。
私はケロイド体質だったみたいで1人目は医療テープで退院後もジェルテープ貼ってましたがケロイドの部分が広がっていきました。
2人目は医療ボンドでしたが1人目よりもケロイドが広がらずにすみました。

帝王切開後に効く硬膜外麻酔をしてもらってないとかなり痛いと思います💦私は液漏れで2日目の朝に抜かれてしまったのでそれから5日目くらいまではロキソニンもらって飲んでました。
帝王切開だと産後も痛みがあるので無理せずに病院ではゆっくりして下さい😊家に帰るとゆっくり眠る事も出来なくなるので。

  • いちご

    いちご

    そうなんですね😳❣️
    とても参考になりますm(__)m

    緊急帝王切開だと背中の麻酔はその時のみでしてもらえないみたいで私も現在ロキソニンと下剤を頓服で出して貰ってます😣

    病院がなるべく母子同室でそれでも預けてるんですが結構きついです😢
    赤ちゃんの顔見るときだけは元気出るんですけど、帝王切開の傷の痛みで何もできない自分も嫌になります😩

    • 2月1日
みゅぃ

私はテープでした✨
徐々に痛みも少なくなりますよ✨
傷跡はテープ貼ってるうちはキレイでした(*^^*)
私が怪我して傷跡が残りやすい方なので案の定ケロイドになりました💦
体質もあるのかな…と思います(´・ω・`)

やっぱり無理しない程度に動いたほうが良いと思います✨
私は午後の手術で次の日の午前中には歩かされました💦
そのため、おしっこの管とかすぐ外れて自力で行ってました💦笑

  • いちご

    いちご

    痛みは徐々になくなるんですね😌❣️
    ケロイドは体質なんですね😣

    私も昨日から管を抜かれたんですがトイレに行くのも隣なのにしんどくて😢

    歩いた方が痛みとかの回復も良くなりますかね😳?
    それなら頑張れそうです😭

    • 2月1日
  • みゅぃ

    みゅぃ

    その後いかがですか?💦
    なるべく動いてねって言われてたので回復も動いてた方が早いのかもしれませんね😃
    点滴の棒を支えに歩いてました✨笑

    私傷跡残りやすいので旦那に怪我すると傷跡残るから絶対ケロイドになると思ってたと言われました💦笑
    でもちゃんとケアすれば大丈夫かもしれませんよ✨

    • 2月1日
  • いちご

    いちご

    心配していただいてありがとうございます😌💓
    その後は傷の痛みもまだありますがなんとか今日は歩いてみました😌❣️
    私も点滴の棒が支えです😅笑

    クリームとかでケアはしない方が良いんですかね😣?

    • 2月1日
  • みゅぃ

    みゅぃ

    少しでも歩けたなら少しずつ回復してるってことですね(*^^*)
    あれ支えになりますよね😃笑
    点滴が全部終わってからも看護師さんがあった方がいいでしょって置いててくれました✨笑

    私は退院後何もしてなくて最初はキレイな傷でした✨
    ただ擦れたりして傷の周り痒くなって1ヶ月検診の時に塗り薬貰いました💦
    ケロイドにも良いと言われたので少しでもキレイにならないかな…って思いながら塗ってます✨笑
    気になる時は先生や看護師さんに聞いてみると良いと思います✨

    • 2月2日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね😍
    本当支えになります😭😭
    私も点滴終わっても使えるようにお願いしたいと思います☺️💕

    1/30の夜22:30頃出産して、今は3日目になるんですがやっぱり傷跡が痛いです😢

    あとどれくらいで傷の痛み減りますかね😢
    赤ちゃんの授乳中も痛いですし起き上がるのもしんどくて😩

    でも少しずつ歩いたりはしてみてます😌💕

    • 2月2日
るる

私も医療用ボンドでした。傷口は、ケロイドになってます。

私は、部屋は個室でしたが、帝王切開で大部屋は、キツいですね😞
手術の翌日の朝から動く練習しました。少しずつでも動いた方が、回復早いですよ。痛い時は、痛み止めもらったり点滴してもらったりしてました。

  • いちご

    いちご

    同じですね😊💓
    やっぱりケロイドになりますかね😣

    個室希望なんですが個室が埋まってて大部屋しか空いてなくて😢
    大部屋は皆さん経膣分娩の人で母子同室で育児頑張っていて、自分が情けなくなってきます😣

    そうなんですね😳❣️
    とにかく傷の痛みが痛すぎるんですが、動いた方が良くなるなら頑張ります😌
    早くこの痛みから解放されたいです😭

    ちなみに何日くらいから痛みは引いていきましたか😣?
    30日の午後22:30頃出産して痛みが全然引かなくて😢

    • 2月1日
  • るる

    るる

    私は、痛みに強い方だったみたいで1日半ぐらいで痛みとれたのですが、赤ちゃんの世話をしてると20時ぐらいに腰が痛くなってました。
    今でも傷口が、少し痛む時あります。

    助産師さんに今日は、夕方まで頑張って預けてねぇって言われて夜は、助産師さんに預けてました。手術4日目まで預けて5日目から同室してました。

    • 2月1日
  • いちご

    いちご

    痛みに強いの羨ましいです😭

    3ヶ月経っても傷口が痛む時はあるんですね😢

    やっぱりすぐに同室はきついですよね😣
    したい気持ちは山々なんですけど😩

    • 2月1日
  • るる

    るる

    昼間は、ずっと同室してました。
    家に帰るとずっと一緒なので入院中に休めるなら休んだ方が、いいですよ。

    • 2月1日
  • いちご

    いちご

    今日いた助産師さんが優しくて帝王切開は普通のお産よりもお腹切ってる分回復遅れるから母子同室は今日はいいよーって言ってくれて預かってくれました😢

    今日はゆっくり休んでまた明日から頑張れたら頑張りたいと思います😌❣️

    • 2月1日
みゅぃ

あるのとないので全然違いますよね😃笑
使えるようにしてもらえるといいですね✨

起きあがる時とか傷痛みますよね…💦
でも徐々に痛みも落ち着くと思いますよ(*^^*)
あまり無理しないでくださいね(*^^*)

私予定帝王切開だったのですが3日目だと傷の痛みより頭痛が酷くなってきた時期でした💦

  • いちご

    いちご

    本当に昨日より今日の方が良くなり徐々に落ち着いてきました😭

    ありがとうございます😢💕

    • 2月3日