
神奈川レディースクリニックで子連れ受診されている方いますか?キッズスペースがあるけど待ち時間が長いと心配。通院されている方、病院の雰囲気を教えてください。
神奈川レディースクリニック子連れで受診されてる方いらっしゃいますか?
キッズスペースがある所を探していたら1番近いとこがここでした。
ネットだと待ち時間がかなり長いと書いてあったのですがいくらキッズスペースがあるとはいえ待ち時間が長いと子供がグズらないかなー?と少し心配しています。
もし通ってらっしゃる方いましたら病院の雰囲気なども教えていただけたら嬉しいです。
- ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)

ちぃ
参考にならないかもしれないですが…
一人目の時に通っていました。
キッズスペースで待機してる親子、結構いらっしゃいました。
そうじゃないところでも子連れで受診なさってる方もいらっしゃいましたが、割と隅の方にいる感じだなーって印象でした。
不妊治療専門医なのでやはりそういう雰囲気はあるので、子連れの方は皆様隅の方にいる印象でした。
内診室には子供用イスがよ用意されてたりするので病院側としては子連れ受診もOKなんだと思います。
待ち時間はタイミング良ければ早いのですが待つときはものすごーーーく待ちます。ただ携帯で待ちの確認が出来るのでそれを頼りに自宅にいたりしてました。
ちなみに私も2人目はこちらにお世話になろうと思っております✨

ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉
ちぃさん返信ありがとうございます。
1人目の時は別の病院に通っていたのですが、そこは子供を連れていきにくい雰囲気だったので今回はキッズスペースのある所をと思っています。
病院は予約しても待たされるのは仕方ないですもんね。
ありがとうございます。参考になりました。
初診は3ヶ月待ちなどネットに書かれてたので早めに予約してみます。
ありがとうございました!

ちゃんえり
神奈川レディースクリニックではありませんがわたしも子ども連れてクリニック通ってます!
アットホームな感じの病院なので助かってます😂

ちゃまぼーる
こちらのクリニックの体外受精で授かった子が1歳になったので、2人目の治療を再開したところです。
先日キッズスペースを利用しましたが、きれい目で居心地は良かったです。
私は仕事が終わった後、子供を保育園に迎えに行き、一緒に通院しました。
夕飯の時間になるので、キッズスペースで食べさせました。
診察がある日は、たいてい2時間コースなので、ぐずることを想定して、遊びグッズも持参しました。
診察のフロアとキッズスペースのフロアは別なので、混んでる日は、受付の人にキッズスペースで待機する旨伝えておくと安心です。
夜は混むので、仕事が無ければ日中の通院をお勧めします。
また、親族に頼れる日は甘えてしまいましょう。
お互い頑張りましょうね。
-
ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉
返信ありがとうございます。
先日、神奈川レディースクリニックに電話して予約を取ろうとしたところ、うちはタイミングから初めたくてその事を話したら、
基本的には体外受精などがメインだからと遠回しに断られてしまいました。
なので1人目の子の時の病院へ行くことにしました。
そこはキッズスペースがなくて少し子連れだと気まずそうな感じですが、まぁ仕方ないかなと思って。
せっかく教えてくださったのにありがとうございました!
お互い2人目が来てくれますように꙳★*゚- 2月6日
コメント