※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こずこずえ
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が、スパウトやストローで水分補給が上手くできず悩んでいます。喉が渇いている時は飲めることもあるが、普段は吐き出してしまうようです。同じような経験をされた方はいますか?

11ヶ月の男の子がいます。
5ヶ月の頃からスパウト、8ヶ月からストローを練習しましたが上手く水分補給できません。
どちらも口には含みますが、吐き出してしまいほとんど飲めていないように見えます。
ものすごく喉が渇いている時はちゃんと飲めた事もありましたが、喉が渇いてないから吐き出している訳ではないですよね?
同じようなお子さんいませんか?

コメント

やーまま

うちも口にいれた分ダバーっと出していましたがヘラヘラしてました遊んでたんですねぇ。離乳食完了して食べるものの固さなどが変わってきたからかあるときからグビグビと飲むようになりましたよ。

  • こずこずえ

    こずこずえ

    離乳食完了後にグビグビ飲めたって聞いて少し安心しました‼
    水分補給できないのに離乳していいのか悩んでたので…。
    ちなみに上手く飲めない時代は、どうやって水分補給してましたか?

    • 2月1日
  • やーまま

    やーまま

    その時代もおっぱいは飲んでいたので!
    でも離乳食の量が増えるとすぐいら~んテキトーチュパチュパーってそんなに飲んでなかったですが、食事も汁物もあり水分あるし、ストローもこぼしてるようで少しは飲んでたんじゃないですかね(笑)あんま気にしてませんでした(^^;

    • 2月1日
  • こずこずえ

    こずこずえ

    テキトーチュパチュパー、うちもまさにそんな感じです。笑
    そんななのでおっぱいが枯渇し始めた事も焦っていた原因でした💦
    水分いっぱい取れる離乳食、研究してみます!

    • 2月1日
せごどん

うちの子は最近になってうまく飲むようになってきました🙌🏻赤ちゃんって必要なときにできるようになるもので、今はストローとか意味がわからなくて遊んでる感じだと思います。とりあえず渡しておけば遊びながら、こうやって飲むんだって覚えていくと思いますよ〜👍

  • こずこずえ

    こずこずえ

    うちも今月1歳になるので、上手く飲めるようになるといいなぁ❤
    マグを渡しておくと全身びしょびしょなので躊躇してましたが、完全に親の都合ですよね😭

    • 2月1日
  • こずこずえ

    こずこずえ

    あと、ストローをマスターするまではどうやって水分補給してました?

    • 2月1日
  • せごどん

    せごどん

    私もビショビショは嫌なので、空のマグ渡したりしてました😂
    完ミだったので、ミルクで補ってました。あとは離乳食で汁物をつけるとか💡

    • 2月2日
  • こずこずえ

    こずこずえ

    分かりました☺
    とりあえず空のマグを渡すの、うちもやってみます👍

    • 2月2日
deleted user

ミルクだとストローでも完璧に飲みますが、お茶やお水はダバーと出します。
うちは飲みたくないだけみたいです。

  • こずこずえ

    こずこずえ

    そうなんですね!
    ミルクはこぼされた時に面倒だなぁ…とびびってまだあげてませんでした 。
    今夜、お風呂入っている間にミルク試してみます☺

    • 2月1日