
授乳後の寝かしつけ方法について悩んでいます。斜めに寝かせると吐き戻しが減り、よく寝てくれるが、腰に負担を感じるし、頭が埋もれることも。夜も試すべきか迷っています。
おっぱいを飲ませたあとに吐き戻しがよくあるので
授乳枕に頭を乗せて斜めにして寝せてみると
吐き戻しも全然なく、かなりの時間寝てくれます。
この寝せ方は腰に負担がかかってるような気がして…
しかも、時間が経つにつれ身動きが多いせいか
どんどん頭が真ん中に埋もれていきます。
それがあるため自分が目が届く時にしかその寝せ方は
してないのですが…
ぐっくり寝てくれるのならと思い夜もしようかなって
考えてました。。どうでしょうか…
- seina(6歳)

バルタン星人
吐き戻し帽子枕ってやつありますよ!傾斜が緩くついてて、授乳枕のように首から埋もれたりすることがないので安心かと!

mini
夜にするのはズレた時が怖いのと腰の負担があると思うのでやめておきます😢うちの下の子も吐き戻しが多くて、私はバスタオルを3枚使って、頭が高くなるよう傾斜をつけて寝かせていました。急に高くするとズレるのでなだらかにして。それなら腰の負担もないと思いますよ😊

berry
娘が吐き戻しの多い子で先の方が書かれてる吐き戻し防止枕を使ってました。
コメント