※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

キッズ用のダイニングチェアを使っている方への使い勝手についての相談です。新しいものを買おうと考えているが、軽くて危ないか不安があるようです。使い勝手についての意見を求めています。

画像のような
キッズ用のダイニングチェア使ってる方いますか?


今は離乳食時代から使ってものを3才の息子に使ってますが、下の子にそろそろ使わせたいし
息子用に新しいの買おうと考えてます。


かるくて場所とらないしいいなぁと思うんですが
逆に軽くて危ないですかね?
足が4本だし、、
使い方乱雑だしなぁと。

使い勝手聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと違いますが我が家はこれをずっと使ってます。
お腹のところのバーは取り外し可なので、赤ちゃんの頃は使ってましたが今は外してます。
息子が自分でよじ登ってもビクともしなくて安定してるのでおススメです。
高さも調節出来るのでまだまだ使えそうだと思ってます。

  • ママリ。

    ママリ。


    うちもそれ使ってるんですが、また同じの買うのもなぁと。
    やはり足がこんな感じでしっかりついてるやつのほうがいいですよね😵

    • 2月1日
miiing

3歳の息子が使ってます!

結果的に買ってよかったなあと思いますが、難点は座る時に椅子を机から離した状態でないと自分で座れません。

なので座った後机まで自力でいくのに苦労してます(説明が難しい🤣)
机にピタッとくっつけた状態で置いてある時は後ろからよじ登って座ったりしてますが、結構軽いので椅子ごと倒れたりする時もあります。

座り慣れるまでは補助してあげれば問題はないと思います!手入れもしやすいですよ♩

  • ママリ。

    ママリ。


    危ないから前から?座ってねといっても後ろからわざとよじのぼったり
    飛び降りたりして😞
    だからこの椅子だとそれやったら危ないかなぁと、、

    でもこっちからしたら軽そうなのはいいんですがね(>_<)(>_<)

    • 2月1日