コメント
mayu
わたしは分かってすぐ親にラインしました。
離れてたので。
そのあと一人で報告に行って、そのあと改めて彼と二人で挨拶行きました!
みかん
結婚前提で、状態も整っているのであれば、すぐ、報告します(*^◯^*)!
-
ミルキー
結婚するつもりでありましたが、こんなはやくとは思わなくて。
親とは合わせたりごはん食べに行ったりは
してます!- 2月8日
-
みかん
会わせたことあるなら
もう私ならすぐ言いますね(*^◯^*)!
私も検査薬でてすぐ親に言いました(*^◯^*)- 2月8日
-
みかん
あ、ちなみに上の回答見ましたが、私も18歳同士ででき婚しましたょw
- 2月8日
-
ミルキー
そうなんですか!
じゃあ、いったほうがいいんですね😅
18でデキ婚ですかー!同じ歳ですね!
やっぱり、早めに言おうかなと思います!- 2月8日
-
みかん
私の場合は、15.16歳で今の旦那が私の実家に住んでて月4万働いてて入れてて、17歳で実家出て二人暮らししてから妊娠したんです(^^;;
でも彼も働いてたし、私も旦那も親に世話になってなかったので反対は、されなかったです♪
早めに言った方が良いかもしれませんね♪
遅かれ早かれ伝えるべきことですしね(*^◯^*)- 2月8日
-
ミルキー
旦那さんがしっかり者ですね!!
近いうち親には報告したいと思います👍🏻
ありがとうございます🙂- 2月8日
-
みかん
なんか中身だけビックリするくらい老けてました爆笑!
頑張れ〜〜(*^◯^*)✨- 2月8日
ショーコラ
私は心拍確認後、彼に報告して、お互いの両親に一緒に頭を下げに行きました。
元々結婚前提でしたが、身内の不幸ごとが相次ぎ、5年ぐらい付き合っていて、お互いの両親とも交流が頻回にありましたので、「あらあら、そんな謝らなくても〜」って感じでしたよ!
-
ミルキー
お互いの両親とも交流があったなら、いいですね😅自分たちは全くないので。😭
- 2月8日
-
ショーコラ
それなら尚更、これからの事も踏まえて、2人で一緒に頭を下げに行って納得してもらった方がいいかと思いますよ^_^;
- 2月8日
-
ミルキー
これからのことも、話し合って決めたいと思います!ありがとうございます🙂
- 2月8日
なつくんまま
おなじくデキ婚です(^^)ワタシの場合、病院に行って妊娠が確定してから一人で親に報告しました!それから後日相手に実家に来てもらって話しました!相手とふたりで急に報告するよりも先に一人で言っておいたほうがいいと思いますよ☆
-
ミルキー
親の反応というか、怖くて1人じゃ不安だらけなので、お姉ちゃんには先に言いました(笑)やっぱ先に伝えようかなと思います😅
- 2月8日
-
なつくんまま
私も学生だったので怖かったですよ~(-_-;)案の定父親には怒鳴られ大反対されました笑ですが、私も一歩も引かず冷戦状態でした笑でもまあ生まれたらすごい可愛がってますけどね笑みーしゃさんも産むって決めたなら最後まで押し通す気持ちで頑張って下さいね!☆
- 2月8日
-
ミルキー
今は学生なんですが、もう高校も卒業するのでギリ?よかったです😭
お父さんの反応が怖いです。でも絶対産みたいし、命がある事は奇跡だと思うので、何言われても自分の意思を押し通したいとおもいます!- 2月8日
sa
親がまったく彼のことを知らなくて
いきなりだったら、ちょっと(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)…
みーしゃさんも19歳とのことで尚更です!!
わたしも21歳でいきなり授かり…
でも彼もしっかり仕事してて安定もしてたので
赤ちゃんできたんなら、その彼ともう頑張ってもらわな…って感じでした(笑)(><)
彼が19歳で学生やニートやったりしたらもう恐怖です(´;ω;`)
-
ミルキー
全く知らないのかな、、、?頻繁に合わせたりしてないので、少ししか彼の事は知らないと思います😭
彼の仕事はもう、就職先も決まってて
いいんですが、彼の稼ぎだけで大丈夫かな?
と不安です😭- 2月8日
あーちゃん
私は病院に行ってエコー写真貰ってから私1人で親に報告しました☆
そのあと改めて2人で報告しました!
-
ミルキー
みなさん、病院にいってからの報告が多いですね😙
- 2月8日
nanamama.
あたしもでき婚でしたが…
その状況によるかと思います( ; ; )
あたしは中々言えず…
妊娠6ヶ月頃に親に伝えましたが
1人で親に言うよりも
相手と一緒にまたは相手の親も一緒に
報告する事もお勧めしますm(__)m
1人で妊娠したと報告する勇気が
なかなか出なくて怖かったです!
そのまま受け入れてくれるのであれば
いいですが…
何か言われれば1人でたえなきゃいけなく
お腹の赤ちゃんにも悪い気がします!
-
ミルキー
1人で言うのは自分も勇気が、、、。
彼と一緒の方がいいのですかね~??
彼の親も認めて頂けたらいいのですが😭
1人で耐えられるというより、
ストレスで流産もいやですからね😭- 2月8日
-
nanamama.
ですよね!
先に彼の親に報告して、その後に彼と一緒に報告がいいのかと思います!- 2月8日
-
ミルキー
検診のあと、すぐ彼の親に会いに行こうかなと思ってます!
そのあと、いちおは親には連絡いれてて
二人で挨拶しに行こうかな?とおもってます!- 2月8日
-
nanamama.
いいと思います(>_<)報告するのも大変だと思いますが…報告するとこからスタートですよ!色んな事がありますが負けずに不安もあると思うけど、頑張って赤ちゃん育てて下さいね\(^o^)/応援しています!
- 2月8日
-
ミルキー
ありがとうございます🙂
みんな、優しくてほんとに助かります!- 2月8日
にょにょ
私もでき婚です。
病院で診察してもらって
エコーで赤ちゃんが見えてから
先に母親に報告しました(^_^*)
父には絶対怒られると思っていたので
まだ言わないでほしいと言っていたんですけどいずれは言わないといけないのでその日に報告し、最初は若いということもありショックがっていましたが、今では孫にベタ惚れです( ^ω^ )!
-
ミルキー
お母さんには先に言いたいです😭
私もお父さんの反応が怖くて、、、。
兄弟みんな若くで産んでるんですが
わたしは賛成されるのか不安です。- 2月8日
-
にょにょ
父に報告したときは泣きながら
話しました。怖かったのとごめんなさいという気持ちで号泣しました。
でも最初は怒ったりするかもしれないけど
だんだん生まれてきてくれる孫のことが楽しみにってくれると思います♪
がんばってください!- 2月8日
-
ミルキー
最初がとてもこわいです。ほんとに。
不安です(笑)
ありがとうございます🙂がんばります!- 2月8日
かな♡
私も授かり婚です!!
年は19です!!
私は妊娠3ヶ月後頃になってから言いました!
つわりが無かったので全然具合的には大丈夫でしたが
私のお父さんもお母さんもなんとなくわかってたらしいです(笑)
-
かな♡
私の場合はまず1人で親のところにいって説明していついつ
一緒に挨拶しにくるね!
といいました!- 2月8日
-
ミルキー
何となくわかるって凄いですね!
何となくわかってくれないかな~
と甘い考え浮かびます😭- 2月8日
-
かな♡
でも、私から言ってくるのを待ってたらしいです!!
どっちにしろ自分からきちんと言わないとだめですね😥- 2月8日
moko0405
遅い時間にすみませんm(__)m
私も23歳の時に赤ちゃんができて結婚しました。旦那さんは22歳でした。私は検査薬をして産婦人科に行く日を決めて←(仕事をしていたので有給をもらい。)産婦人科に行く日の前に母だけに報告してたまたま母もその日は仕事が休みだったので一緒に産婦人科についてきてもらいました。とても心強かったですよ(*☻-☻*)初めて産婦人科で自分の赤ちゃんをエコーで見た時は感動でした。今でも覚えてます🎶心臓が元気に動いていて感動しました^_−☆旦那さんも初めて言うより先に言っておいてほしいと言ってました(^^;;そして少ししてから彼も挨拶にきました。私の家族より旦那さんの方の家族の方が反対まではいきませんが…最初は大変でした( ̄▽ ̄)話を聞いていると旦那さんがとっても素敵な感じに思えるので2人で力を合わせて頑張って下さい\(^o^)/
-
ミルキー
お母さんが付き添いとして一緒に病院いったんですね🙂それは心強いです!
彼のためにも先に言おうかなとおもってます!
大変ですが、がんばります!- 2月8日
hannnna
わたしは病院で心拍確認できるまで親にも言わないでと言われたので心拍確認出来てからわたしの実家は遠方なのでわたしがまず同棲のことを知ってる母に結婚するということを伝えて旦那に変わって旦那から妊娠してることを話してもらいました!
結婚前提で付き合ってたので結婚することから話しました!
父は同棲してたことも知らなかったので母から伝えてもらいました!
旦那もわたしも働いてたので休みが合わず報告には行けなかったですがもし報告に行くとなってもたぶん電話で先に話してたと思います!
m
妊娠確定してから2人で言いましたよ🎵
yun.
私もでき婚です!
陽性反応出てすぐ彼と病院いって、エコーみて感動してそのあと自分の母親に大事な話がありますってだけラインしました!その日母は気になりすぎて眠れなかったみたいですが(笑)彼の親にはその日に彼が子どもできたー!って報告してました(笑)
次の日母と2人でランチいって、そのときに報告して、びっくりはしてましたが予想してたみたいで、すぐ味方になってくれました◎夜、父に私と母とで報告しました!付き合いは短かったですが、特に両家とも反対することなく、後日改めて彼と私で私の両親に挨拶に◎
とりあえず母を味方につけると強いかなと(๑´ㅂ`๑)
退会ユーザー
私は病院に行って妊娠確定してから、彼と今後どうするのか具体的に話して、それから親に報告しました!
今後のプラン(産むのか、入籍するのか、金銭面はどうするのか、産後どこで育てていくのか)を具体的に親御さんにお話をすれば、その後の話もスムーズに進むと思います!
頑張ってください!!
☆♡
私も出来婚です。
私は大学2年で旦那は25で仕事してます。
私は旦那に言うより先にとりあえず検査薬で反応が出た瞬間に母に電話しました…
半分パニックで(笑)
でもその中でも、堕ろす事は絶対にしない事を伝えました。
母はとりあえずすぐに言ってくれたのが良かったと言われました。
旦那の親が先だったら、なんで実母なのに後なの?ってなってしまっただろうと…
やっぱり母親は1番に子供の事を考えてくれます。
年齢的にも堕ろせと言われるかもしれませんが、みーしゃさんの覚悟が伝われば絶対に協力してくれます。
なのでとりあえず早くお母さんには伝えるべきだと思います!
お父さんはもっと後でも良いんでしょうけどね(笑)
長くなってしまいましたが、私は母親に電話で報告、旦那と2人で報告の順番でした!!
怒られるし怖いと思いますが、これからもっと大変な事が待ってます!
家族が出来るんですから…
なので一つ目の試練!
頑張って乗り越えて下さい(*≧∇≦)
応援してます!!!
Mママ
あたしも18で妊娠がわかり
デキ婚しました(>_<)
病院で確定してから親に旦那と2人で
報告しに行きました!!!!
やっぱり1人では少し怖いのと
旦那も自分の責任もあるからと・・・💦
はっぴーかむかむ
市販の検査薬の陽性の段階で、実母のみに連絡しました!逆の立場なら、一言事前にもらえると頼られて嬉しいかなと思います。
めい
わたしも婚約中に妊娠しました。
生理が1週間遅れてて
妊娠検査薬して陽性でてんけど…
ってまず母親に言って
後日一緒に病院行き胎嚢確認できました。
それから旦那と一緒にわたしの父親に
一緒に言いましたよ(o^^o)
とりあえずお母さんだけに
言ってみたらどうでしょうか?
ももも。
私も18で妊娠して 当時 家出して 離縁の段階だったので 母親にだけ 安定期に入ってから 報告しました。成り行きで父親にも報告して まあ怒られる怒られる笑
でも 結果的におめでたい事なので おめでとうの言葉はありました。
妊娠希望だったし 親とは中学卒業以来関わっていなかったので 報告と同時に自分で育てるし 頼るつもりは全くない、子供の父親とは入籍するつもりなので認知だけお願いします。と伝えました。
初めにしっかりと意思を伝えておけば 初めは怒っていても後々応援してくれますよ\(˙꒳˙)/
今では 会いたい会いたい と毎日言ってきますし 離縁まで崩れた関係も 仲良い頃に戻りました\(˙꒳˙)/
もちろん、だからと言って、産後1度も子供を預けたことも離れた事もありませんし、金銭面も頼ったことはありません\(˙꒳˙)/
hkaht
前もって言うのも二人で言うのもどちらも良いと思います。
あなたと両親の関係にもよるのではないでしょうか?
hana*hana
私も婚約後すぐに妊娠が発覚したので、デキ婚みたいなもんです。
親に結婚することにしたって報告したあと、一週間後に妊娠がわかり、最初は本当に焦りました。
実家から離れた所に住んでいるので、旦那に相談して、すぐに母に電話してみたところ、そんな気がしたと言われました。
そして、最初は順番が違うでしょとカナリ怒られました。
赤ちゃんのエコー写真とか送っても、まだ心の整理が出来ていなくて、どう反応していいのかわからないと言われ、最初は泣いてばかりでした。
旦那とうちの両親とで食事会を開いて、その場で父にも報告しました。そのときもまだモヤモヤしている感じで…
でも、両家の顔合わせをしたあとは安心したのか、今ではまだ産まれてないのに父も母もデレデレです(笑)
旦那が5つ年下なので、なぜか旦那に対してもデレデレしてます(笑)かわいい息子ができたと喜んでます(^^;
きちんと誠意を持って報告したら、ちゃんと伝わりますよ!
大丈夫です!
最初は不安で仕方ないと思いますが、頑張りましょう❗
退会ユーザー
いっぱつビンタされる覚悟もって
2人でしっかり頭をさげてきてください!
18歳、30歳、何歳だろうと
親は子供が1番の宝物です!
娘はとくに大切に大切にと
育てたのではないでしょうか😊
私も今初めての育児中です。
寝顔を見てるだけで
かわいくてかわいくて。
ただ、ただかわいいんです😊
あなたの両親も同じように
思ったと思います。
育児は本当に大変です!
発狂したくなるときもあります!
でも、やっぱりわが子のかわいさに
勝るものはありませんよ✨
若いから。なんていうのは
通用しませんよ😁
若いからこそ!
力をあわせて
素敵なお父さんお母さんの
仲間入りしてください♡
S-N
わたしは、一人暮らししていたので
彼氏に言って産むし、結婚ってきめてから
病院行ってはっきりわかってから
電話しました。
とりあえず、会わせたい人がいるって言ったら
お母さんが感づいて出来たことを突っ込んできました!
なので、そこで一気に報告でした!
ソラママ✌︎
私も籍はこれからですが、でき婚になります。
私の場合は検査薬で陽性が出て、母にLINEでもしかしたら出来たかもしれない。と連絡しました。
その日に母とは軽く話し合って、病院に行き、妊娠が確定しました。
父にはなかなか言えず、認めてもらうのも大変でした。
私達はそれぞれ自分の親に報告したという感じでした。
その時は2人とも17歳だったので
怒られるのは覚悟しましたが、
怒られようが、やっぱり自分の意見をきちんと伝えるのが大切だと思います。
頑張ってください!
natsu❤︎
あたしも18で妊娠わかって
でき婚です(ノ*´>ω<)ノ
あたしは分かってからしばらく黙って
ましたね〜話すのなんか気まずくてᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
夜中にいきなり父親に明日彼氏来るから。
妊娠もしてるって報告しました(;ω;)
ぴろちゃん
同じく結婚前に妊娠しました!
私は親に言うに言えなくて
おばさんに先に話しました!!!
結局親に話したのは2ヵ月くらいしてからでした、、、(´·_·`)
お母さんには先に話といて(おばさんのあと)
旦那と2人で改めて両親に報告行きました✩
赤ちゃんもお腹で無事すくすく育ち
明日予定日迎えます(*・ᴗ・*)!
退会ユーザー
私も心拍確認して少したってから
親に言いました。
そのあと彼と私の家族でご飯食べて
今年の元旦に籍を入れました。
早めに籍は入れといた方がいいと思います
保険証が旦那の扶養に入るのであれば
結構時間がかかるので。
ミルキー
そぉなんですか!
挨拶も二人で行かなきゃならないのは
わかるんですけど、まだ2人して18なんです😭
mayu
それなら尚のこと、誠意を見せないとですね( ̄▽ ̄)
親は怒るかもしれないけど結局最後の最後はわかってくれると思いますよ!
18でも28でも、でき婚報告するのは怖かったですよー( ̄▽ ̄)笑
がんばれ!!
ミルキー
そうですよね。やっぱり自分の気持ちも
伝えないとですよね!
ありがとうございます😭
mayu
でも親に話す前に、まず彼に結婚の意思があるかどうかを二人でちゃんと話し合ってね*\(^o^)/*
そこが固まれば絶対大丈夫です( ̄^ ̄)ゞ
ミルキー
彼には、陽性反応でたときすぐ報告したんですけど、とても喜んでくれました!
結婚の話よりも、妊娠の話が進んでますね。
ちゃんと、結婚の話もしたいと思います😂
mayu
めっちゃいい彼❤️
一人で言うの勇気いるかもしれないけど、まずは一人で言うほうがいいかなーと思います。
彼のほうが多分みーしゃさんの親に報告行くの勇気いるやろし、その前にみーしゃさんから直接親に報告してからのほうが親も心の準備が出来た状態で彼に会えるかな?と思うので。
でもそんな彼なら一緒に乗り越えてくれそうですね*\(^o^)/*
おめでとうございます❤️
お幸せに❤️❤️
ミルキー
1人で言えるかな~と不安です😰
でも、彼の気持ち考えると彼が一番不安だと思いますし😰
お返事ありがとうございます🙂