
生後2ヶ月の男の子を育てている方が、お昼寝をする場所に悩んでいます。夜寝る場所と同じか別の場所が良いか迷っています。生活リズムは整っており、夜はすんなり寝てくれ、毎朝同じ時間に起きるそうです。
生後2ヶ月の男の子を育てています!
現在アパート(1LDK)に住んでいます。1部屋は寝室にしていて、ほぼリビングで過ごしているような感じなのですが、お昼寝をする場所で迷っています。
夜寝る場所と同じ場所にした方が良いのか、夜寝る場所とは別にした方が良いのか、みなさんはどうされていますか??
ちなみに、新生児の時から、朝起きる時間、お風呂、夜寝る時間は同じにしていたからなのか、夜はすんなり寝てくれて、毎朝ほぼ同じ時間に起きます。生活リズムはまあまあできていて、昼夜逆転はしていないと思います。
- な(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

kk
うちは寝室でお昼寝してます!とくに問題は感じません!

あ🧸
夜寝る場所とお昼寝の場所は別にしてます!
最近はよく動くようになったのでジョイントマット敷くようになったのでそこでお昼寝させるわけにもいかずお昼寝したら夜寝る場所で寝かせてます😊
-
な
お昼寝したら、あさんが移動させてる感じですか?
起きちゃったりしないですか?- 1月31日
-
あ🧸
だいたい抱っこで寝ちゃうのでそこからベビーベッドに寝かせるんですが最近お昼寝だと置くと起きちゃうのでずっと抱っこです😔
それか自分が寝ている布団で一緒に寝っ転がってると寝てくれたりします!- 1月31日
-
な
ずっと抱っこなっちゃいますよね😂
ママの匂いが落ち着くんですかね?☺️いいなあ- 2月1日
-
あ🧸
なっちゃいますね😔
でも寝ぐずりひどい時もありますよ😩- 2月1日
-
な
なかなか寝ない日ありますよねー!😂
- 2月1日

あやまま
寝室でお昼寝させてます!
リビングで寝かせていましたが、物音で起きたりすると私もストレス溜まるし、寝室にしてからは子供もよくねれるようになりました!
-
な
近くで寝ているとすぐ見れるからいいですが、やっぱり気遣いますよね(°▽°)
これからは寝室に寝かせようと思います!- 1月31日
-
あやまま
気兼ねなく家事できるようになりますね!ベビーモニターおすすめですよ!
うちは一度寝返り打てない頃に布団をかぶってたことあって💦めちゃくちゃ焦ったんです😭💦- 1月31日
-
な
それは怖いですね😂うちの子めっちゃ動くので、モニター設置しようかと検討中です🤭
- 2月1日
-
あやまま
今1歳6ヶ月ですが未だに使ってます😊実家に帰省時も持っていきます!
- 2月1日

あやぽん
眠くなったら抱っこで寝かせて寝室に連れて行ってます^^
-
な
抱っこで寝かせるのつらくないですか?(;_;)
お昼寝は結構寝てくれますか?- 1月31日
-
あやぽん
夜はトントンで寝るんですがお昼寝は抱っこじゃないと寝れないんです💦💦
重くなって来たのでお昼寝のためにネントレしようかなと思ってたところです!
30〜1時間くらいです!たまに2時間くらい寝るときもありますが💦- 1月31日
-
な
私もゆる〜くネントレしようかと思ってるんですが、なかなかできなくて😂
- 2月1日

いろいろいろ
うちは昼間はリビングです。
ジョイントマットの隅に、長座布団敷いて寝てます!
寝室が2階なので、リビングにいてくれた方が目が届いて安心なので♡
そのおかげか、音についてもあんまりにも大きな音だとさすがに起きますが、多少の音では全然起きないです(笑)
-
な
寝室が離れていると、近くで寝かせた方が安心ですね🤔
なんと!!神経質?な子どもにはなって欲しくないので、いろいろいろさんのお子さんがちょっと羨ましいです(笑)- 1月31日
-
いろいろいろ
うちの子、神経図太いみたいで(笑)
でも産まれてからずっとお昼寝はリビングなんで、慣れもあるのかなと思います!
元々寝るのが下手で、抱っこでしか寝なかったんですが、徐々にトントントンで寝られるようになって、さらに昼寝の時間も長くまとまって寝られるようになったので、やっぱり成長してるんだなーと感じます!- 1月31日
-
な
寝室で寝るにしろ、リビングで寝るにしろ、慣れというかここは寝る場所だよっていうのを覚えてもらうのが一番ですね🤭
トントンで寝るんですね!羨ましいです!😂- 2月1日

ko★
私も2ヶ月の子供がいます😊
お昼寝はいつもリビングでさせてます★
リビングだと様子を見ながら家事が出来るので、何か異変があっても気付けて安心なので😅
-
な
何かあった時が怖いですもんね😂家事などの音で起きちゃったりしないですか?
- 2月1日
-
ko★
よっぽど大きい物音じゃない限りは起きないですね😆笑
- 2月1日
-
な
すごいですね!🤣
- 2月1日

ぶーごん
ミルクとミルクの間に
20-30分しか寝ないのもあって
リビングです!!!
多少音には気をつけますが
結構ガチャガチャやってても
起きません😂😂
-
な
寝る時間短いといちいち寝室行くのめんどくさいですよね😅
それは羨ましいです(笑)- 2月1日

(˘ω˘)
寝室のベビーベッドで寝てますー。
朝と昼はカーテン開けて、夕寝はカーテン閉めて寝かせてます。
うちもアパートでリビングだと寝かせるスペースもないし、寝てる間に夕飯の準備とかしたいので物音必ずたてますから。
あとベビーモニター便利ですよ!
寝入る直前に顔出して、逆にギャン泣きされるときがあるんでw
-
な
わかります!
目合っちゃって、なんで抱っこしないのー!って感じで泣かれる時あります😂
ベビーモニター設置しようかと考えてます!- 2月1日
-
(˘ω˘)
その泣かれ方すると長引きますよね笑
ネントレするなら必要ですよ!- 2月1日
な
寝るところと遊ぶところの区別がつきますかね?
寝室で寝られるようにしようと思います😊
kk
もっと動かない時はリビングだったんですけど、もうオモチャがあると寝られないし、横になってる私がオモチャで叩かれるのが怖いので、オモチャのない寝室に閉じこもる感じです笑
な
なるほど。閉じこもるんですね(笑)オモチャで叩かれるのは怖いですもんね(笑)