
コメント

たまさみ
頑張り過ぎちゃってるのかもしれないですね( ¨̮ )
自己嫌悪になっちゃう位良いお母さんなんですょ!
子供とはいえ 人VS人 ですからイライラする事もありますょね(´・ω・`)
怒ったらその分抱っこしてあげたりしてたら大丈夫!
息抜き出来ない時期だしキツイだろぉし、手抜きしなきゃダメですょ!
頑張り過ぎずに頑張らなきゃお母さんが潰れちゃいますょ!

4児♡mama
同じです。
うちの息子もイヤイヤ期とゆうか…
とにかく魔の2歳児です(^^;)
怒鳴っては反省し…
の繰り返しで毎日自己嫌悪です。
子育てってほんとに
難しいですよね…
-
sakura☆mama
コメントありがとうございます!
ほんとに難しいです。
人1人育てるのがこんなに大変なものなのかと思いました。
イヤイヤ期って忍耐ですよね(笑)
3人もお子さんを育てるなんて大変ですね(>_<)!
お互い頑張りましょう*\(^o^)/*- 2月8日

えりゅ
そんな時もありますよ~☺
元保育士なので多分そこら辺のお母さんよりは沢山の子どもたちを見てきましたし勉強もしてきました。子どもの成長や発達段階、内面的なこととかどんな言葉掛けをしていくとか色んな手を知ってます…それでも自分の精神的に不安定な時期にはわかっていても怒鳴ります😥
それがただ単にうるさい!とか意味もなくぶしつけに怒鳴ることはないように注意してますけど💦人間なので無理な時は無理ですね😅
自己嫌悪になってるならその気持ちをちゃんとお子さんに伝えれば大丈夫ですよ♪子どもの寝顔にごめんねと言ってもダメですが、落ち着いてる時に抱き締めてあげたりスキンシップとって大好きって言ってあげれば大丈夫です!
-
sakura☆mama
コメントありがとうございます!
いつも寝顔見ながら泣きながらごめんね、って言ってます(;_;)!
怒鳴ったあとはプチパニックみたいで謝れてないので
これからはぎゅーってして謝れるように頑張ります。
怒鳴ることがないのが一番なんですけど(>_<)
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月8日
-
えりゅ
ホント人間なので感情ってものがあるから怒鳴ってしまうのも仕方ないですよ😢
以前研修で受けた講義で、大人は寝顔に『ごめんね』って言って気持ちをリセットしたつもりになってるけど、子どもからしたら何のリセットにもならない的なお話を聞いたことがあるんです😥子どもだし忘れちゃうようにも思うけど日々の積み重ねですからね…💦
だから今度は寝る前とか少し落ち着いた時間でもいいので、気持ち伝えてみてあげてくださいね😊
頑張りすぎずに子育て一緒にやってきましょ🎵- 2月8日
-
sakura☆mama
お返事ありがとうございます*\(^o^)/*
そうなんですね!
こんなに小さくてもやっぱり分かるんですね(>_<)!
これからは気をつけて寝顔にではなく落ち着いてから言えるように努力します!!
親が謝ってる姿を見せるのも大事ですもんね!!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月8日

空色のーと
あー…うちもです>_<
イヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのか分からないけど、上の子ができたことができなくなったり、すぐぐずったり泣いたり…そして下の子がつられて泣く…時々無性に叫びたくなります(笑)
そして、子供が寝たあと自己嫌悪からの自己反省会状態な毎日です💦お互い、頑張りましょうねf^_^;!!
-
sakura☆mama
コメントありがとうございます!
私も同じです(>_<)
子どもを寝かせた後に1人反省会して何がいけなかったのか振り返るともう寝る時間になってたりしますよね(;_;)
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月8日

退会ユーザー
クワバタオハラのくわばたさんが言っていた事ですが、
「今日も子供に怒ってしまったぁ…」自己嫌悪して「あー、明日は怒らないようにしよう」
と反省する。でもそう思っても絶対次の日も怒ってしまう…また反省。
どうしたらいいか考えた、
…そうだ!明日はめっちゃ笑わしたろ!腹がよじれるほど笑わしたろ!と思うようにしたそうです。
毎日どうしたら笑わせられるか考えていたら、怒る事を忘れた!と言ってました😃
私もイライラしそうになったら、子供にあたってもしょうがないので、抱きしめたり、笑わせようとしてみたりと心がけています もちろん危ない事とかやっちゃいけない事したら駄目だよ!とは教えてますが。
あとあまりにも疲れた時は寝たふりします😌イヤイヤ期だととても大変でしょうが、周りにもたよりながら頑張ってはどうですか。
-
sakura☆mama
コメントありがとうございます!
考え方変えるのいいですね!
私も毎日明日は怒らないようにしよう。
怒鳴らないようにしようって思えば思うほどダメで、毎日悪循環でした。
考え方かえるのやってみます!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月8日

かえるっぱ
私も最近怒ってばかりです。
小さな事でイライラしてしまう時もたくさん…
でも、後でたくさんたくさんギューって抱きしめます。
すると、泣いていてもケロッとして再び遊び始めます。
そんな姿を見て反省したり、次は気をつけたり…の繰り返しですが、そうやって少しずつ成長させてもらっているのだなと感じています。
だから、きっと大丈夫です。
-
sakura☆mama
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
些細なことでイライラしてしまうときありますよね(´・_・`)
それが負の連鎖になったり…
お互い頑張りましょうね!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月8日
sakura☆mama
コメントありがとうございます!
なんか空回りしている気もします…(笑)
天気が良かったのに外に出る元気もなくて
今日1日もったいなかったな〜って
無駄に思ってしまったり…
うまく手抜きできるようにしていきたいです(>_<)!!
毎日怒鳴りながら号泣してほんと笑っちゃいますよね(笑)
ありがとうございます*\(^o^)/*