離乳食の時間が難しいです。夕方に時間を作りたいが、お風呂や食事に時間がかかり、20時の就寝に間に合わない。寝る前に離乳食は大丈夫でしょうか?
2回食の時間で悩んでいます。
もうすぐ離乳食を始めて1ヶ月たつのでそろそろ2回食にしようかと思っているのですが2回目の離乳食の時間が作れそうにありません😥
7時過ぎ 起床
8時前 ミルク
11時半 離乳食+ミルク
16時前 ミルク
17時半〜19時 お風呂
19時半 ミルク
20時 就寝
今はこのようなリズムで生活しています。
夕方に離乳食の時間を設けたいのですが、なんせ私がどんくさくてお風呂に1時間半以上かかっています💦
離乳食食べさせるのも30分くらいかかっているので、20時の就寝時間に間に合う気がしません😢
そもそも就寝前に離乳食でも良いのでしょうか?
大人だと寝る前にご飯食べると胃に負担かかるって言いますよね🤔
- たそ(7歳, 7歳)
コメント
みは
離乳食は四時間空いてればいいので、今のスケジュールを変えないなら16時のミルクの時間に離乳食もあげればいいと思います🙆
ひぃと
就寝前はやめた方がいいと思います💦2時間くらいはあけた方がいいと思います🤔
朝のミルクのときに離乳食あげたらどうですか?😉
-
たそ
やはり就寝前はよくないのですね😢💦
朝はミルクの準備だけでもバタバタで…
それに加えて離乳食と考えると…😱
私がちょっと早く起きて準備すればいいんですけどね😅笑- 2月1日
ひさ
そのスケジュールがずらせないのであれば、8時前のミルクと、16時前のミルクのところを離乳食にするといいかと🙌
11時半はミルクだけでいいと思いますよ😁
-
たそ
その時間がベストですよね🤔
朝はミルクの準備だけでバタバタしてて離乳食の準備と考えると…😱
もっと私がシャキシャキお母さんになれればいいのですが😭- 2月1日
-
ひさ
私もバタバタです💦
今は長男が長期療養中でこども園行ってないから、朝の送迎ないのでまだ余裕ありますが、こども園行き始めたらどうなることやら😥
基本的に冷凍ストックしたやつを上げてますが、解凍なんかしてられねぇ!!って時はたまーにベビーフードに頼ってます🙏- 2月1日
-
たそ
上の子が居たらなおさらバタバタですよね😭
ベビーフード!
うちも沢山ストックしてます〜😂
ペーストが面倒な食材はベビーフードで上げちゃおうと思ってます❣️- 2月1日
たそ
16時のミルクの時間ですね!
間隔をしっかり空けないと〜と思っていました😳
来週からなのでその時間で始めてみたいと思います🤗