
コメント

るん
下におろして、トントンしても
絶対息子は寝ないです。
セルフネンネしてくれる子が
羨ましいです😭😅😅
今も抱っこにゆらゆらしてます😱😱😅😊

あくるの
11ヶ月くらいまでは抱っこでゆらゆらでしか寝なかったです!
その頃から公園に連れ出しててお昼寝は瞬殺なことが多かったので、夜も横にしてトントンしたら寝るんじゃない?と思いチャレンジしました!
夜の寝かし付けは旦那なので実際にやってくれたのは旦那ですが😅
最初は寝室連れて行って横にしても起き上がって遊んでしまい、その都度寝かせてを繰り返し終いには泣いて〜続きでした。
うちは10日くらいで横にしたら寝るモードになってくれるようになりましたよ!
-
まる
横にしても起き上がりますよね😭
やっぱり少しは練習が必要なのかなぁ。。🤔
抱っこ寝んねじゃなくなったら楽チンですよね😭- 1月31日
-
あくるの
抱っこはもう、腰が死にますからね〜😭
今はお昼寝抱っこで寝かせることもありますが、ソファに座って抱っこです。
立って抱っこでゆらゆらしなきゃ寝ないならむしろ昼寝なくていいよってスタンスでいます🤣- 1月31日

ルナ
うちは夜は新生児の頃から抱っこじゃなくても寝る子でしたが、昼間はずーっと抱っこでしたし、置けば起きる感じでした💦
ですが今週月曜から急に抱っこを嫌がり泣きわめくので、なんなんだーと思ってお手上げだなと一緒に布団に横になっていたら勝手に寝るようになりました👍
まる
一緒ですねー🤣
娘も最近下ろすとすぐ座っちゃってトントンすらさせてくれません😭
るん
一緒です😆😆
息子も寝返りして、座ってます笑笑
お互い頑張りましょう💗
まる
それも可愛いんですけどね😭❤️
いつか終わりがくるまで頑張りましょうね😊