同期とのお昼ご飯が多くなり、他部署の人まで一緒になることがあり、合わない話題で困っている。おばちゃんたちの干渉がうざいと感じている。
おばちゃパワーって凄いですね😅
お昼ご飯は、部署は違うけど、同期の人と食べてます。でも、同期の人が同じ部署の人も呼び、どんどん知らない人とまでご飯食べる羽目になりました💦
仕事内容も違うし、仕事の話も分かりません。30年前の子育ての話されても、今とは違いますし、話が合わず、1人で食べてると、ズケズケ入ってきます💦一回少しだけ話した事がある子がいて、でもお互い顔見知り程度だし、別に仲良くもなく、共通点の話題もないのに、一緒の席でごはん食べてないと、何何も〜仲悪いの?とか言ってきて、おばちゃんって本当にうざいと思ってしまいました💦生きてるものみな友達感覚です💦
- まみ(6歳, 9歳)
コメント
ママリ
女性て、年齢とともに女性ホルモンの割合が減るって聞きました。
結果的に羞恥心とかが減ることが多いみたいです。
かくゆう私もオバサンです。確かに気苦労は年々減って、なんだか楽になってきてる昨今です。
しかしながら、同時に若い方のドン引きに気づく努力が必要だなと、戒めをもって拝読させていただきました。
まみ
ご丁寧はお返事ありがとうございます😊私の同僚が凄いだけだと思います😢