
コメント

ママリ
いつもおかゆ、うどん、人参とかぼちゃ、しらす、しゃけ、ほうれん草、さつまいも、コーンスープ、野菜スープ、枝豆スープはストックしてます!
これの繰り返しです😂
レパートリーがないんで😭😂

nayua836
ほうれん草、しらす、人参、キャベツ、白菜、玉ねぎ、大根、じゃがいも、かぼちゃ、枝豆、お魚ミンチ、お粥、うどん、そうめん、マカロニ
保育園に預けていて、しかも離乳食持参なんで色々作ってます😅
休みの日は離乳食作りですね❣️
冷凍ケースは、アカチャンホンポの保存名人というのを使っていて気に入ってます(*^^*)蓋つきだし、そのままレンジでチンして食べさせられるし、とても便利です‼️写真載せておきますね☺️
-
あちゃん*´︶`*
すばらしい!!
その保存容器いいですね!!
たくさん作っておけそうです!!結構たくさん種類ありますが1週間くらいで無くなりますか?
1食分はその容器何個分ですか?
質問多くてすいません!
グッとアンサーつけさせてもらいます!- 1月31日
-
ym63
横からすみません💦離乳食と関係ないんですが、今生後7ヶ月で保育園に預けられるんですか?私も7ヶ月ですが、保育園に入れるのは次の4月からだと思ってました!教えてもらえますか?
- 1月31日
-
nayua836
ウチの子は、現在1日2回食で、1個で1食分になります‼️因みに1個100ml入る大きさです☺️
8個入るケースなので4日分ですね☺️なので、2ケース買ったので、8日分作り置きしてます(*^^*)
しかも、外側のケースにも蓋がついているので衛生的ですよ❣️
グッドアンサーありがとうございます👍- 1月31日
-
あちゃん*´︶`*
結構たくさん入りますね!!
うちは製氷皿が少なくって週2でストック作りしてます。
ブレンダーもないのでたくさん作っておきたくてケース良いの探してるとこでした!!
買ってみようかなって思います❤️
外側にも蓋あるなんてほんと衛生的❤️- 1月31日
-
nayua836
いえいえ☺️大丈夫ですよ❣️
保育園は、7ヶ月でも預けられますよ(*^^*)途中入園というやつですね!
保育園の場所によって、何ヶ月から預けられるか違ってきますが、私のところは3ヶ月から預けられる所で、ウチの子は4ヶ月半から預けてます‼️
ただ、途中入園は空きがなくてとても入るのが難しく、認可保育園は全滅で、仕方なく認可外保育園にしました😅
4月からは認可保育園に入れるように市に申請してます(*^^*)- 1月31日
-
nayua836
私も仕事が休みの日は、もっぱら離乳食作りです(*^^*)あまり手の込んだ物は作りませんが、ウチの子はパクパク食べてくれるので作り甲斐があります❤️
分かりやすい画像がありましたので、載せておきますね(*^^*)こんな感じで外ケースもあるので、2ケース重ねて置いておけるので便利です☺️- 1月31日
-
nayua836
下記に返信してしまいました😅よろしくお願いします🙇♀️
- 2月1日
-
ym63
そうなんですね!うちの近くも生後3ヶ月からのところありますが、それはあくまでも今年の4月の時点でということなので、6月生まれは次の4月まで入れないんです💦でもそういうところもあるんですね!調べてみます!ありがとうございました😊
- 2月1日
-
ym63
違うコメントしてすみませんでした!
ちなみに私はみなさんよりストック少ないです。おかゆ、野菜スープ、鰹出汁、野菜2.3種類、お麩、バナナくらいです。豆腐は常に冷蔵庫に入ってます!容器はPigeonとリッチェルのを大きさ別で計8個くらい持ってて使い分けてます!- 2月1日
-
あちゃん*´︶`*
ありがとうございます😊
容器結構持ってますね!
ノンアルままさんの容器買おうと思います😺😺- 2月1日

こちゃんこ
今週はおかゆ、ミルクパンがゆ、鮭、たら、ほうれん草、カリフラワー、かぼちゃ、ズッキーニ、パプリカ、りんごをストック作ってました。
+コープの裏ごし枝豆、コーン、ポテトは常備してます。
-
あちゃん*´︶`*
製氷皿どんなものをいくつ使ってるとか教えてもらえますか??
- 1月31日
-
こちゃんこ
エジソンの製氷皿ピンクとブルー1つづつと、リッチェルの15gづつの製氷皿を3つ、製氷皿じゃないですが50g入るパック5つあります。
週末に一気に作るのでたくさん使います😅- 1月31日
-
あちゃん*´︶`*
製氷皿私一個しか持ってなくて、週に2回くらい作るんですけどいちいち大変なので買い足そうと思います🤢
- 1月31日
-
こちゃんこ
大変ですよね💦これからもっと食べる量も増えてきますもんね🤨
頑張りましょう❤️- 1月31日
-
あちゃん*´︶`*
はい!頑張りましょう!
- 1月31日

ママリ
私はストックはお粥と野菜スープのみで、他はその都度作ってます😅
冷凍すると風味が変わるのか、作り置きだとあまり食べない時があって、面倒だけど作ってます😩
とはいえゆっくり離乳食なのでタンパク質とかはちょっとしか食べてなくて野菜中心なのでまだ簡単ですが😅
-
あちゃん*´︶`*
そうなんですね!すごいです!
- 1月31日

さくら
野菜数種類(4種類前後)、おかゆ、そうめん、しらす、納豆、りんご、みかん、バナナ…かな?今ストックしてます✨😄
うちはお昼寝も抱っこじゃないと寝ないので、主人帰宅後にこまめに作ってます!
なくなりそうになったら足していく感じで…!
豆腐はもともと冷凍のものがあり、残業等でストック作れなかったらBF使っちゃってます!
製氷器はリッチェルのを2つでまわしてます✨😄
-
あちゃん*´︶`*
ありがとうございます😊
抱っこじゃないと寝ないのは何もできなくて大変ですね😩
こまめにやってらっしゃってすばらしいです!
冷凍豆腐あるんですね!
BFも使ってるんですね!私も使ってみようかな🤔- 1月31日

ままり
今は主食はおかゆ、パンがゆ
野菜はトマト、ほうれん草、にんじん、キャベツ、かぼちゃ、ブロッコリー、じゃがいも、たまねぎ
野菜スープ、ホワイトソース
タンパク質は鯛、納豆です🙌
あと生協のキューブのやつは買い置きしてます✨
1週間分とかではなく、大人の料理に使った野菜をその都度少しだけ別の鍋で茹でたりレンチンしたりしてストックにしてます😊
-
あちゃん*´︶`*
ありがとうございます!
たくさん作ってますね!!
オトナと一緒にやってるんですね!!
それもいいかもです!!- 1月31日

みぃ
写真は7倍がゆ、にんじん、さつまいも、たらのストックです!
その他にほうれん草、ブロッコリー、豆腐、しらす、ささみを繰り返しです🙄
レパートリーがなくて同じのばかりになってしまいます、、
-
あちゃん*´︶`*
写真までありがとうございます😊
- 1月31日

あちゃん*´︶`*
ありがとうございます😊
写真まで!

あちゃん*´︶`*
めちゃくちゃいいですね!!
わかりやすい写真までありがとうございます😭😭
場所もあまり取らなくいいですね!!!👍👍👍
あちゃん*´︶`*
ありがとうございます😊
結構たくさん作ってますね!
私いまエジソンの製氷皿ピンクのやつ使ってるんですけどなにつかってますか?
あちゃん*´︶`*
おかゆ用と、野菜用で製氷皿一個づつしか持ってないんですけどそれだとすぐなくなっちゃって何個くらい持ってますか?
ママリ
おかゆやうどんは量が多いので、ピジョンの50ml入るトレイ4ブロック×3個使ってます!
野菜とかは100均の製氷皿12ブロック×4個使ってます!
しらすやしゃけはジップロックにフレーク状にして直接入れています😊
あちゃん*´︶`*
ありがとうございます😊
通りですぐなくなると思ったら製氷皿2個しか持ってないから当たり前ですよね🤮
買い足します🤢