※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっち
子育て・グッズ

離乳食のタイミングについて、5ヶ月の赤ちゃんで寝返りができない場合は、まずは様子を見ながら始めることが一般的です。

来月の2日で5ヶ月になります👶
離乳食がはじまるんですが、まだ寝返りなど
できません。

どのタイミングで離乳食あげましたか?

コメント

ぷらっぐ

大人の食事を見てもぐもぐしたりしてたので、5ヶ月半から始めました。
その頃寝返りなどはしてないです!

  • ゆっち

    ゆっち


    そうなんですね😌
    たまーにヨダレはでてるんですが😌

    寝返り いつからし始めましたか?

    • 1月31日
  • ぷらっぐ

    ぷらっぐ

    食べたそうにしてたら開始でいいと思います。

    寝返りは7ヶ月半頃で遅めです😂

    • 1月31日
  • ゆっち

    ゆっち


    ありがとうございます😊

    周りが寝返りするのが早く
    焦っていました😵😵

    • 1月31日
ぴーた

5ヶ月で始めました😊
・生後5〜6ヶ月になった
・首がすわり、ささえがあればおすわりができる
・大人が食べているのを見ると、食べたそうなそぶりをする
・体調&機嫌が良い
が、離乳食の始めどきみたいです😆

  • ゆっち

    ゆっち


    詳しくありがとうございます😊

    様子をみながら 始めたいと思います😊

    • 1月31日