
子育てで悩んでいるママがいます。毎日泣いたりイライラしてしまい、自己嫌悪に陥っています。外出もできず、息子と2人きりでストレスを感じています。
こんなママでごめんねって毎日思う。何をしても泣き止まない時とか嫌になって布団に置いちゃうし、なかなか寝ない時とかイライラしちゃって絶対子供に伝わってるし、寝顔見るとごめんねって思って明日はちゃんと頑張ろうって思っても寝不足だったり慣れない子育てだったりで次の日も同じことしちゃう。インフルとかRSとか流行ってるからむやみに外出できないし、毎日息子と2人きりでひきこもってるのがきついなって思っちゃう時がある。息子に会いたくて会いたくてお腹痛めて産んだのに。こんなこと思っちゃいけないのに。あー自己嫌悪。
文章まとまってなくてごめんなさい😭
- ❤︎❤︎(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
皆さん、ゆーさんと同じような思いを抱えながら日々子育てしてます😊
大丈夫!その事すら懐かしむ時が近いうちに来ます✨
まだ1ヶ月。完璧になんて出来ないし、赤ちゃんも頑張ってますよ☺️
もうすぐ笑いかけに答えてくれるようになりますよ👌

りぃ
わかりますー😭✨
私も生後2ヶ月くらいまで抱っこ紐嫌がるから、外出できなくて引きこもりで…なーんかすごい辛くなりますよね💦
私は一度だけ泣きながら旦那に八つ当たりしたことあります😅
ちなみに私も寝ぐずりするのになかなか寝ないとき、自分がイライラしちゃうと今だに息子をベッドに置いて泣かせてます😁
泣くのも運動だー!と笑笑
ごめんね、と思えるゆーさんは偉いです😊
頑張り過ぎず、無理しないでくださいね✨
-
❤︎❤︎
私も八つ当たりしそうになる日々で我慢してます😒
わかります!
泣くと肺が丈夫になるから泣け泣けー!って言ってます…笑
ありがとうございます😭🥺💗- 1月31日

はじめてのママリ
2人きり、キツイなって思っちゃうことありますよ☺️人間ですから😘私は娘が新生児の頃、可愛いって思えなくて育児ノイローゼっぽかったです。😅だけど思っちゃダメって思わなくて大丈夫!そして頑張らなくていいんですよ〜!☺️ってその頃の自分に言ってあげたいです☺️
泣き止まない時は泣き止まないし、そーかそーかーって気持ちで😘今は慣れなくて大変ですけど、3ヶ月もすると泣いてる顔も可愛いと思えるようになります☺️ベビもママも生きてるだけでいいんです😘
まとまらなくてすみません😂
-
❤︎❤︎
思っちゃダメって思わなくていいんですね😭
楽になりました😭ありがとうございます🥺💗- 1月31日
❤︎❤︎
ありがとうございます😭💗