※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーーー
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼夜逆転し、深夜に寝て昼間に起きています。離乳食はまだ少量しか食べませんが、成長に問題はありませんか?

生後7ヶ月ですが、いつまでたっても昼夜逆転しています💦💦寝るのが深夜の3時で起きるのが12時です💦成長に問題ないでしょうか?💦離乳食も全然たべてくれません💦食べても小さじ3ぐらいです💦

コメント

あーか

成長ホルモン的には21時ごろには寝てた方が良いみたいですし、リズムは日々の積み重ねなので、これから3回食も始まるので、少しずつ直して行った方が良いと思います!

  • しーーー

    しーーー

    やはりそうですよね、、😂😂ミルクもあまり飲まないですし、離乳食もそんなに食べないですし、、

    • 2月3日
はる

成長に問題ないかは分かりませんが、成長ホルモンは22時~2時に出るとか聞きますし(その時間に寝るとホルモンが出る)、心を鬼にして生活リズム整えた方が良いと思います😅

  • しーーー

    しーーー

    そうですよね、、子供は夜中にテンション上がってしまって中々寝てくれません😂💦💦

    • 2月3日
ゆあmama

規則正しい生活になるのは一切手前ぐらいでした🤣離乳食いまでもあんまり食べてくれません!
でも問題ないなさそうなので気にしてないです!(笑)

  • しーーー

    しーーー

    そうなのですか?大丈夫でしたか?😂

    • 2月3日