
38週2日の初産婦です。内診で出血あり、子宮口は指一本分空いていると言われました。陣痛がいつ来るかヒヤヒヤしています。運動は苦手で、夜中に1人で不安です。体験談を聞きたいです。
初めましてで初投稿初産婦です(・∀・)
38w2dになりつい二日前の検診では初めて内診グリグリされました(´-ω-`)
赤ちゃんも下がってきておらず、出血するからね〜〜!気にしないでね!これで刺激されて陣痛に繋がるようにするねと言われ痛みに耐え、グリグリされ、その日の夕方鮮やかな出血、そのあと止まるものの少ししてけら茶色ぽいオリモノになり、次の日また赤い、ピンクぽいオリモノに(*'.'*)
子宮口は指一本分くらい空いてると言われました(*'.'*)
初めてのことだらけでおしるしになってるのかもわからず・゚・(゚`Д´゚)・゚・
先生には2500〜3000グラムの間で38w〜40wの間に産まれるのがいいからそうなるようにしようねと言われ、いつ陣痛が来るかヒヤヒヤしながら、来なければまた次の検診で内診グリグリの恐怖かと毎日ドキドキです・゚・(゚`Д´゚)・゚・笑
同じような感じだった方でどれくらいで陣痛きたよーとかっていう方いたら体験談聞きたいです(/_;)
私自身は妊娠前から運動とかが大の苦手でしないよりはしたほうがいいけど人にもよるとか色々聞いて運動はほとんどしてないです(¯―¯٥)
旦那も毎日帰宅時間が夜中12時前後が普通なので1人の時間が多くてそれも不安で(´-ω-`)
よろしくお願いします(o˘◡˘o)!
- koko🐹mama(9歳)
コメント

ゆーりー
私は前駆陣痛が37wから始まり、予定日11日超過の予定入院の朝、おしるしが来て本陣痛になりました。
早く会いたい為に毎日歩いたりスクワットしたり色々やりましたが、私の経験から言うと何をやっても生まれてくるのは赤ちゃん自身が決めてくることなんだなと思いましたよ。
逆にその時までは、母体をゆっくり休めていたほうがいいんじゃないのかなと思いました。
初めてだとドキドキですよね。
でも不思議なもので、いざとなったら乗り越えれます。母は強しです。
安産お祈りしています。

ま(´・Д・)」
私は39wで内診でグリグリされて
その後腹痛でこれ陣痛!?
って思ってましたが違いました(´Д` )笑
結局予定日4日過ぎてから
朝方におしるしきて
病院行ったけど子宮口も
1cmでまだだねーって言われて
帰りましたが歩くのも
きつくなってきたので
またすぐ病院行ったら
子宮口6cmですぐ
陣痛室行きでした、笑
そのまま夕方には
産まれました*\(^o^)/*
私も運動はほぼしてなかったです、笑
里帰りはしないんですか?(._.)
旦那さんがいる時間に
くるといいですね∑(゚Д゚)
頑張ってください♡
-
koko🐹mama
回答ありがとうございますヽ(∀)ノ
私も最近腹痛が結構あってその度に陣痛!?とか思うのですが不定期すぎてあっ違う…みたいな感じが毎日です笑
そんなにすぐに開いたりもするんですねฺ(☼Д☼)!!
里帰りの予定はないんですよー(´-ω-`)
とりあえず陣痛きたときに旦那がいなければ頼ってって言ってくれる義理母や実妹、友達が近くに住んでたりなので何かあったときにはなんとかなりそうですが、退院して1人で最初から大変そうなら実家に少し帰る感じの計画でいます(´ . .̫ . `)!
頑張りますっ!
ありがとうございます(o˘◡˘o)- 2月7日

けろりん★
初産ということで、いつ陣痛くるのかとかどれが陣痛なのか不安でいっぱいな頃だと思います。
私は、40週頃にグリグリされましたが全然陣痛こなくて、41週で入院。陣痛促進の内服2日服用→バルーン全部ダメ→最終的には点滴の陣痛促進剤を使用し、22時間の陣痛の末なんとか産まれました。
私もあんまり陣痛来ないから入院前までは色々と運動しまくりましたが、それでもそんなものです。
経産婦さんでもそういう人沢山いたので陣痛の進みやすさは本当に人それぞれで体質によるのだと思います。私も不安症なのでネットとかで色々調べまくってましたが、今思うといざとなればなんとかなるものなのだなと思いました。大丈夫ですよ。出産頑張って下さい。そして不安なことあればまた聞いて下さいね。
-
koko🐹mama
回答ありがとうございます!
やはり運動たくさんしている方でも体質などによってはそれだけ色々しても時間がかかったり、大変な人もたくさんいるんですね(´ . .̫ . `)
実母が安産体質だったみたいで四人産んで四人とも四時間以内と聞いてるので少しでも遺伝してればいいなーと思ってみたり、やはり不安でママリをずーっと覗いてみてたり笑
でも皆さんがおっしゃるようにいざとなればなんとかなるとなりそうですねヽ(〃∀〃)ノ笑
出産頑張ります(o˘◡˘o)
またお話し聞かせていただければ嬉しいです❤️
ありがとうございます(・v・)- 2月7日
koko🐹mama
早速の回答ありがとうございます(o˘◡˘o)
あまり焦らずに赤ちゃんに出てくるタイミングは任せてていいみたいですね⭐️
本当に何もかもが初めてでドキドキですヽ(∀)ノ
ありがとうございます(o˘◡˘o)