※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
産婦人科・小児科

安全性を重視し、中部産婦人科と曽我産婦人科で無痛分娩を検討中です。どちらかで経験された方の感想や医療スタッフの意見を知りたいです。

無痛分娩を希望しています。

京都府の向島にある中部産婦人科か、宇治市にある曽我産婦人科かどちらかで迷っています。施設やサービスはどちらも良い評判を聞きますが、一番に安全性を重視しております。

そこで安全性の観点から、噂などでも構いませんので、どちらかで無痛分娩をされた方のご感想をお聞きしたいです。
医師や看護師さん、助産師さんのご意見もいただければ嬉しいです。

コメント

はる

1人目を曽我さんで、2人目を中部さんで、どちらも無痛分娩をしました。
私としては、中部さんの方がよかったかなと思います❣️
曽我さんは、麻酔をするのが院長で、陣痛がきてから麻酔をしてもらいます。
中部さんは、麻酔をするのは院長か、希望すれば麻酔科の先生で、スタッフが多いの日中に促進剤を利用して計画分娩にするパターンが多いようです。

安全性を優先すると、麻酔科の先生が来てくださるということもあり、中部さんの方がよかったかなと個人的には思いました✨
ただ中部さんは計画分娩をすすめられるので、37w入ってすぐくらいに産むことになり、もう少しお腹にいてくれてもよかったのにと思ってしまいました😅

  • もこ

    もこ

    どちらも経験されたのですね!とても参考になります。ありがとうございます。
    確か、曽我先生も麻酔科の資格を持っていらっしゃったと思いますが、中部産婦人科もスタッフの方が多く安心して臨めそうですね。
    確かに自然に近い日数で出産したいですよね。なるべく小さく出産した方が、無痛では安全なのかなとも感じました。よく考えて決めたいと思います。
    貴重なご感想をありがとうございました。

    • 1月31日
  • はる

    はる

    経験値は曽我さんの方が高そうですよね✨曽我さんの時は夜中に破水して入院したので、院長がいらっしゃらず、助産師さんに院長呼ぶのはギリギリまで待ちましょう、と言われました。
    でも予想より早くお産がすすみ、慌てて院長を呼び出して…という感じだったので、麻酔が効ききる前に生まれた感じでした。
    あと徳洲会で働いている看護師さんが、曽我さんからの緊急搬送が多いとおっしゃっていたそうです。

    中部さんで産んだ2人目は、37wすぐで産んだので、2300gしかなかったです💧結果的には赤ちゃんにも問題なく、私も会陰切開なしですんだので、楽は楽でしたが😅スタッフの人が多いのは良いんですが、産後は入れ替わりたちかわりに違う看護師さん?が来られるので、授乳のアドバイスなど人によって違うことを言われて困ったりもしました。

    長文すみません。それぞれ一長一短なところがあると思いますので、難しいですね😅参考にしていただければ✨

    • 1月31日
  • もこ

    もこ

    麻酔が効く前にお産だったのですね!
    無痛を選んだからにはなるべく早く痛みを軽減したかったでしょうね…

    一人目を普通分娩でしていて、もうあの痛さは二度と味わいたくないので無痛を選択しているのですが、計画的でも必ず無痛を行ってもらえそうなのは中部さんの方のような気がします。

    中部さんは、早めの安全な段階でNICU緊急搬送もしてもらえるともお聞きしました。

    詳しく教えていただき、ありがたいです。とても参考になります。

    • 1月31日
ma

こんにちは!
主人の知り合いは曽我さんでお産をし、お子さんを亡くされたようです…(´・ω・`)

わたしの職場の元同僚は中部さんでお産をし、医療ミス?があったそうです…(´・ω・`)
詳しくはあまり話してくれませんでした。

どちらも本当かどうかはわかりません。
曽我さんで無事出産されてるママ友もいますし、中部さんで無事出産されてるママ友もいます!!

わたしはどちらか選ぶとしたら中部さんを選びます₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

  • もこ

    もこ

    お返事が遅くなって申し訳ございません。
    どちらもあってはならないことで、選ぶのに躊躇してしまいます…
    どの施設においてもリスクはあると思いますが、身近な方でいらっしゃるのですね。中部さんの医療ミスとは頻発するものかどうかが、気になりますが慎重に選びたいと思います。貴重な情報ありがとうございます。

    • 2月11日
  • ma

    ma


    中部さんでの医療ミスはその元同僚の話しか聞いたことありませんよ!!

    職場の上司の方で、その上司も上司の娘さんも中部さんで出産されたそうですがとてもよかったとおっしゃってますよ₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾
    (後出しになってしまいすみません🙇‍♀️)

    • 2月11日
  • もこ

    もこ

    いえいえ、ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
    中部さんの良さも信じたいです。
    ちなみに医療ミス後、お母さんと赤ちゃんの命に別状はなかったのでしょうか。
    もしご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。

    • 2月12日
  • ma

    ma


    お母さんもお子さんも元気ですよ₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾
    お子さんはNICUのある病院に運ばれて一時危なかったらしいですが…
    それでも今は元気に健康とおっしゃってました!

    • 2月12日
  • もこ

    もこ

    お元気でいらっしゃるのですね!安心しました。教えていただき、ありがとうございます。
    中部さんに気持ちが傾きつつあります。参考にさせていただきます。

    • 2月12日
さわやん

中部さんで無痛分娩をしました!

出産前にマタニティ教室で
無痛分娩教室というのを受けてみて
どんな流れでやるのか安全性など詳しくお話を麻酔科の先生がして下さったので、無痛分娩で産もうと決心が出来ました。

出産当日まで不安でたまらなかったですが、看護師や助産師さん、院長先生がみんな優しくいい方たちで誰かしら1人は必ずずっと側にいてくれて、最後まで安心して出産が出来ました。
私はしてよかったと思います✨

ただ、出産後にスタッフさんが多い分
授乳に関して指導が人によって違っていて、1人目で初めてなことばかりで混乱はしてしまいました。
ですが、対応は1人1人しっかりされてるのでわからなければ丁寧に教えて下さります。

無痛分娩だと計画分娩になりますが、私の場合は子宮口がなかなか開かなかったので、37週を過ぎてもなかなか計画日が決まらずですぐ産むということがなかったです😂

  • もこ

    もこ

    中部さんでご出産されたのですね!
    麻酔後の様子を観てもらう為にも交代でどなたかついていてくださると、安心できますよね。
    教室を受けられて納得されたというところも、とても参考になります!

    計画分娩でも子宮口の様子で日が変わるのですね。教えてくださって、ありがとうございます。

    • 2月23日