
妊娠中で風邪をひいた場合、内科で薬をもらうのが良いでしょうか。赤ちゃんへの影響が心配です。経験者の治療方法を知りたいです。
今12w4ですが、一昨日から喉がちょっとイガイガするなぁ、と思っていたのですが、昨日は問題なく、普通に生活していました。
今日になって、熱を計ったら、37.68度。
インフルエンザではないと思うのですが、くしゃみや鼻水、時々頭痛があります。
この時期に風邪をひいてしまったら、普通の内科に行き、お薬を貰うのが良いのでしょうか。
赤ちゃんに影響は大丈夫なのか、不安、心配しかないですが、妊娠中に風邪ひいたことある方、どのように治されましたか??
- shooting star(8歳)
コメント

さわみん
妊娠初期に風邪ひきました!
が、赤ちゃんに影響はないみたいなのでひたすら寝て自然治癒で治しました!
内科に行くとしても、妊婦だけどみてもらえるか電話してから行くといいですよー☻
私は病院で他の風邪をもらったりお薬飲む方が不安でした(^^;;

tmy☆
私も初期に2回風邪を引きましたよー!
38℃出て喉が腫れてしんどくて、どうしたらいいか産婦人科に電話したら内科に行ってと言われましたが…他の病気をもらうのも怖かったので自力で治しました(・_・;
今の時期だとそれこそインフルエンザもらいそうで怖いですよね…
悪阻も重なって御飯も食べられずしんどかったですが、熱は38℃くらいが1日程度なら心配ないと言われましたよ〜。暖かくして水分しっかり摂ってゆっくり休んで下さいね!あまり続くようなら産婦人科に電話して聞いてみるといいと思いますよ!
-
shooting star
お返事、ありがとうございます^_^
今の時期、インフルエンザもあり得そうで怖くて…
パートで病院事務で働いているので、マスクはしていても、知らず知らずの内に移ってしまってるのかとか~_~;
とりあえず明日はお仕事お休みもらって、産婦人科に確認し、ゆっくり休みます^_^- 2月7日
-
tmy☆
病院でお仕事されているのですか!
関係ないですが私も結婚する前に医療事務ずっとやってまして…マスクして予防接種しててもインフルエンザや風邪をよくもらってました(´・_・`)
妊娠すると抵抗力弱くなりますよね;
赤ちゃんのためにも無理せずゆっくり治して下さいね!- 2月7日
-
shooting star
自分で思う以上に体力や抵抗力は落ちてしまっているのですね~_~;
赤ちゃんが心配ですが、信じて頑張って治します!- 2月7日

ぐでたま♡
あたしもそのくらいに
熱風邪引いて
内科もある産婦人科にいきました!!
内科だけだと
嫌がる先生もいるそうで
産婦人科にいかれたほうが
間違いないとおもいます。
妊婦でもつかっていい
薬を提供してくれるので!
風邪くらいなら
影響はないと言われました!
自宅安静が一番です。
-
shooting star
ありがとうございます!
今通ってる産婦人科は、個人医院さんなので、電話してみます!
やっとつわりの苦しさから解放されたと思った矢先なので、不安ですが、安静にしておきます!- 2月7日

ayamama.
こんばんわ(*´`)
妊娠中の風邪は薬のこととか
いろいろ心配になりますよね😖
次の健診はいつなんですか?
何日後とかであれば産婦人科で言っ
て妊婦に影響のない漢方などを
もらうか、内科に行くなら妊婦って
ことを伝えてそれでも飲める薬を
処方してもらうのがいいですよ(^^)
妊婦でも飲める薬であれば赤ちゃん
に影響はない薬なので安心して
飲めますよ\(^o^)/
わたしは風邪をひいて我慢できない
ときはそうしてます(∗•ω•∗)
-
shooting star
ありがとうございます!
次の検診は、水曜日なので、3日後なので、先ずは明日電話ですね^_^
風邪で我慢出来ない程では無いのですが、時々やってくる頭痛が辛いですね(゚o゚;;- 2月7日
-
ayamama.
頭痛しんどいですよねー😖⚡
わかりますよー(T_T)
わたしは偏頭痛持ちなので頭痛
になるとたまにその影響で
気持ち悪くなったりするんでしんど
さが増す時あります(T_T)
はやく治るといいですね♡- 2月7日
-
shooting star
妊娠していなくても偏頭痛は辛いのに…妊娠中は余計に辛いですよね(゚o゚;;
これ以上悪化せずに、快方に向かうように休みます!
頭痛もお大事にしてくださいねっ^_^- 2月7日

伊織ママ
初期に風邪をひき、産婦人科でお薬を貰いました。内科に行ってもここでは薬出せないと言われてしまい、、、(^_^;)
-
shooting star
ありがとうございます^_^
そうなんですか?!内科では出せないと言われる事もあるのですね~_~;
先ずは産婦人科で聞いてみます!- 2月7日

葉っぱ
インフルエンザは予防接種してますか?
してる方がかかると今年のインフルエンザはあまり高い熱出ない人もいるみたいですよ。
なので産婦人科にそのまま行ってインフルエンザだった場合ほかの妊婦さんのすごく迷惑なので電話して内科へかかった方がいいのか、産婦人科へ行ってもいいか指示を仰ぐのがいいと思います。
水分たくさんとってとうぞお大事にしてください。
-
shooting star
ありがとうございます^_^
インフルエンザの予防接種はしました!そうなんですね、じゃあ、私まだ疑いは晴れないですね~_~;
明日朝一電話で確認し、病院行きます!
今日は水分をたっぷりとってもう寝ようと思います!- 2月7日

蒼い雪
私は娘からのインフルエンザにかかって4日目です。
上の方が仰るように、予防接種していたので最高37.5度しか出ず、2日で下がりました。
娘も急に咳をしだして熱が出たので、私も喉に違和感を感じ始めたので間違いないなと(^^;)
産婦人科だともしインフルだった場合、他の妊婦さんや赤ちゃんに移ってしまうと大変なので、内科に行きました。
とりあえず、産婦人科に電話して内科か産婦人科どちらが良いか確認を取った方がいいと思います。
ただの風邪だといいですね(><)お大事に。
-
shooting star
ありがとうございます^_^
私も最初喉が痛い感じから来たので、怪しいですね(゚o゚;;
お子さんがいらしての体調不良の場合、ゆっくり休め無いこともありますよねΣ(・□・;)
お大事にしてくださいねっ^_^
私も、普通に風邪である事を今は願います!- 2月7日

shooting star
昨日病院に行き、診察して貰った結果、インフルエンザB型でした(~_~;)
ここに来て、つわりの吐き気も無くなったので、お腹の赤ちゃんが無事なのか、ものすごく心配ですが、色々回答頂いたみなさん、ありがとうございました!
赤ちゃんのパワーを信じ、とりあえず寝て治します!
shooting star
ありがとうございます!
とりあえず、明日産婦人科に電話して聞いてみます^_^
しかも、昨日からつわりの吐き気もなくなったような感じがし、尚更不安になってしまいました~_~;
ひたすら寝て安静にしたいと思います!