
産後8ヶ月からの母乳量が減って悩んでいます。体調不良や離乳食導入などが原因か、母乳量が戻るか不安です。
産後8ヶ月以降のママさんに質問です。
産後8ヶ月からの母乳量はどうですか?
変わらず、シャーシャーでてますか?
貼りますか?おっぱいが出来上がる、ツーンとした痛み感じますか?
ここ数日、胃腸風邪をひいたのもあり、あまり食べれず、水分は摂ってましたが、急に母乳量が減りました。
息子は離乳食二回食ですが、授乳回数1日8回は上げてます。
もう、8ヶ月だから、おっぱい中心の栄養ではなくなってきてるから大丈夫なのかもしれませんが、体調を崩したのが一番の原因なんでしょうか?
それか、体が産後8ヶ月だから、減るようになってるんでしょうか?
まだ、おっぱいあげたいと言う気持ちがあるのに、母乳が、出ないのが悲しく寂しく感じてます。
また、体調が戻ったら母乳量戻るんでしょうか?
- あこ517(9歳)
コメント

マワタ
こんばんは^_^
私は、ほとんど出なくなりドンペリドンという薬を処方して貰いました。
授乳回数を増やす、手で絞る、母乳外来に行ってみるなどなど、試してみると良いかも知れません^_^

mi-chan..⁂
ちょうど産後8ヶ月です!
母乳は産後すぐからたくさん出ていて、いまも変わらず授乳の時間になると張ってきて吸われるとたくさん出ます。
生理は来ましたか??(^^)
生理が来ると母乳が減ると聞きました!
私は生理がまだ来てません、
食べる量もずっと変わらず、
体調も寝不足以外元気です😅。。
初めての子供なのでなんのアドバイスもできなくてごめんなさい( ̄◇ ̄;)
-
あこ517
私も体調崩す少し前まで、授乳時間なると、張ってきてたのに、急に張らなくなり、びっくりです……。
生理は来てないんです。
おっぱい後、泣いたりはして無いから大丈夫なんかな?っとは、思ってるんですが- 2月7日

あやにゃん
うちは離乳食始めた頃から量は一気に減り、はらなくなりました:( ;´꒳`;):
今、3回食の母乳は5~7回です(^ω^)
シャーシャーはもうありませんし、張ったりはないですが、
娘が満足するくらいは出るので、徐々に減っていくものなんだと勝手に思い納得しちゃってますw
出なくなったら卒乳って感じにすると思います♡(°´ ˘ `°)/
-
あこ517
授乳後、泣いたりはして無いから大丈夫なんかな?っと思いつつも、急に減る?!と悲しく悩みつつ……
早く体調回復してー!って、悪循環です(苦笑)- 2月7日
あこ517
手で絞っても少ししか出なくなったんですT^T
おっぱいマッサージ以前に行ってたんで、行ってみます