![mynym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚するか悩んでおり、相談に乗っていただきたいです。私の今気持ちは…
離婚するか悩んでおり、相談に乗っていただきたいです。
私の今気持ちは、半々です。
別れたい理由を書くと長くなるので省きますが…簡単に言うと、旦那の頼り無さ、ルーズさ、自覚の無さです。
不妊治療も顕微まで一通りしました(軽度の男性不妊)が、子供は出来ず、もう妊活もしたくないようなことを言っています。
私はもうすぐ35歳、AMHも2.4と低く、あまり余裕がありません。
仕事も順調なので生活に困ることもないし、ストレスを抱えながら無理に一緒にいることもないと思えます。
でも、ここで離婚したら、例え再婚できたとしても子供は持てない年齢になるだろうと思います。
今の旦那といれば、子供を持てる可能性はゼロではないと思うので…。
でも旦那の子供が欲しいのかも、もはやわからなくなって来ましたし、育児に協力してくれるかも不安です。
でもでも変わってくれるかも!という根拠のない期待も持ってしまいます。
どうするのが懸命なのでしょうか…。
アドバイスいただきたいです。お願いします。
- mynym
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
人様の人生の大事なことなので
あくまで私個人の意見になりますが、、
離婚したい気持ちがある人と
子供を持ったとしても
不安、不満が出てくることは確実だと思います( ´'ω'` )
育児は協力しあってするものなので、、
今でさえストレスがあるのに
産後は余計に疲れてイライラしたりしますし、、
別れたほうがいい!とは言えませんが、
子育ては本当に大変なので
旦那さんへのそのような気持ちでは
mynymさんのストレスが
増えるばかりに思います😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚しようか迷ってるうちは絶対しないほうがいいとわたしはおもいます。
-
mynym
その考え方も、すごくよくわかります。
まずは別居?とも考えましたが、それってイコール離婚しか見えなくて。であれば、このまま続けてみるか、すぐに離婚するかだなと思いました。- 1月31日
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
基本的に男性って子供が出来ても何も変わらないですよ。
子供がいなくてもこの先一緒に居たいかって考えてみたらどうですか?
読んでいて、なんで子供が欲しいのかな?って思いました。
旦那さんじゃなくてもいい、子供が欲しいっていうなら今からでも同じ気持ちで同じ方向で頑張ってくれる人を探したら方が後悔はないと思います。
-
mynym
子供がいなくても一緒にいたいかですよね…。これも半々です…。
子供はやはり欲しい、自分の家族がほしいって思います。でも、もちろん誰でもいいわけではなく、ずっと旦那の子供がほしいと思ってきました。今はよくわからなくなっています。- 1月31日
-
まりな
やはり、話し合って不妊治療のやめ時とどこまでの治療をするか決めてみてはどうですか?
やめるタイミングまではお互い協力してやっていこうと。
同じ方向を向いてと前回書きましたが、子供が欲しいを第一に考えてる男性は少しでも若い人を希望します、中身重視で選んでおいおい子供が欲しいねっていう人に会えたとして、じっくりお付き合いして結婚、夫婦二人の期間もあったらなんていう余裕はないと思います。
その辺りを考えると治療のリミットを決めて、妊娠出来なかった時に離婚するか考えても良いように思います。
今すぐ離婚して相手を探すなら、万が一見つからなくて一人のままになるかもしれない覚悟は必要かと思います。- 1月31日
-
mynym
お返事ありがとうございます!
治療のやめ時までがんばってみる、そういう考え方もありますね。
話し合ってみようと思います。
もし離婚するなら、いろんな覚悟は必要だと思いますので、よーく考えないとですね。- 2月1日
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
私はバツイチです。
治療していたわけではありませんが子どもはできませんでした。
前の旦那も頼りない、ルーズさ同じです。
毎日、毎日楽しくなくて子どもできれば変わるかなーって思ってました。
まぁそんな私たちの元にはやってきてくれませんでした。
子どもが欲しい気持ち分かります。
けど、これから先もこの人とずっと一緒にいたいって気持ちがないのなら人生もったいない気がします。
私は再婚して、相手でこんなに人生変わるものなんだなぁとつくづく思いました。
あくまで私個人の意見ですので、後悔のない選択をされて下さいね。
-
mynym
私たちがこんなだから子供も出来ないのかなぁって考えることあります。
まめさんのように再婚して状況が良くなるのは、夢のように感じてしまいます。きっとお腹にいるベビーも今の旦那様ですよね。本当によかったですね!!私もそうなれるかなぁ…- 1月31日
-
そら
他の方の回答読ませていただきました。
私も前の人とは6年付き合って結婚したのでかなり情がありました。
ちなみにアラサーで離婚しました。
心から嫌いになって離婚した訳ではありませんが、結果この人とは合わないと思い離婚を決断しました。
私は離婚して絶対に幸せになってやる!このままで終わってたまるか!(笑)って思っていたので離婚した時は新たなスタートで気分スッキリしてました✨
もちろんお腹の子は今の旦那の子です✨
気持ち次第で外見も変わるので離婚しないにしてもいい方向に向かうことを願ってます。- 1月31日
-
mynym
お返事ありがとうございます!
なんだか状況が似てますね。
もし離婚することになれば、それくらいのパワーを持たないとですね。
今でも、もうどうなってもいいやー!私は私で楽しむ!って吹っ切れてる時もよくあるんです。でも波があって…。よく考えてみます。
元気な赤ちゃんが生まれますように!祈っていますね。- 2月1日
![もちねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちねこ
半々なのであれば、もう一度だけちゃんと話し合ってみてはどうでしょうか😥⁇
今のご自分の気持ちを全部旦那さんに伝えてください。
離婚するかどうかさえ悩んでるということも。
お子さんが欲しいということなので、年齢のこともありますし、それを強く言った方がいいかと思います。
私も旦那の女関係で離婚するかどうか本気で考えたことがありましたが、何もかもやってみて、それでも本当にダメだったら離婚しよう!と思い、いろいろとしました。
かなり疲れましたが笑
結果、今はとりあえず変な女と関わってはなさそうなので、落ち着いてます。
離婚は、はっきり言っていつでも出来るので、ご自分に後悔がないように、慎重に判断した方がいいと思います💦
-
mynym
もう一度話してみようと思います。私たちはもううまく行かないんじゃないかって、さっき旦那から寂しそうに言われました。子供を望んでいること、時間がないことは理解してくれています。
もちねこさんは、離婚されなかったんですね。お子さん出来て、何か変わったことなどあれば教えていただきたいです。- 1月31日
-
もちねこ
旦那と話し合った時に、私も旦那からこのままだったら離婚になっちゃうよ、と言われましたが、今は離婚してません💦
娘が生まれてからは、産む時に私も娘も危険な状況になり緊急帝王切開で産んだのと、旦那が娘に溺愛してるので、多分もう私と娘を裏切ることはしないと思います。
あとは、記念日とかに手紙をお互い書いたりしてるのですが、その手紙に、娘を産んでくれた恩は一生をかけて返す、死ぬ時に幸せな人生だったと言ってもらえるような人生に必ずすると書いてあったので、それを信じてみることにしました。
ここまで言われて裏切ったら、ほんとに人間じゃないのでは?というレベルですよね😅笑
娘が生まれて、旦那も少しは変わったのではないかなと思います。- 1月31日
-
mynym
お返事ありがとうございます!
素敵ですね!
うちの旦那は自分の気持ち次第でコロッと変わる人なので、子供がいれば変わるだろうなぁと思うことがよくあります。
良い方向に行くこともあると思いながら、改めて考えてみます。- 2月1日
![うさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさお
私は旦那の浮気と借金が原因で離婚しました。
離婚したいと思う理由が違うので、参考になるかはわからないですが、私も離婚するかしないかは悩みました。
その時に弁護士さんに、「結婚も離婚も人生において大事なことです。みんな結婚するときに、時間をかけて付き合って結婚する。だから、離婚もすぐに決めなくていいのではないか、悩んでるうちはやめた方がいいですよ!時間をかけて考えて下さい。」と言われました。
結果、離婚しましたが後悔はしていません。
あまり回答にはなっていないかもしれませんが、後悔のないようにして下さい。
-
mynym
離婚をご経験されたのですね。
弁護士さんのお言葉、響きます。焦ることではないのはわかっていながら、結論を急いでしまいます。
男性は羨ましい、まだ10年先でも余裕でやり直せますよね。私は決してそんなことないので、悔しいです。- 1月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
悩んでいるうちは離婚すべきではないとは思うんですが、離婚するなら子供がいない今のうちに!とも思います。
迷う理由は、子供が持ちたいからですか?
もう妊活したくないようなことを言われているのであれば、その可能性もゼロではなくともかなり低いですよね😣
子育ては本当に大変なので、離婚がよぎる相手と子作りから子育てまで協力し合えるのかなと…
私は自分のことですか離婚して再婚してよかったなぁと思っています。
-
mynym
迷う理由は、子供を持ちたいのもありますが、やはり情がありますし、心から嫌いにはなれないからです。
旦那はずっと私との子供がほしいって言って来ていたので、叶えたい気持ちもあります。
再婚されて幸せになられたんですね!私もそうなると自信が持てたらいいのですが、結婚したいと思える人となんてなかなか出会えないだろうとばかり思ってしまって…。- 1月31日
mynym
そうですよね…。8年付き合って結婚して、今2年くらい経ったところで、情があるんです、きっと…。心から嫌いになれないというか。基本的には優しい人なので、そこがまた…。でも冷静に考えると、おっしゃる通りです。