
出産の内祝いは早めに送るべきですか?友人からの祝いは既に1ヶ月半経過。1ヶ月以内が一般的だが、まだ送っていない。早めに送るのが失礼では?
出産の内祝いはいつ頃までに送りますか?
従姉妹が出産して10日程で友人からお祝いを貰ったそうです。
今は既に生まれてから1ヶ月半以上経ってます。
ネットを見ると生後1ヶ月までに内祝いを送るようにと書かれているようですが、バタバタしていてまだ送れていないみたいです。
早く送らないと失礼にあたるかな?と相談されたのですが私は子供がいないので分からなくて…
皆さまはどれくらいの時期に内祝いを送られましたか?
- しまじろう(5歳6ヶ月)
コメント

愛夢
1ヶ月過ぎてから少し余裕ができたのでネットで注文しました😊
もうそろそろ相手には届いてる頃だと思います✨
忙しいことはわかってるかと思うので
遅くなってすみませんと一言添えておくといいと思います

おぽめ◡̈⃝
うちは1ヶ月検診終わって
出れるようになってから
買いに行ってすぐにわたしました⭐️
-
しまじろう
ありがとうございます😊
- 1月30日

あんぱんまん
1ヶ月くらいを目安ですが、そんなにすぐすぐできないこともあるので、遅くなったけど。って言って渡せば問題ないとおもいます🤔
私も友達は直接渡したかったので、おそくなりましたよ🙌
-
しまじろう
ありがとうございます😊
一言添えるのは大事ですね❣️- 1月30日

あいうえおにぎり
生後2ヶ月の頃に返しましたよ☺️
手渡しでお返ししたかったのですが、里帰りしなかった為貰った方になかなか会いに行けるタイミングが無く、やっと初めて実家に連れて行った生後2ヶ月の頃に直接渡しに行きました✨
-
しまじろう
2ヶ月くらいには返したほうが良さそうですね❣️
ありがとうございます😊- 1月30日

SHI_2M
お祝いをいただく時期も結構バラバラだったので 遅いのは承知の上で みんなが一通りお祝いをくれたタイミング、3ヶ月くらいで内祝いを送りました😩
わたしの周りも結構それくらいに送ってくれた人多かったです!
-
しまじろう
そうなんですね❣️
早くしないとと焦ってたみたいなので、伝えておきます❣️- 1月30日

marumaru
だいたいネットで見た通り1カ月〜2カ月くらいには送りました!ひとりだけ、事情があり4カ月後に送りましたので、届いたよーと電話があった際にしっかり謝罪とお礼を伝えました😢できるならば早いに越したことはないと思います✨
-
しまじろう
早いに越した事はないですよね❣️
1人だけ凄く早くお祝いを貰ったみたいなので、早く返さないと失礼かなと気にしていました。
遅くなってごめんねの一言は大事ですね。
伝えておきます❣️
ありがとうございます😊- 1月30日

マヤ
1ヶ月半くらいには手配済ませてました。
-
しまじろう
ありがとうございます😊
凄いですね❣️
従姉妹も見習わないとです笑- 1月30日
しまじろう
ありがとうございます😊
一言添えるのは大事ですね❣️
伝えておきます。