※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぴ
子育て・グッズ

9カ月の息子の爪が反り気味で薄いです。病院で亜鉛を摂取するようにアドバイスを受けました。食事で改善した方のアドバイスを求めています。

スプーンネイル🥄 つめが反っています…
9カ月になった息子の手の爪が反り気味で全体的に薄いです…。
人差し指はスプーンネイル気味です。
よく食べるしつかまり立ちするのが好きだから指に力でも入ってるからかなぁと思っていたのですが、今日病院で聞いてみたら、「食事偏ってますか?色は悪く無いけど薄いから、亜鉛の入ってる食べ物をあげてくださいね」と言われました😢
たしかに亜鉛の多い食品はあまり食べさせていなかったかも?とは思ったので、青のりやきな粉など進んで食べさせるようにしていますが、爪ならタンパク質や鉄分じゃ無いのかなぁ?とかも思いました🧐
同じような状況で、食事で改善した方などのアドバイスありましたらお願いします!

コメント

deleted user

うちの子は両手の人差し指と中指がスプーンネイルです。(でした?)
原因は栄養だけとも限らず…
爪は皮膚の延長で、薄くて柔らかい赤ちゃんの爪は皮膚の乾燥などの影響を受けやすいようです。
私も元々人より爪が薄いので、遺伝したのかもしれませんが。
お風呂上がりにしっかりと指先までクリームで保湿してあげること2週間…改善してきてます!👍✨

  • ゆうちょん

    ゆうちょん

    別の端末から失礼します!
    クリームで保湿とは初耳でした✨✨早速今晩から実践してみますね^_^
    ちなみに私も薄爪なので遺伝かな…?
    ありがとうございました😊

    • 1月31日
miiiiimama

亜鉛が◎ですよ!!

爪も皮膚の1部分なので、皮膚の再生には亜鉛が必要不可欠なので薄いだけなら亜鉛かと思います。
赤ちゃんが活発に動いて元気で爪の色も悪くないならば貧血はまず考えにくいので鉄は積極的でなくていいと思います。

タンパク質は自然と摂取しやすく偏る傾向にあるのであえて指導しないのかなと思います( ˊᵕˋ ;)💦

乾燥も爪が脆くなりやすいので保湿でも改善みられると思いますよ🙂✨

  • ゆうちょん

    ゆうちょん

    別の端末から失礼します!
    丁寧に教えてくれてありがとうございます😭✨タンパク質はとってるのになぁって思っていたのでかなりスッキリしました^^
    亜鉛の為にのりなど積極的に上げたいと思います☺️

    • 1月31日