
生後4ヶ月の娘の消化不良について、病院で診察を受けたが特に心配なし。粘膜のような物が出ているが、様子を見るように言われた。同様の経験がある方、おさまる時期や気をつけたことを教えてほしい。
生後4ヶ月の娘です!
昨日うんちの回数が増え相談させて頂き
結局心配になり病院に連れて行ったのですが、
先生は 消化不良ですね。1歳くらいまで何度かある事なので心配いらないです。とは言われかぶれの薬だけもらったのですが、今日もほぼつぶつぶと粘膜のような物だけが1時間に1回出ています。
心配ない、様子を見て下さいとは言われましたがやはり心配になってしまって(><)
同じような事があった方、いつ頃おさまりましたか?
また、気をつけた事や何か変えた事はありましたか?
病院でも特に気をつける事など言われなかったのでオムツ変える、水分補給だけ気をつけています。
- 柚羽mama(6歳)
コメント

hiro
うちの子は、生後3週間ぐらいから下痢、嘔吐が続き、嘔吐がなくなっても、生後7ヶ月まで下痢が続きました。
整腸剤飲んでも酷くなる、医師からようやくアレルギー検査をミルクの項目だけ調べてもらいました。(採血)
1ヶ月くらいして、ラクトフェリンがダメなのが分かり、市販のアレルギー用のミルクもダメでミルク代用の薬に対応した所、下痢は治りました。
こども専門の医療センターを紹介してもらい、検査入院して、内視鏡検査して消化器官アレルギーとも断定されました。
どれぐらいの期間続いてるのか分かりませんが、心配で仕方ないならセカンドオピニオンしてみたらいかがでしょうか?

柚羽mama
そうなんですね!
知りませんでした😣
アレルギーの可能性もある事を考えて様子見て病院に問い合わせてみます😣
柚羽mama
回答ありがとうございます!
7ヶ月まで大変でしたね😢
一昨日の夜中から今にかけてでミルクも変えていないのでアレルギーではないかなと思います😣
しばらくすればおさまると言われたのですがかぶれがひどく可哀想でそのしばらくってどれくらいなのかなぁ…と個人差はあるかと思いますが同じような症状になった方はどれくらいで治まったのか気になり投稿しました💦
hiro
ミルクずっと飲ませてても母乳じゃない限り、赤ちゃんの体調の変化等でアレルギー発症したりするのでまったく0ではないですよ。
柚羽mama
下にお返事してしまいました💦