![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カミカミ期の離乳食について相談です。手掴み食べの進め方が分からず、同じ月齢の子供が食べている食材について知りたいです。ボーロをあげたが嫌がり、ボソボソした食感も苦手のようです。食材の進め方についてアドバイスをお願いします。
カミカミ期の離乳食について教えてください😄
3回食でよく食べる娘なのですが、手掴み食べの進め方がよく分かりません💦
今はお粥もおかずもとろみがあるものばかりあげています。
同じ月齢のママの投稿を見ると、おやきや食パンなど食べているようなのですが、どのように進んで行ったのですかね⁉️
手掴み食べの練習になるかと思って何度かボーロをあげましたが、嫌な顔をしました😭
離乳食もそぼろのようなボソボソした感触は好きじゃないみたいです💦
とろみのあるものに慣れさせ過ぎてしまったのでしょうか😢
- はる(生後10ヶ月, 2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![たくあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくあん
うちも一緒です。
とろみのあるものしか食べません。
手づかみもしそうになかったのでずっと放っておいたけど、最近おやきをおいとくと手に持って食べ始めました。
ご飯食べるときに目の前においといて、ママが食べるのをみせたりするといいですよ!
ごはんは、、いつまでとろみなのかな、、
はる
ありがとうございます😭
早速目の前に置いて興味を持たせてみます💦
ご飯も詰まるのが心配でまだまだとろみが続きそうです💦