※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RKmama
妊娠・出産

妊娠中で仕事中の疲れやお腹の痛みについて悩んでいます。仕事を続けるか悩んでおり、他の妊婦さんの経験を参考にしたいです。

こんにちは!
今妊娠6w3dで3人目妊娠中です。

まだ、仕事をしているのですが
長く動いていると、ズドーンって
お腹が痛くなり歩いてても違和感を
感じることがあります。
少し休めば治るし出血もないのですが😂

みなさんはいつまで仕事を続けてましたか?
私は接客業をしていて、常に立ってて走り回って
重たいものを下げたりもしています。

上の子2人は、軽い方なのですが
切迫早産で入院したり、ウテメリンを
処方されたりもしました😂

周りには妊娠8ヵ月で介護をしている
ママ友も居たりして、自分はこんなんで
辞めていいのかなあー。など考えてしまいます。

やめ時なんて人それぞれだとは思うのですが😂
良ければ、参考にしたいのでお願いします✨

コメント

○pangram○

私は34wまで働く予定です(*^^*)
初期の頃はマタハラに悩みましたが、何とかここまで来ました。
このまま頑張るつもりですが、ほんとに個人差あると思うので、無理なさらないでくださいね。
赤ちゃんとママの体が一番です!

♡mks2♡

私は今3人目妊娠中ですが、働きながらの妊娠は今回が初めてなんです!
上2人の時は、経過が順調だったので、一応8ヶ月いっぱいまで働く予定してますが、働きながらの妊娠は初めてなので、何が起こるかわかりません(@_@)

介護をしているママ友もいらっしゃるとのことですが、妊娠の経過って本当に人それぞれだと思うんです。
無理しても全然大丈夫な方、無理してないのに流産しそうになってしまう方。

だから、他の方と比べる必要はなく、自分の体と相談されるのが1番だと思います(^^)

私もギリギリまで働く気マンマンですが、危ない状態になれば、迷いなくお仕事やめると思います!
やっぱりお腹の子を守れるのは、ママだけですもん(゜∇^d)

ぽっぽぽー

現在第一子を出産し2ヶ月。
夜勤もギリギリまでこなしていました。働いている分胎児の影響がどのくらいか不安な思いで出産まで過ごしていました。
仕事量は負担が多く辞めたいと思う気持ちもありました!けど、自分にとってはやりがいをもってきた仕事でしたので、負けん気でお腹の子もなにがあっても強い子になる!強い子で産まれてと願い出産を経て現在育休中です。
妊娠経過が順調であり張りもそほどなかったので働くができました。質問者様の不安要素が解かれ楽しいマタニティ、育児ライフとなるならば退職の視野は間違ってないと思います。お身体お大事にしてください。

香萌*°*ママ

私も今6w3dです(*^^*)
わたしは今年の7月まで働く予定です☆