※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamamama𓇼
妊娠・出産

子供が増えると周りの反応が変わることが寂しい。

子沢山ママおられますか?
お子さんが3人、4人、5人と増えていくにつれて、妊娠·出産を知った周りの反応って変わってきましたか?
「良かったね!おめでとう!」より、
「えー!?〇人目!?すごいね」(引き気味)
に変わってきませんか?
あまりいい風に取られてないようで寂しいです。

私の周りだけでしょうか😅

コメント

nico(34)

主人が4人兄弟です
周りに話すと驚かれます😅
主人の兄のところは5人兄妹です

主人は良く、貧乏子沢山だから、、、と言ってます😅
主人自身は、子沢山に良いイメージ無いみたいです😓

  • mamamama𓇼

    mamamama𓇼

    やっぱりそのイメージありますか💦
    コメントありがとうございます😊

    • 1月31日
なすビーナス母

地域的なものでしょうか、周りは3人兄弟が割と普通です…が、4人目の壁はぶ厚いのか、4人目ってなると!凄いね!💦って反応かも知れません😀

  • mamamama𓇼

    mamamama𓇼

    こちらの地域も3人兄弟多いです!
    4人以上は少ないですもんね💦
    コメントありがとうございます😊

    • 1月31日
ろーず♡

だいたい3人目までは「おめでとー」、4人目からは「え...凄っ!」て感じですよね。私の従兄弟が4人目妊娠した時、周りみんなそんな感じでした(笑)

  • mamamama𓇼

    mamamama𓇼

    やっぱりそんな感じ多いですか😅
    コメントありがとうございます😊

    • 1月31日
ぺぇぇぇぇこりん

確かに、4人目は凄いな!って感じかもです…😅
初期から切迫流産や出血でトラブル続きなので、まわりに報告はしてませんが、仕事も休んでるので職場の人にはわかってしまい、子沢山やな!凄いなー!とびっくりされることが多いです。でも、年配60歳前後の人にはおめでとう、大事にしてなって言ってくれる方が多かったです。

友達にも仕事休んでどうしたん?大丈夫?って連絡くるんですが…うまく返答できず交わしている状態です。
きっと、本当のこと言ったらびっくりすると思います‼️笑
こんなにトラブル続きの妊婦生活とは思ってなかったので…😔

  • mamamama𓇼

    mamamama𓇼

    確かに年配の方は「すごい!いいことだね」と応援してくださる方多いです😊
    体調大丈夫ですか?
    ゆっくりされてくださいね🥺
    コメントありがとうございます😊

    • 1月31日
R

すごい!と素直に思いますが、悪い風には全然思いませんよーー☺️👏✨
家族が多いの素敵です!

  • mamamama𓇼

    mamamama𓇼

    ありがとうございます!
    Rさんのような方がおられて嬉しいです😍
    コメントありがとうございます😊

    • 1月31日