
うちの子舌足らずなんでしょうか?(笑)元々言葉が遅くて、やっとちらほ…
うちの子舌足らずなんでしょうか?(笑)
元々言葉が遅くて、やっとちらほら宇宙語が出てきたな〜と思ってたら、最近は
パパ→パパヤとかパピとか
ママ→ママ、ママヤ
まんま→マメ(一度黒豆をあげたときに豆やで〜って言ってたらその日からご飯は全部マメですw)
だっこ→両手を出して「ジー」
自分のこと→「りん」と言いたいんだろうけど「にん」になってますw
お茶→「ちゃちゃ」のときもあれば「たた」のときもw
話し始めの時期はこんなものでしょうか?笑
なんか変な言葉が多いので謎です😅
- ゆうな(6歳, 8歳)
コメント

ママリ
そんなもんかなと思ってます。逆に舌ったらず感が可愛くてたまらんです🤣

なーとりんママ
うちの子もりんです!
いい名前ですよね
はじめは
何いってるかわかんないですよねー
ほんと
うちは四歳になっても
小さいとき言葉教えてこなかったので
保育園の友達と比べると
言葉足らずです
子どもが間違っても
おうむ返しで正しいのを教えるようにしてます
二人目の子には
その反省で生まれる前から胎教してました笑
その子のペースで
いいのかなと思います
-
ゆうな
すいません、うちはりんとなんです😂
女の子だったらりん可愛いですよね💕
訳分からない言葉喋ってて笑っちゃいます🤣
たぶんおっきくなっても言葉足らずだと思いますけど、マイペースなんだと最近思えるようになりました😊- 1月30日

なーとりんママ
男の子なんですねー!
なんだか同じりんではやとちりしました。
こちらこそ
すみません
お互い育児たいへんですが
fightですねー
ゆうな
たしかに可愛いです😂❣️
今だけですもんね🥺