※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまいママ
妊娠・出産

つわりで仕事がつらい。つわりがひどくなる前に時短相談を考えている。数日様子を見てもいいか悩んでいる。三連勤が続くため、意見を聞きたい。

今日で6w2d。看護師してますがつわりの倦怠感で一昨日の勤務はかなりしんどかった(T_T) ケアやコール対応沢山したせいかな?なんとか定時に仕事を終えてさっさと帰ったけど、帰りの車でめまいが🌀 事故りそうと思いつつ、なんとか帰宅🏠🚗💨
いまからこんな状態では本格的なつわりが始まったらどうなるのかと危惧してます。一人目もつわりが激しかったのを師長も知ってるのですが、明日にでも早めに勤務の相談(時短を考えてます)をした方がいいでしょうか?
辛かったのはまだ1日だけなので、あと数日は様子を見てもいいのかな~と思いつつ。明日からは三連勤で、そのうち二日はリーダー業務で座ってる事がおおいです。
皆さんの意見聞かせてくださーい❗

コメント

deleted user

私も看護師です。
仕事終わりは尚更つわりが酷くなってフラフラしながら帰ってたのを思い出します💧
師長さんも理解のある方のようですし、『つわりで皆さんに迷惑かけそうな気が…』と相談してみてはどうですか??
早めに話していたら何かあった時などにすぐにでも対応してくれるのでは、と思います。
休む間もないのでしんどいと思いますが、無理なさらないでくださいね!!

  • まいまいママ

    まいまいママ

    ありがとうございます❗
    明日は月曜日で忙しそうなので、この三連勤中に相談をしたいと思います❗

    • 2月7日
りんりんちっち

私も看護師です。私は出産するまでつわりに苦しみました。でも人が足らず産休入るまで夜勤やってました((((;゚Д゚)))))))
もうほんとにきつくてつらくてって毎日でした。つわりのピークのときはほんとに立ってるだけでつらいですよね。師長に相談した方がいいですよ。仕事柄ほんとゆったりできませんが無理せずまわりの助けをかりてつわりの時期乗り越えてくださいね。

  • まいまいママ

    まいまいママ

    ありがとうございます❗周りにあまりつわりがきつい人がいなくて😵💦きつかったら辞めてしまうので、参考にしたくても話が聞けません。
    この三連勤のうちに師長に話します。
    ありがとうございました❗

    • 2月7日