
旦那は外国人で義両親、義姉と6歳1歳の子供が日本に来ています。私が出…
旦那は外国人で義両親、義姉と6歳1歳の子供が日本に来ています
。
私が出産するということで手伝いで一月一日にきました。私は2月4日が予定日であんまり観光とか連れて行かれないよとは言ってたけど大丈夫と言われ来日しました。
しかし、私が1月9日で出産してしまい旦那が休みの日にしか皆を観光連れて行けてません。子供達は暇をしています。たまに私の父が車を出してくれたりしてます。
来週私が車を出して子供達を車で30分の所へ連れて行け、子供は義母が見るからと言われました。
ご飯は作ってくれますが食文化が違うので何が欲しいって言っても出来ないし難しいと言われます。私はあまり意味ないなと思いました。
やんわり義母達はいつ帰るの?と聞いたら邪魔か、両親が嫌いかと話になりません。そろそろ生後一ヶ月が立ちます。
義姉と子供はあと10日ぐらいで帰ります。義両親は未定です。
あと授乳中子供が泣きだすと義母が必ずきます。夜中でも気付けば来ます。落ち着いて授乳したいけどイライラのほうが出てきます。イライラしてたら旦那に冷たい態度だねと言われました。私は感謝の言葉も言ってるし悪口も言わないようにしてるのになと思いました。いまではだいぶ落ち着いてきたけど産前から涙もろくなり私のお父さんが家に来てくれた時は涙が出てしまいました。旦那に言っても今は家族が来てくれてるから長くいてほしいんだと思います。
- 絵美(6歳)
コメント

ヘロ
私の主人も外国人です。読ませて頂くと、もしかして同じ国出身かなと思いました。
私の義母も同じでした。ずーっと何時間も赤ちゃんも独占しようとして、赤ちゃんが泣けばノックもなしに部屋に入って抱っこしてました。ベットに置いたとしても一日中ベットの横に張り付いてました。
産後の体調面とメンタル面不安定な中、よく我慢されていると思います。とても辛いですね。
ご主人は男性なので、産後の女性の気持ちは分からないと思います。
ですので、それを踏まえた上で赤ちゃんのママとして何をされたら嫌かはっきりご主人に伝えたらいいと思います。喧嘩してでも伝えた方がいいです。
もしご主人が当てにならないなら、義母と喧嘩してでも自分の意思を押し通すことをお勧めします。
今は我慢できても、後で取り返しのつかないことになりかねません。
義母が部屋に入っていい時間も制限したらいいと思います。

シロちゃん
1月9日に出産されて、来週外出されるとはお身体大丈夫でしょうか?
産後で免疫力も落ちているしインフルエンザも流行っている時期です。
なおかつ、産褥期は家でゆっくり休まなければなりません。
無理をすると私のように産褥熱で急に高熱が出てしまうこともあります。
お体無理されませんように
-
絵美
だいぶ楽にはなってますが一か月もたってないので何かあるんじゃないかと心配になってます。行けないと断ります
熱が出られたんですね…(;_;)大変でしたね…
ありがとうございます。気をつけます❗️- 1月30日
-
シロちゃん
熱だけだったらいいですが、助産師さんからは出血が急に出始めて止まらなくなり再入院した例もあると言われました。
旦那さんにはあなたの家族も大事だけれど、産後は大事にしなければいけないことを医師から言われたと伝えてみてもいいと思います。
私のいとこは中国人の奥さんをもらいましたが、やはり家族を大事にするみたいですね。いとこの方が逆に中国人のご両親を粗末に扱い今はものすごく奥さんからは嫌われています😭
日本人関係なく人としてどうなのかなと思うくらい、いとこの態度に私は呆れてしまいました💦
そんな人もいる中、主さんは本当に偉いと思います!- 1月30日
-
絵美
そうなんですか(・・;)それは怖いです…
産後は色々無理すると身体に支障が出るので気をつけないといけませんね!ちゃんと説得します!
そうなんですね💦やっぱり結婚したからにはそんな粗末にしたらよくありませんよね💦特に中国人は本当に家族大事にしますし気をつけないと😨
そんな風に言ってもらえて救われます❗️- 1月30日
-
シロちゃん
例えその時は体調大丈夫でも忘れた頃にめまいとか体調不良がくるので油断禁物ですねー!🍀
- 1月30日
-
絵美
そうですね💦気をつけないといけないですね💦お互い無理しないようにしましょうね✨
- 1月30日

ヘロ
10日間は中国人にとっては最低限の期間だと思います。3ヶ月も日本ではあり得ませんがあちらでは普通ですよね😅
主人の叔母さんは、海外に住んでる娘のところに半年に一回、3ヶ月間訪ねてます😅多い方ではあると思いますが。
日本人は中国人よりもプライバシーに敏感なので、その辺も説明した方が良さそうですね。
言わないとどんどん距離縮めてきそうで怖いですね😭
私も周りに中国人の旦那さんと日本人の妻ペアがいないので、親近感湧きました✨お互い頑張りましょう🙌
-
絵美
そうなんですね😅やっぱり3か月は普通でしたか💦
実の親子ならまだ分かる気がしますが多いですよね💦
なんだか色々言ってきそうで怖いです…
ですよね😌大変な事もありますが頑張りましようね✨- 1月30日
絵美
そうなんですね!私の旦那は中国人です。なんか似てますね…だいぶん気持ちは落ち着いては来たんですがやっぱイライラしてしまう事もあります。
ちょいちょい言ってますが家族大事なので、私がやんわり言っても家族が邪魔だとか嫌いだとか思ってるんだろと、言うので話にならないので近いうちに実家に帰ろうか親と相談してます。
恥ずかしながら私は中国語が話せなくて義母とは話せず…旦那は日本語ペラペラです。
旦那が仕事の時は本当に辛いです。
ヘロ
中国人は家族の距離がすごく近いですし、日本よりも親孝行の意識が高いですよね。
家族が邪魔だろ、嫌いだろと責められても困りますよね。
でも、そこで負けないでほしいです。
嫌いだったら何が悪いの?私だったら、そんなこと言われたら嫌いで何が悪いの?嫌なことされたら誰だって嫌いになるでしょう。されたら嫌なことは人によって違うし、私が誰を嫌って誰を好きになろうと責められる筋合いない!!って言ってやりたいです。
妻の味方しないなら別居する、くらい言ってやっていいのではないでしょうか?姑問題は喧嘩なしでは通れない問題だと思います…😅
絵美
すごく距離が近いですよね。日本にはないから余計に気を使ってしまったりえっと思う事もありますね。
本当に困りますよね。言われて言い返せなかった私ヘタレですね…(^_^;)言ってよかったんだって思ってしまいました!
そうですよね。どうしても喧嘩なってしまいますよね、、
ヘロさんの義両親は海外に住んでらっしゃるんですか❓日本に来て泊まりに来たときとかはやっぱり決め事とかしてますか❓差し支えなければ教えて貰ってもいいですか❓
ヘロ
全然言って良いと思います!赤ちゃんのママは絵美さんですから、強気でいきましょう‼️喧嘩して解決した方がいいです。じゃないと精神持ちません😅
私の主人も中国人で、あちらに住んでいます。
取り決めはたーくさんあります。
2年程前に娘が生まれてから10日間うちに泊まって貰いましたか、それ以来うちに泊まることは辞めようと話しました。
必ずホテルに泊まってもらう義母だけの来日は極力なし、長くても滞在三日間、滞在中のシチュエーション、中国特有の箸で直接食べ物を取ってあげるの娘にはしないでもらうなど、かなり細かいことも話し合いました。
こちらが中国に行くと、一日中義両親や親戚とと一緒にいなきゃいけないので、なるべく日本で会うなどなど…まだまだ、たくさんあります😅
聴いてくださって大丈夫ですよ🙆♀️気持ち痛いほどわかります。あと、関係ないですが、私の予定日も2月4日でした🤣笑笑
絵美
ありがとうございます😊そうですね❗️もう強気でいないと気持ちが持ちませんね。
そうなんですね❗️娘さんの時は10日間だけ泊まってたんですね。羨ましい…ウチんところは3か月滞在するとか言ってまして…普通なのかと思ってました笑
色々決めたんですね!流石です❗️私が言わなすぎなんだなと思いました😅
中国いくとひっきりなしに誰かが来ますよね〜😂
ありがとうござます😊なかなか周りに中国人の旦那さんがいなくて本当に親近感わきました❗️
そうなんですね😁一緒ですね✨結局かなり早く出てきちゃいましたけど💦
ヘロ
下に返信してしまいました💦失礼しました!