
赤ちゃんの髪をどう切るか悩んでいます。美容院は不安で、自分で切るのも心配。同じ状況の方、どうしていますか?
髪がフサフサの赤ちゃんを育てている方、カットはどうされていますか?
今生後4ヶ月ですが、耳に髪の毛がかかってきたので今まで耳の辺りだけ何回か自分で切りました。そろそろ前髪が目にかかりそうなので切らないといけません。
まだ首が座ったばかりで機嫌がいつも良いわけではないので美容院は大丈夫かなと不安です。
かといって自分で切ると、耳のあたりと違って変になると目立つし危なさそうだし…
同じように月齢が低くてフサフサの赤ちゃんを育てている方、どうしていますか?
- ひな(6歳)
コメント

退会ユーザー
友だちが美容室経営しているので
4ヶ月のころに美容室デビューしました!
ギャン泣きですが、友だちだし、
スタッフ総出でしてくれました。
オープン前の時刻にしてくれるので他のお客さんには迷惑かからないです。😊✨
友だちにはお金はもちろん、お礼の品を毎度渡しています。

おすし
美容師なので、息子の髪は私が家で切っています☺️
お店に赤ちゃんで切りに来る子、いましたよ!
お母さんが抱っこして、アシスタントがしっかりがっちりホールドし、スタイリストが切る感じでした。笑
お母さんが椅子に座って膝の上に座らせて一緒にカットクロスケープつけてする、っていう感じもあります。
迷惑がかかりそうなのでお客さんが少ない時間で…と予約の電話の時言ってみたら調整してくれると思いますよ😊✨
-
ひな
美容師さんのコメント参考になります!
美容院予約してみようと思います!😊- 1月30日

退会ユーザー
うちの子も生まれた時からフッサフサでしたが、切ったのは1才前くらいでした💦
それまで耳に掛けたり、結んだりしてました😅
今は床屋にお世話になってますよ😊
ひな
そうなんですね!それは良いですね😊