
肌荒れで悩んでいます。化粧やケアが難しく、病院の薬も効果がない状況。正しいケアや化粧水の選び方、肌荒れ改善の方法を教えてください。息子にも綺麗な肌を見せたいと思っています。
こんにちは。いつもお世話になっております。
顔の肌荒れがひどくとても悩んでます。中学年の頃にアトピーになりそれからずっと肌荒れはひどいです。
お恥ずかしい話し化粧の仕方もよく分からず肌のケアの仕方もよくわかりません、、。どんな洗顔料を使っても、化粧水等も症状がひどくなるのではないかと恐くケア等出来てない常態で、病院に貰った薬やワセリンを塗る位しかやっていません、、。
病院に通ってますがよくならず病院の薬を塗ったら痒みが出るので、どうなんだろうと思ってます。卒乳をしたらプロトピックと言う薬がまた使えるからとは言われましたが、プロトピックをまたやめたらひどくなるのなら意味がない気がして、、。断乳も簡単に言われますがそんな簡単なものじゃないと思いますし、、。
長くなりましたが顔の肌荒れがひどかった方でどう治したかや、正しいケアの仕方、おすすめの化粧水等教えてください。体もガサガサですがやはり顔を綺麗にしたいです。
息子はまだ一歳ですが色々わかる様になる頃には綺麗な肌になれたらなぁと考える様になりました。鏡を見る度にため息でつらくなります。
病院に通い詰めでよくならないのなら自分で色々やってみようと思って、、。
親切な方、無知な私に色々アドバイス頂けたら幸いです(>_<)お願いいたします。
- 🐻ライライラブ❤(10歳)
コメント

kayopom
ステロイドは絶対使わないように気をつけてくださいね
オススメは、ベルセレージュですが、
流通が口コミメインなので市販では売ってないので
楽天オークション、ヤフーオークションで見てみたら売ってます

ゆん
病院で貰う塗り薬は日に当たる場合は顔には塗らない方がいいかと思います。
早く治すために強い薬が使われてて、日に当たると茶色く色素沈着するって聞きました。
すぐに色素沈着するのではなく、長い時間掛けてらしいので…
私も中学時代に膝裏と肘に酷いアトピーが出ましたが、病院からの薬は寝る前と休みの日にお家から出ない時だけ塗っていました。
色素沈着の話は病院ではされず、知り合いの既に色素沈着してしまった人から聞きました。
そのおかげで色素沈着する事もなくアトピーは治り肌も綺麗になりました。
私の場合アトピーは顔ではなく体でしたが、1番気を付けたのは石鹸ですかね…
市販の液体系のやつだとシャワーで流しきれてる感じがしなくて、牛乳石鹸をずっと使っていますが効果あると思います。
なので洗顔フォームも、市販のではなく牛乳石鹸などの固形に一度変えてみてはいかがですか??
泡立てネットでモッコモコに泡立てて、泡で撫でるように洗顔して、流す時も擦らずお湯で何度も何度も優しく流すように。
泡で洗う際は、手が肌に触れないくらい泡をモッコモコにします。
お風呂上がりもタオルでごしごし拭かず、優しく押し当てて水を吸い込むイメージで。
化粧水もコットンを使ってください。
この洗顔方法はエステで教わったやり方で、このやり方にしてからスッピンでも褒められる肌になりました。
化粧水の種類は人それぞれなので試していくしかないですが、ハトムギの化粧水は割とどの方にでも合うかと。
青いフタの大きな容器で安価に売っています。
ワセリンは良いと思いますが、ベタベタするので寝てる最中などホコリが付着して痒くなると思います。
なので可能なら、顔面マスクなどを購入して強制的に掻けない環境を作るためにも付けて寝るとか。
あとお化粧をしていない日でも、少量のクレンジングで顔の余分な脂を落としてから洗顔してくださいね!!
アトピーの天敵は乾燥ですが、それ以上に古い脂もお肌の天敵なので。
ダラダラと偉そうに書きましたが、少しでもお役に立てれば嬉しいです\(^o^)/♡♡
-
🐻ライライラブ❤
回答ありがとうございます‼
あらら(~_~;)もう何年も病院の薬を塗って日に当たる生活をしてしまってます、、。色素沈着もうしてますよね⤵⤵
牛乳石鹸ですか☆気になってるんですがつっぱったりしないですか??とにかくやさしくしなきゃいけないですよね(>_<)
はとむぎの化粧水ですか☆見てみます。やはり試してみないと合うかは分からないですよね、、。
ワセリンも痒くなるんですよね(/_;)強制的に掻けない環境ですか、、。難しいですね😣
とにかく乾燥がひどくて辛いです(/_;)たくさんのアドバイス嬉しいです(/_;)
朝起きたときとかも何かケアしてますか?あと、保湿の為に塗ったりしてるもの等ありましたら良かったら教えてください(>_<)- 2月7日
-
ゆん
今からでも間に合いますよ!!
私は牛乳石鹸で突っ張る感じはしていませんよ\(^o^)/
ただ顔には使用していません。
現在顔に使ってて良いな〜と思っているのはチフレの洗顔です。
泡で出るタイプは刺激が強かったので、チューブのを買ってネットで泡立てています。
クレンジングはFANCLのがオススメです!
他のはどうも油分が多くて、それを流すためにお湯を大量に使うのでそれこそ乾燥してしまって…
私も冬には粉が吹くほどの乾燥肌でした。
脂じゃなく、乾燥でファンデーションが崩れるタイプでした。
唇も毎日血が出るほど乾燥して辛かったです。
それが最近改善されたので、考えられるのはニベアの青缶を使い始めたからなのかなぁ〜と思っています。
朝と夜の洗顔後
1.コットンにたっぷりのハトムギ化粧水を付けてトントンと付ける
2.市販の化粧水をコットンにたっぷり付けてトントンと付ける
3.市販の乳液をコットンにたっぷり付けてトントンと付ける
4.市販のクリームを指に取り、おでこ・両頬・鼻頭・アゴ・クビに小豆2粒くらいずつチョンチョンと付ける
5.各部分のクリームを指先でトントンと時間を掛けて顔全体に伸ばして馴染ませていく
6.ニベアを手の平に小豆2粒ほど取って、両手の平を合わせて5秒ほど温めて伸びを良くする
7.手の平全体にまんべんなく伸ばして、顔に推し当てる
8.おでこ・アゴ、両頬、小鼻周りと3回に分けて10秒くらい手でパックする
このやり方でやり始めてからお肌の調子が本当に良く、スッピンで居てもファンデーション付けてる?と言われます!!
1〜8に共通して言える事は、コットンも手の平もゴシゴシとスライドは一切させません。
肌のキメを崩さない事をイメージしながら、とにかく優しく時間を掛けて丁寧にトントンと伸ばしていきます。
その時に、乾燥が酷い部分にはワセリンをたまに少量塗っています。
ちなみに私の使っている市販の化粧水達はチフレです!!
あと、乾燥が酷い時や次の日のお化粧ノリを良くしたい時は、カミソリで優しく顔の産毛を処理した後にお風呂に入ります。
その時、クレンジングと石鹸で洗顔後、ニベアの青缶を少し多めに顔全体に付けます。
ニベアでパックするイメージで、決して伸ばすようには付けず、ニベアを温めて伸びを良くしてから、肌の上に置くイメージで。
そのニベアでパックしている顔面にレンジで作ったホットタオルを乗せて5分〜10分お湯に浸かります。
ホットタオルは自分で気持ちいいと思える温度にしています。
そしてそのあとぬるま湯で優しく時間を掛けて流して行きます。
シャワーを顔面に直接当てると肌への刺激が強いので、手にすくってから流してください。
お風呂上がりのケアは先程と同じです!!
ニベアパックは本当たまーにしかやりません。
あくまで私の肌に合ったやり方ですが、化粧水の合う合わないは置いておいて、化粧水の塗り方は肌に優しいので是非試して頂きたいです。
ファンデーションを塗る時も、伸ばさずにトントンと叩きながら広げています。
液体ファンデーションの場合は、塗り終わった後にティッシュで顔をトントンとやれば余計なファンデーションが取れて崩れにくいです\(^o^)/
今の時期ってとにかく乾燥しますよね…
朝も夜も、化粧水付けるのに10分は要しています。
ファンデーション塗るのにも10分掛かるくらい、優しく地道に付けています。
なので、お子さんの面倒見ながらで大変かと思いますが、お子さんの為にも時間に余裕を持ってたっぷり時間を掛けてやってみてください♡♡- 2月8日
-
🐻ライライラブ❤
間に合いますかね😢ありがとうございます😖
顔はやはり洗顔を使った方がいいですよね☆牛乳石鹸は体のみですね。
チフレ聞いたことあります!
ニベアの青缶も有名ですよね✨
すごいしっかりケアされてて素晴らしいです✨✨やはりアトピーだとそれ位やらなきゃだめですよね、、。とにかくトントンと叩く様にして伸ばしたりこすったりするのは良くないのですね😣
私に何が合うのかまだわかりませんがやれることから少しずつやってみようと思います。このまま病院に通ってて良くなり、悪くなりを繰り返すままだと意味ないし、、。
やんちゃ盛りの息子がいて大変ですが(笑)息子の為にもせめて普通の肌の色に戻れる様に少しずつ努力してみようと思います。
本当に詳しくたくさんの情報ありがとうございました(/_;)自分なりに頑張ってみようと思います(>_<)- 2月8日

☆彡
無理のない感じで食生活から見直してみてはいかがでしょうか?!
お菓子や加工食品をできるだけ控えるとか…💧
私もアトピーが数年に一回出ますが、ステロイドは使っても治るものではなくむしろ悪化してしまうこともあるのでほとんど使いません。
乾燥がひどい時はオーガニックのホホバオイルなどをつけて保湿するとかですね。
あとは水素入浴剤や水素水などもいいと思います☆
体を洗うときはお湯で流すのみです。
それだけでもちゃんと汚れは落ちますから大丈夫です。
アトピーがひどい場合は石鹸も使わないほうがいいですよ。
-
🐻ライライラブ❤
回答ありがとうございます‼食生活を見直したらよくなりましたか?
ステロイドはやっぱりよくないですよね、、。
お風呂は頭もお湯で流すのみですか??(>_<)水素水いいんですね☆
石鹸もやはりよくないですよね(~_~;)- 2月7日

☆彡
食生活大事ですよ~アトピーが出るときはだいたいスナック菓子やらお肉メインの食事が続いたりとにかく油っこいものをとりすぎた時だったと思います。
なので片寄らないように食事は結構気を使うようするとだいぶ違いますよ(^^)
結局口にするものだったり、皮膚につけるもので体内に毒素がたまってそれがアトピーとして出てくるので、痒い時はかいて、汁を出しきってしまうのが一番早く治ると言いますがそれに耐えて治すのはなかなか大変ですよね💧
頭は石鹸シャンプーを使ってますよ~私はだいたい頭意外の一部だけがアトピーになります💦
でも、頭もお湯で流すのに慣れれば(一年ぐらいかかる)シャンプー無しでもさらさらで艶々無臭の髪になるみたいです。
ヘアカラーしてる場合は無理ですが💧
-
🐻ライライラブ❤
やはり食生活大切なんですね😣少しずつ頑張ってみようかな、、。
汁を出しきってですか💦耐えれないですね(~_~;)
石鹸シャンプーですか☆始めてききました😣
頭もお湯だけで流すといいんですね。痒くならないのか気になります💦💦- 2月8日
🐻ライライラブ❤
回答ありがとうございます。
それがもう何年もステロイドを使ってる状態でして、、あの頃はステロイドのこともよく知らないままに使ってしまって症状がよくなったことに感動してしまいそれからずっと、、。もうステロイドに頼るのはやめれないかと悩んでます。。。
ベルセレージュですね☆調べてみます!ありがとうございます☆