
コメント

退会ユーザー
ウチは私が旦那の飲み会の送迎はありますが、逆はないです!!
奥さんの免許の有無やペーパーかどうかなどでかわるかと思いますが(汗)

はじめてのママリ🔰
ランチはないですが、夜にある忘年会、新年会に行かせてもらえた時は送り迎えしてくれましたね🤔
ランチの時間って旦那さんだいたい仕事じゃないんですか?笑
-
はじめてのママリ🔰
夜の飲み会でも、送り迎え素敵ですね😍ママ友とは日曜日にランチすることが多くて、旦那さんは休みなんですよ!うちの旦那は当然のごとくいつも家にいます😂うらやましすぎます~!笑
- 1月30日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちは送り迎えしてくれます!☺️
-
はじめてのママリ🔰
えー素敵ですね!😍自然にそうなったんですか?旦那さんが心配だから、とかでしょうか?私の所が有り得ないので、未知の世界です😲💦
- 1月30日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
自然とですかね?旦那もついでにドライブしてくるわーって感じなので😂
妊娠中の場合は多分心配だからって言うのもあると思いますが、何もない時でも送り迎えしてくれるので有難いです💕
送ってほしいな〜💕って可愛く頼んでみてはどうでしょう!笑- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
ついでにドライブしてくるわーってこちらも気を遣わないし、優しいですね😍💕
うちの旦那は頼んでも嫌な顔するタイプなので頼むのも嫌になってます😭こればかりは性格とか考え方がありそうですね!🤔
ありがとうございます💕✨- 1月30日

退会ユーザー
うちは無いですよ😄都内だからって言うのもあるかもしれないですが、電動自転車と公共交通機関でだいたいどこでも行けるので、逆に車だと停める場所がなかったりして面倒なこともあるので🤔
でも、車で送り迎えとか素敵🥰
-
はじめてのママリ🔰
ないですよね~!うちも集まるのは都心部なので公共交通機関の便はめちゃくちゃいいです😂夕方まではランチなのに、その間適当に時間つぶしてくれてる~♪というので本当に不思議です😲💦
- 1月30日

退会ユーザー
私のまわりだと、妊娠中のママ友を送ってくれる旦那さんは居ました!でもその他は大体自分で運転されてます🤔
私は妊娠中でも自分で運転して行きます😂
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中は、旦那さんも心配される方もいますよね🤔でも私のママ友はみんな妊娠してません😂でもお子さんが2人以上なので電車が大変なのはあるのかもですね💦私もでした!妊娠中でも自分で運転するしか仕方ないですよね😂💦
- 1月30日

ままり
休みの日で頼めばしてもらえますが、基本的に主人がいるときにママ友とランチをしたことがないので(・・;)
-
はじめてのママリ🔰
頼めばしてくれるんですね!😍うちは頼んでも「え、なんで?」と嫌な顔しかしません😂もう送ってもらえるなんて未知の世界です笑
- 1月30日

K☆S
送り迎えはないです⑅◡̈*
妊婦の友人とかはよくされてるの見ますけど、私の友達は基本みんな1人で来ます(*^_^*)
-
はじめてのママリ🔰
確かに、妊娠中だと旦那さんも心配される場合がありますよね🤔やっぱり基本は1人で来ますよね?それを聞いて安心しました😂私のママ友はお子さん2人だから電車に乗ったりが大変なのはあるのかもしれませんね🙄
- 1月30日

退会ユーザー
うちは基本的に土日仕事なので無理ですが、周りのママ友も自分で来てます!
きっと送り迎えしてくれるところは、そのあと家族でお出かけとかなんじゃないでしょうか⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
-
はじめてのママリ🔰
基本的に自分とのことで少し安心しました😂💦確かに、送ってくれるのは夜にお出かけを控えているのかもしれませんね✨昼間の数時間を、1人で時間をつぶしてくれてる旦那さん、すごいなぁと思います😲💕
- 1月30日

ちっち
ママ友とランチとかはしたことないのであれですが、友達と遊び行く時、美容院や病院など自分の用事の時でも、子どもが1人の時はいつも送り迎えしてもらってました😊
子どもが2人になってからは、1人で行って帰ってきてねーって言われます😂
(子ども置いての外出の場合、主人1人で子ども2人乗せ下ろしは大変だから(笑))
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、外出のときは旦那さんが家でみてくれるスタイルなんですね!😍
うちの旦那も、送り迎えを頼むくらいなら俺が子どもを家でみるけど?というスタンスです😅
よく考えたら私のママ友もみんなお子さん2人以上なので、電車移動が大変なのかもですね~🙄- 1月30日
-
ちっち
基本的に主人が休みの日に自分だけで出かける時は子どもは主人にお願いして1人で出かけてます✨
この間、子ども2人連れて電車バスで友達のいる方まで遊びに行ったことがありましたが、その時は帰りは迎えに来てもらいました✨(仕事だったので帰りのみ)
車で1時間くらいかけて😂💦- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
わー旦那さん迎えに来てくれたんですね😍お仕事帰りにすごいです😲💕
そうですね、そもそも1人で出かけたら送り迎えは必要ないですよね🤔
1度は私も送り迎えを経験してみたいものです~😂笑- 1月30日

2児ママちゃん
私は子供もついていくランチ、ディナーなら100%送迎ありです。
1人の場合は80%送迎ありです。
-
はじめてのママリ🔰
お子さんがいたら絶対送り迎えしてくれるんですね😍1人でも8割してくれるなんて✨
旦那さんの考え方というか、性格?によるんでしょうか😲💕- 1月30日

るん
旦那が休みの日に友達とランチには行かないので無いですね😭
なんかしらでそんな機会があるならば頼めばしてくれると思いますが、
自分用の車あるし、運転出来るのでいちいち頼む必要を感じません😂
-
はじめてのママリ🔰
頼むより自分で行った方が早いですよね!うちは頼むと嫌な顔するし私も嫌な気持ちになるので、頼むという選択肢がありません😅
旦那さんが休みのときにランチいかない方も多いんですね!旦那はラッキーとばかりに1人の時間を満喫してます😲笑- 1月30日
-
るん
家の旦那は休みが少ないので...
たまにまともに休めた日に
わざわざ出かけちゃったら可哀想なのと、本人が寂しがりなので😂
ママ友なんかいつでもランチ出来ますからね😊
夫の性格によるでしょうね😊
友達の旦那は妻がむしろ出掛けると大喜びされるそうですよ。
なんなら泊まっておいで!と言われるそうです😂
(ゲーム出来るバンザーイ!!みたいな)- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
休日が少ないのは可哀想ですね😭寂しがりというのも可愛らしいです💕
ともたの旦那さん😂😂😂自由にさせてくれすぎも、いやいやいや...となりますね😅
ご家庭や旦那様の性格によって本当に色々なんですね!皆さんのコメントを見て妙に納得できました☺️💕- 1月30日

リツカ
車必須な地域なんですか?
自分で移動できるなら、重いもの持ってるとかじゃない限り送迎はしてもらわないです💦
-
はじめてのママリ🔰
いえ、、都心部なので電車の便もいい地域です😅お子さんが2人以上のママ友なので、やっぱり電車移動が大変とかですかね🙄💦
お出かけとなると荷物も多くなるし、送り迎えOKな旦那さんなら有難いですよね😍- 1月30日
-
リツカ
えーーー、ずいぶん甘やかしてくれる優しい旦那さん多いんですね😭💕
わたしの周りは子どもが2人いたって、基本は自分で移動してる人多いですよ!
わたしだったらどうだろう…うーん、無駄にガソリン使わないでーとか送り迎えに来させるの申し訳ないなって思っちゃうかもです😂- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
ねーーーずいぶん優しいですよね!😭
お子さん2人でもやっぱりママだけで来るのはありますよね💦
ガソリン代、確かにそういう面も気になりますよね🤔私も気になっちゃいます!旦那が時間潰すのだって駐車場代がいるじゃん...とかとか😂
そういった考えも、ご家庭で違うんですね!なんだか納得できました✨- 1月30日

♡すんじょ♡
今考えてみれば送り迎えしてくれています🤔💡
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいですー😍今考えてみれば、ということは、もう自然と送り迎えしてくれているということですよね🙄💕
スマートな旦那様、素敵です😍- 1月30日
-
♡すんじょ♡
付き合った時からだったので
本当感謝しなきゃいけないですね😂💕
きっと私の運転が不安なのもあると思います😂( 笑 )- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
あーそれはもう、旦那様の性格ですね!笑💕
うちは付き合っているときなんて更に有り得ないです😲
私の運転が不安なら、旦那は上手くなるか電車にするか、自力でどうにかしろと怒ってくるタイプです💦
なんだか腑に落ちました~😂笑
素敵な旦那様だと思います💕- 1月30日

ゆぁ
うちは普通にあります。
自分で行けるときは行きますが、基本はお願いすればどんなに遠くても送り迎えはしてくれます✨
-
はじめてのママリ🔰
基本はしてくれるんですね!素敵です😍
やっぱり送り迎えが普通なご家庭はそれが当たり前なんですね🙄
うちは送り迎えは有り得ないので想像できませんでしたが、こればかりは旦那様の性格や考え方の違いなのかなと思えてきました😂- 1月30日
-
ゆぁ
うちは逆も当たり前なので、都合さえ合えば暇な方が送ってあげます✨遊びに行くときも子供を置いていくことが多いので、どちらかが友達と遊びに行くと言えば、もう片方は『じゃあ自分がお守りか💡』ってなりますよ🎵
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、自然とお互いが助け合う形になっているんですね😍それは素敵ですね💕私も旦那は頼めばお守りはしてくれます!が、助け合うというより「もっとしろよ」みたいな子どもっぽいところがお互いあるかもしれません😂反省ですね💦
- 1月30日

なーちゃん
送り迎えしてもらったことないです!
してもらおうと思ったことなかったです!笑
妊娠中も産まれる数日前も普通に一人で運転してました😂
-
はじめてのママリ🔰
私も送り迎えしてもらう選択肢がなかったです!😂でもママ友の話を聞くと、おやおや?と思えてきて...😂
出産数日前に普通に運転されていたのもすごいです!が、それが普通なら当然になりますよね😂
隣の芝生は青いというか、送り迎えしてくれるなんてすごいな~と思っちゃいます😲💕- 1月30日

2児の母
なにかと送り迎えしてくれます(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
-
はじめてのママリ🔰
わー素敵な旦那様がこちらにも😍💕
運転が苦じゃないとか、自然と心配して送り迎えしてくれるという感じでしょうか?💕- 1月30日
-
2児の母
何時?送ってくわ。といつも言われます(笑)
でも迎えもだと時間を気にしないといけないのでちょっと嫌になります(›´ω`‹ )- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
もうごく自然ですね!💕
お迎えの時間!なるほど気になりますね😲💦
ママ友たちもいつも時間近くになるとソワソワ連絡し始めています!でも私からするとそれすらも羨ましいという😂笑 お話聞けてよかったです!ありがとうございます💕- 1月30日

はじめてのママリ🔰
基本送り迎えしてくれます😂ついでに遊んだ友達が電車とかの場合帰りは送っていく?って感じになります😂勿論相手に聞いて決まりますが。
-
はじめてのママリ🔰
基本送り迎えしてくれるなんて素敵です😍嫌な顔せずお友達も送ってくれるなんて、旦那には有り得ません😅
ありがとうございます💕- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
運転するのが好きなんですよね😂あと遊ぶ時子供みててくれて、娘も車だと大人しいから丁度いいみたいです(笑)美容室いくときなんかも基本送り迎えされるから普通になっちゃいました😂
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
全部がいい方向にいっていますね😲💕お子さんもみてくれるの、いいですね✨送り迎えが普通なんてすごいです~😭✨こればかりは旦那様の性格で違いますよね😂送り迎えされてみたいものです😂笑
- 1月30日

退会ユーザー
ランチは仕事だったりでいないのでないですが、夜のお出掛けはウチの主人は送り迎えしたがります💦
自分で行くからいいよって言ってもダメです。
心配らしいです💦
-
はじめてのママリ🔰
夜は送り迎えしてくれるんですね!心配されるんですね🙄💕うちは何かあっても心配というか、私へしっかりしろという怒りが先にくるので、心配だから送り迎えするという発想ないです😭やっぱり旦那様の考え方によりますね💦ありがとうございます💕
- 1月30日

ちー
うちはゴルフの日以外はだいたい昼までうちに居ますが、私たちが外に出た後何をするかなど関心ないですし、送り迎えをして貰ったことなどないです。……と言うより、してもらいたいとも思わないです😅😅
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も同じ感じかもしれません😅外出したあとの私たちへの関心はないし、むしろ自分で責任もってしろよと言う人です💧
だからこそ送り迎えしてくれる旦那様って?!と驚いてしまいました💦
そこはご家庭で全く違うところなんですね😂
ありがとうございます💕- 1月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ですよね逆は聞きますが、送り迎えしてくれるなんてないですよね😅
奥さんは皆さん確かバリバリ乗ってたけど結婚して乗らなくなったようです!送り迎えしてくれるような旦那さんなら運転する必要もないかもですね!羨ましすぎます~笑