2歳の子供が慢性中耳炎で難聴気味。通院は毎日が良いと言われた。鼻水が出たら耳鼻科へ。湯船は避ける。治療に不安がある。
慢性中耳炎のお子様をお持ちの方、普段、どのような事に気をつけていますか?また、どれ位の頻度で通院されていますか?
2歳の子を初めて耳鼻咽喉科に連れて行きましたら、慢性中耳炎で水も溜まってるし、耳の中?も変形してきてるし、難聴気味ですよと言われました。日頃変わった症状もなく、耳が遠い感じもなく、風邪も病院に行かなくても治っていたので、そのまま過ごしていました。
先生は色々説明してくれたのですが、子供が騒いであまりちゃんと聞けませんでした…。鼻水出たら、すぐに耳鼻科に来るようにという事と、湯船には入らない(身体を温め過ぎないように)という事位しか…。
どれ位の間隔で通院したらいいのか伺ったら、出来たら毎日!と言われました。
今、とても心配で不安でなりません。ちゃんと治るのか…。何か知っている事があれば、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- カシシ
おみちん
私も子供の時に中耳炎なりました!
お母さんが心配性なのもあり(笑)、
毎週行って診てもらってたみたいです(^ω^)
薬もその都度、1週間分のをもらう感じで。
一度、病院に電話して確認してもいいと思います♪
カシシ
早速のコメントありがとうございます。子供はなりやすいみたいですね。また来週行く予定なので、その時にまた聞いてみます!
コメント