※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴこ
その他の疑問

ありがたい事に保育園が決まり第2希望ですが4/1から入園できることにな…

ありがたい事に保育園が決まり第2希望ですが
4/1から入園できることになりました♡

ここで質問です!
現在育休を5月まで延長してるんですが
みなさん4/1からいきなり復帰しますか?

慣らし保育期間とかあるのかな?と
ふと疑問に思い相談させてください!!

コメント

deleted user

慣らし保育の期間は保育園によって違うと思うので問い合わせた方が良いかと!
うちは慣らしは3日でした😅
仕事開始は4月始まって1週間後からにしました!
慣らし保育中の期間は育休延長の手続きをしたような!

  • ぴぴこ

    ぴぴこ

    ありがとうござます!
    慣らし保育中は仕事は難しいですよね!
    保育園に聞いてみます!!

    • 1月30日
hkr

自治体のルールによると思うけど1ヶ月以内に復帰すれば良いのなら私はギリギリまでのばして4月末頃かな
職場側の都合特に問題ないなら遅めの復帰でいいとおもう
何かあってもすぐに迎えに行けるし逆に職場に迷惑かけないと思う

  • ぴぴこ

    ぴぴこ

    ありがとうござます!
    確かに職場のルールもありますよね!
    保育園と職場、両方に確認します!!

    • 1月30日
ワンタン麺

途中で園を変わったので2度慣らし保育経験しました。
2〜3週間様子を見た方が良いかと思います(^ω^;)

はじめは1〜2時間でお迎え、その後お昼ご飯前、お昼食べてから、おやつ食べてからーと徐々に伸ばしていくのでかなり時間かかりました。その子その子に合わせて期間が異なりました。
そして途中で皆バテてお熱出したりします(;゚;ж;゚;)。子供たちも頑張ってくれてます。

間に合うようでしたら保育園側の慣らしのスケジュールが決まってから復帰でも良いかと思いますよ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)

  • ぴぴこ

    ぴぴこ

    ありがとうござます!
    じゃあ延長している5月まではそのままの方が良さそうですね!

    • 1月30日
おまめちゃん

保育士をしていますが、慣らし保育はあると思いますよ!
結構長めに慣らし保育して復帰する方も居れば2週間くらいで復帰する方も居ました!

  • ぴぴこ

    ぴぴこ

    ありがとうござます😊
    色々な方がいるんですね!
    参考になります!

    • 1月30日