
トイトレで悩んでいます。3歳の娘がトイレに座らなくなり、焦っています。幼稚園入園前にトイレを使えるようにしたいが、本人のやる気がなくて困っています。何かアドバイスをお願いします。
トイトレに苦戦してます。
12月で3歳になった娘。2歳半からちょっとずつトイレに促して座るだけでもさせてきました。
10月辺りにお風呂後にしっかりトイレが出来たのでここから回数を増やしていけば上手くいくと思ってたのですが…三日間で終わり。それ以降はふりだしに戻り、トイレに座らなくなってしまいました。
そこから何度もトイレに促しては座らない。しない。の一点張りで気付けばもうすぐ2月になってしまいます。強制するとトイレを嫌いになると聞いてたので今まで強く言わずにいたのですが、さすがに4月から幼稚園…焦ってきてます。
周りのお友達はどんどんオムツが外れてます。お友達に影響されたり競争心もしないです。お友達が行くから一緒に行こうって言っても私はしない。と頑なに拒みます。
幼稚園は入園時には外れてない子もいますし、GW迄には外せるように頑張っていきましょうと説明会では話していたのですが…なるべくは4月までにおしっこだけでもトイレで出来るようにしたいです。
でも、本人がやる気がなくて…
もうどうしたらいいか分からないです。焦っちゃダメとは思うのですが焦る一方で…
何かアドバイスお願いします。
- marire(3歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

空色のーと
昼間はお出かけ以外布パンツにしちゃっては?
おもらしで嫌な気持ちになれば、段々と外れるかなと…💦

ミカン
うちはご褒美シールが効果ありました(*^^*)ダイソーに可愛いトレーニングシールありますよ(^ω^)
-
marire
ごほうびシールダメなのです。初めはそれを貼りたいがために座ってたのですが、今は効果なしです😭
- 1月30日
-
ミカン
幼稚園入園までにトイレ完璧に出来ないといけない幼稚園なんですか?
それだと焦りますよね😭
うちは7月産まれですが完璧ではないですよ😅たまにやらかします- 1月30日
-
marire
幼稚園はGWまでには外れるように頑張っていきましょうって感じなのでそこまで厳しくはないです。
ただどのくらい外れていない子がいるか分からずで1人だけだったらどうしようと私が焦ってるだけなんです😢
現にプレを今通ってるのですが、娘のクラスは娘だけです。外れていないのが。うんちはまだ出来ないって子は何人かいますが。- 1月30日
-
ミカン
そうなんですね(^ω^)
でも小さい子の1ヶ月って急成長する時期なので1ヶ月後には進展してるかもしれないですよ~😌
あと汚いですが私が排泄してるとこも見せました😅それで何故かうちの子は出来ました🤣- 1月30日
-
marire
そうなんですよね…2月に入ったら、3月に入ったら出来るようになるかもとは思いつつ焦りばかり出てしまい😭
私も見せてるんですけどなかなか進まないです😢- 1月30日

あーき
可愛いシール台紙(トイトレ シール台紙とかでネットで探すと出てきます!)をトイレに用意して、トイレに座るだけでもしたら一枚貼っていいよ!として、ここまで溜まったらお菓子1つ買えるよ!などご褒美を用意してあげる方法はどうでしょうか?
うちもなかなかやる気にならず、でもシール貼りたいがためにトイレに行ってくれてしばらくしたらおしっこもしてくれるようになりましたよ!
まだ12月で3歳になったばかりなので焦らなくても大丈夫ですよ!
しばらくしたらといってもうちも2歳すぎから始めてパンツで過ごせるようになったのは3歳すぎてからでしたから!
-
marire
シール、お菓子はやってるのですがいらないっと言い始めるようになり…
一時期できてた時は座っただけでもシールをはらせてたのでトイレにはいってくれてたのですが今ではそれもダメで…周りのお友達にもちゃんと出来るようになったのは3歳半だよとかいってくれるのですが、幼稚園入園が迫ってるので焦ってしまい😭- 1月30日
-
あーき
そうなんですね…
お子さんと一緒にパンツ選んで買って、おしっこできないとこの選んだパンツ履けないからね!という手はどうですかね…
私の従姉妹はそうやってました!- 1月30日
-
marire
布パンツは買ってるのですが、それも選ばせてます…頑張る!とは口では言うのですが行動にはうつさずで😭
もうお手上げです。- 1月30日
-
あーき
それももうやってらっしゃたんですね😭
うちは保育園で、周りの子がやり始めたからできた感もあるので、トイレに行けるお友達と遊んでみてちょっと刺激?を与えるのも1つの手だと思います!!
多分幼稚園に通ってGWまでに取れるというのも周りと一緒にやってできる子に触発されてというのもあると思います!- 1月30日
-
marire
あらゆる事をやってきてるのですがことごとくダメで…
出来るお友達と遊んだ時に一緒にトイレ連れて行って見せてもらったりと協力してもらってるのですが、私は行かない。しないの一点張りです😭
こんな状況だから幼稚園に行っても触発されずに終わりそうで焦ってます…- 1月30日
marire
やはり布パンツにしないとダメですかね…トレパンにはしてるのですがダメなので😢
空色のーと
長男の時にトレパンはかせてましたが、意味なかったです😅!!
marire
やはりそうなのですね…布パンツでおしっこをしてしまった時って床までびちゃびちゃになりますか?
空色のーと
なりますね😅
3歳だと結構ためこめるので、1回に出す量も中々なので💦
ママの覚悟が必要です!!
marire
そうなんですね…ソファとかでされたら悲惨ですね😭
覚悟がしないとですね…
空色のーと
幼稚園行くと、トイレにみんなで行ったりするので、自然と身につくことも多いと思いますよ😊!!
ソファは確かに怖いですね😨我が家は、オマルをリビングに置いてあったので、1人でも座れる、すぐできる環境でパンツでやってました!!
園がそういう方針なら、少し甘えても良いのかなーとも思います💦何よりママの焦りは子供を頑なにさせちゃう部分もありますから💦
marire
今プレでもみんなでトイレなどはやって頂いてるのですが、やらない、行かないの一点張りらしく…なので余計焦ってしまってます😢
オマルからやらないとですかね。いきなりトイレで始めていたので。
焦りは良くないですよね…分かってはいるものの上手くできず。