
離乳食でスプーンが苦痛。手づかみメニューおすすめ。夜は汁気のうどんや冷凍おやきが良いかも。
離乳食についてです。
最近手づかみから急にスプーンで食べたがるように、、😅成長のひとつで見守るべきとは分かってますが朝昼晩苦痛です😖
スプーンとフォークを振り回してます。食べてくれるならいいんですが、元々あまり食べる方ではないのでぐちゃぐちゃにされて終わるだけ、、。机も床も顔もエプロンももう全てに色々ついてて😅拭こうとしたら暴れ出したり。
そこで、ぐちゃぐちゃにされても楽なように汁気のうどんや、粒粒が広がってしまうご飯系は夜だけにして朝と昼は手づかみだけで完了させたいな、、と思ってます。
皆さんのおすすめのメニューありますか?おやき系で冷凍もできるものあれば教えてください!
- ママ🧸(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ずーゆ
ホントにぐちゃぐちゃの大暴れはストレスというか精神的に参っちゃいますよね(;´д`)
私はご飯と卵を混ぜたものをベースにして、具材を足したりしておやきにしてます♪また焼きのりでご飯を挟んでキッチンばさみで一口大に切っておにぎり風にしたり☆
あとはお好み焼きをお昼ご飯によくします笑

るりり
よく蒸しパンとオムレツを掴み食べ用に作っています(^^)
うちの娘も最近スプーンで食べしたがりますよー!
スプーンは握って離さないので、大きめなスプーンに変え、すくうのを手伝ってあげさえすれば比較的上手に食べてくれます。
おこわみたいなスプーンにしっかりくっつくものや、サラダマカロニを茹でたやつだと落としたりされてもダメージが少ないのでおススメです。
-
ママ🧸
蒸しパン気になってました!!卵が最近デビューしたばかりなので( ˊᵕˋ ;)💦
蒸しパンやオムレツも定番化していきたいです😍
うちは手伝ってあげるとんっ!とそっぽ向かれてしまいます😭😭
サラダマカロニ買ってみます!ありがとうございます😌❤️❤️- 1月30日
ママ🧸
なるほどです!ご飯お好み焼き的なやつですね!大人でも美味しそうです!
チョキチョキするおにぎりはまだ作ったことないのでやってみます!いまはこにぎりをよくしますが、握り潰されてます、、(笑)
お好み焼きもいいですね!冷凍ストックもできますね🌟
離乳食が苦痛でしかないです😨
ありがとうございます😊❤️
ずーゆ
娘もこにぎりにすると握り潰してしまい、手に付いたご飯が不快みたいで(^_^;)
今ではこにぎりも握り潰さず食べられるようになってきたのでしばらくの辛抱ですね✨
ママ🧸
娘さん1歳半なんですね☺️潰さず食べれるようになるんですね!
息子もちゃんと食べてくれる日がくるのか、、😖もうしばらくの辛抱ですね!ありがとうございます😊❤️❤️