
コメント

ママリ
待機児童がなければ時期関係なく入れたりもしますよ!
ただ、待機児童が多いと翌年の4月までは入れないと思っておいた方がいいです!
保育園に入るまでの流れはまず就労証明書や受かるにあたっている書類などを市役所に提出→合格通知がくる→面接が行われる→健康診断→入園式って感じです!

退会ユーザー
4月の一斉入所で入るのが一般的です。
4月のはじめに入園式もあります。
一斉入所の締め切りは自治体によって異なるようです。
ちなみに東大阪市は10月末日が締め切りだったと思います。
合否通知が来るのは2月1日だったと思います。
途中入所は毎月空きが出る度に選考があります。
希望している保育園に空きが出て、選考に通ればその翌月から通うことができます。
ちなみに、提携している保育園なら他市にあっても通えますよ。

ゆか
松原市在住です🤗
入所したい保育園の、希望年齢枠に空きがあれば入所できますよ☺️
希望月の前月10日にまでに書類を提出→月末に合否通知になります!
4月入所のみ、前年の10月が締切で、それ以降は空きがある保育園の二次三次募集になります☺️
松原市はその大きさの割に保育園も多いですし、ここじゃないと!ってこだわりがなければ比較的入りやすいと思います☺️
さな
そうなんですね!
丁寧にありがとうございます!
うちの場合まずは母乳から
ミルクに変えないとなんですが
そのコツなども教えて欲しいです。
誰も吸わなくなった乳は張りますよね?どうして止めるんでしょうか(´;∀;`)
ママリ
哺乳瓶拒否がないのであれば初めは半日ミルク半日母乳で徐々に慣らしていくといいですよ😊
慣れてきたら乳は張りますが2~3日絞らずに切っていくしかないです😢