コメント
廉香
0歳と2歳です、保留になりました。
駄目な気がしていたので上の子は4月から預かり保育のある幼稚園に入園できるよう予め手配済みです。下の子は待機する予定ですが、上の子の入る幼稚園が満2歳から入れるので、途中下の子がどこか認可に入園できても最終的には二人とも同じ幼稚園に入れる予定です。不安ですね😥
うー
転勤とかが多い地域だと途中で募集出やすいみたいですよ⭐︎
あと決まっても辞退する人も中にはいるのであきが出るといいですね!!
廉香
0歳と2歳です、保留になりました。
駄目な気がしていたので上の子は4月から預かり保育のある幼稚園に入園できるよう予め手配済みです。下の子は待機する予定ですが、上の子の入る幼稚園が満2歳から入れるので、途中下の子がどこか認可に入園できても最終的には二人とも同じ幼稚園に入れる予定です。不安ですね😥
うー
転勤とかが多い地域だと途中で募集出やすいみたいですよ⭐︎
あと決まっても辞退する人も中にはいるのであきが出るといいですね!!
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すにふ
予め準備してるなんて素晴らしい‼️無知でごめんなさい、預かり保育…とは?
こんな事で悩みたくないですね
廉香
幼稚園の保育時間が終わっても預かっていてくれるのが預かり保育です😁上の子が入園予定の園は朝9時半〜13時45分が通常の保育時間ですが、預かり保育だとプラス料金を払えば朝は7時半〜、夕方は17時半まで見てくれます😊預かり保育も無償化の対象なので10月からは無償になりますよ☺️
すにふ
まじですかっ⁉️なら幼稚園も検討出来るって事ですね‼️いい情報ありがとうございます😊