妊娠中にパニック障害になり、薬を飲んでいるがイライラや暴力的な想像があり、支えが足りず不安。病院や家族の理解が欲しい。引っ越し後の不安もあります。
気を悪くする内容かも知れません
私は元々軽うつで妊娠中にパニック障害になりました。
産後も実家で暮らしてはいたのですが、結婚式やら育児、家事で結局、母乳を辞め、薬を飲むことになってしまいました。
それでも、薬を飲んで半年くらいですが、たまにものすごくイライラし、自分の頭の中で自分の子供を殺めてしまうような想像をしてしまうのです。もちろん、実際に手を出したりはしませんが、イライラしすぎると、泣いてるだけで怒ってしまいます。
旦那は単身赴任中のため、頼りには出来ません。義理の実家はもっとできません、
実母は私がパニックなった時はいつも、体調悪い、疲れてる、今はやめてくれ、と言って、助けてはくれません。
パニック障害でこんなにワーッてなったり、イライラしたりしてる事を理解して欲しいのは、わがままでしょうか?
病院に通ってますが、先生はあまり親身になってくれません。むしろ、我慢が必要と言われて、自分をとにかく責めてしまいます。だれか、助けてください。3月に知り合いがいない地域へ引越しますが、その時、どうにかなってしまう、間違いを起こしてしまう自分がいそうでこわいです。
- kakohi(4歳8ヶ月, 6歳)
きき
とにかく身近な周りのサポートが必要なのでは無いですか?
旦那さんに転職してもらってはどうでしょうか。
まず、子供を産み育てる事よりも自分自身のケアと環境作り、旦那さんの理解が先に必要だったように思います。
大事な大事な旦那さんとのお子さんです。
側に居てもらいサポートしてもらいながら育児出来ませんか?
退会ユーザー
私もあります😅
ずっと何しても泣き止まなくて怒鳴り散らして泣いてる我が子をベビーベッドに寝かせて私は違う部屋で泣いてました😓
「消えたい」といつも思いながら子育てしてた時期もあります💦
いつか虐待してしまうんじゃないかって、怖くて泣いてた時期もあります💦
子供のことはすごく愛してるのに、自分がキャパオーバーになってしまうと、もうどうしようもないんですよね😔
3月にお引越しされるということなので、お引越し先の近くの公民館や保健センターなどへ行ってみてください😊子育て支援サークルやオープンスペースなどがあると思うので、そこで保健師さんに話を聞いてもらうだけでも少し軽くなると思います✨
私も毎月通ってます😊
ゆずだいふく
誰か一人でも親身になって話を聞いて一緒に考えてくれるだけでも救われますよね…
旦那さんもいらっしゃらない中、ご立派じゃないですか。うつになられてるのに…
私も、毎日叱り飛ばしてしまってますよ…
叱るじゃないですね、あたってしまう時もあります。
病院を変えてみてはいかがでしょうか?もしかしたら薬ももっと効くものに変えて下さったり、話も聞いて下さる先生に巡りあえるかもしれませんし…
あとお住まいの県や市は保健師さんに相談できたり支援センターみたいなのはありませんか?
育児の愚痴を聞いてもらったり育児の悩みを聞いてもらえるだけでも心が軽くならないでしょうか?
もしくは感情が爆発しそうになったら(イライラが蓄積してきてると感じだしたら)お母様にお子さんを例えば数時間だけみてもらってお子さんと少し離れてみるとか…
毎日ごはん作って遊んで上げて家事だってされてて…私よりよく出来てると思います。今日はこれはできなかったけどこれは出来た。と出来た自分を褒めてあげましょう。
いちご🍓
初めての育児がそのような状況で、大変ですね。
実のお母さんでもひとりではサポート大変です。
旦那さんに素直に助けを求めたほうがいいと思います!
それでもなんともならないなら、行政を頼りましょう!
間違いが起こらないうちに、今の気持ちや状況を児童相談所に相談してみたらどうでしょう?
ひとりでなんてどんな人でもやっていけません。自分だけ特別おかしい、弱いなどと考えず、ひとりでかかえ込まないでくださいね(;_;)
とも
わたしは妊娠前に精神的に弱い診断を受けて閉鎖病棟へ入院していたことがありました。
焦燥感とイライラでいてもたってもいられない毎日でした。
今 落ち着いていますが、出産後に再発したらどうしようと不安の日々です。
わたしもなかなか親の理解が得られませんでした。
助けを求めても跳ね返されるだけでした。
自己断薬もせず、こうやって葛藤している姿こそ
kakohiさんがお子さんを愛している証拠だと思いますよ。
親も頼れず旦那さんも傍にいない中で とても頑張っていますよね。
行政サービスや病院の支援等を調べたことはありますか?
正直始めから話すことや人と会うことの面倒さや恥ずかしさを感じるかもしれませんが
(わたしがそうでした)
やはり家の中でkakohiさんひとりで居続けるだけでは現状が変わらないと思います。
ひとりじゃないですよ
大丈夫
-
kakohi
ありがとうございます、涙が出てきました、最後の言葉嬉しかったです。
行政サービス、支援は調べたことありませんでした…1度調べてみますね。
このパニック障害やうつになった根本となるものを話すのはつらいですよね、- 1月29日
-
とも
3月から知らない土地へ行くとの事でしたが
旦那様の赴任先へいっしょにいくのでしょうか?
全くの知らないところへ行くことは不安もいっぱいですが チャンスでもあるかと思います。
同じように悩んでいるお母さんも絶対います。
またつらくなったり わからないことがあればここで相談してもいいかと思います。
支援等を利用されたお母さんが応えてくれるかもしれませんよ。
無理せず ゆっくりいきましょう
返信も無理にせずとも大丈夫ですからね ☺️- 1月30日
コピッピ
藤川徳美先生の出している本が参考になります。
コメント