
息子の体重が増えず悩んでいます。授乳は母乳のみで、吐き戻しが多いです。体重は3週間前から変わらず。運動量が増えたことも考えられますが、心配です。同じ経験の方いますか?
おはようございます(^^)
息子の体重で悩んでます。
息子は4ヵ月半なのですが、ここ3週間体重が全く増えてません。
完母で育てていて、3時間ごとに授乳しています。
こちらからあげなければ4時間以上あいたりするし、おしっこもうんちもちゃんと出てるので、母乳が足りていないことはないだろうと思い、ミルクは足してません。
吐き戻しは多いです。
でもこうも増えないと、母乳の質が悪いのかなと思ったり、ミルクを足した方が良いのかなと思ったりします。
ちなみに息子は62cm、6800gです。
3週間前からずーっと6800gのままです。
産まれたときは、49cm、2946gのほぼ標準です。
最近寝返りしようとしてたりで、前より運動量が多くなってるので増えないのかな…とも思いますが心配です。
お子さんが同じぐらいの月齢の時に、体重全く増えなかった方いますか?
気にしすぎなんでしょうか…😭
- みやもーん(9歳)
コメント

ベイマックス
発育曲線をみるといたって普通です。心配ありませんよ(^^)体重はもう新生児のような増え方はしません。よく3ヶ月で産まれた時の体重の2倍、1歳で3倍といいます。3ヶ月以降の体重の増え方はそれだけ緩やかになるということです♪それに子供は体重が増える時期と身長が伸びる時期が交互にきます。身長はどうですか?もう体重だけで成長を図る時期ではなく、何か出来るようになったとか、よく眠れるようになったとか色々な側面から見てあげてください!

いりたまご
男の子にしては少し小さめな気もします(^_^;)
ミルクに抵抗ないならあげてみてはいかがですか?
それで体重が増えるならママも安心できると思います(^-^)
-
みやもーん
やはりそうですよね…😭
身長も体重も伸び悩んでて…
もう少し様子見てみようと思います!- 2月7日
みやもーん
身長も体重も伸び悩んでます(泣)
ですが、何かできるようになったとかで成長を見てあげてと言ってもらえて少し気が楽になりました(^^)
気にしすぎるのも疲れますもんね…
成長もその子の個性だと思ってのんびり育てます!
ありがとうございました☺