![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目の理想の年齢差について相談です。一人目のつわりがつらく、夫は一人っ子でもよいと思っていたが、最近兄妹を作りたいと言い出しました。自身も妹がいて助かっているため、もう一人ぐらい欲しいと考えています。子供の年齢や状況を考えて、どのタイミングが良いか悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。
二人目って何歳差が理想だと思いますか?
もうそろそろ二人目を…と考えてるんですが、一人目の時につわりが酷く欲しくても躊躇してしまう自分がいます。
旦那もずっと一人っ子でも良いと言っていたんですが、最近兄妹を作ってあげたいと言い出しました。
あたし自身も三姉妹で妹達が居て凄く助かってるので娘の事を考えるともう一人ぐらい欲しいなと思ってます。
ですが、今年は七五三、来年は幼稚園入園とトイトレもまだ出来てないのでどのタイミングで作ればいいのか💦
皆さんのご意見聞かせて下さい!
- ひなママ(8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも旦那も2人目は2学年差が理想でした。
自分たちに2学年下の兄弟がいるというのもありますけど、3学年差はお金が一気に必要になるタイミングがあるし、4学年差〜だと3人目が遅くなってしまうので🤣
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
2歳差がいいなと思いましたが、
自然に任せていたら3歳差になりました。
お姉ちゃんの自覚が出てきたので、
それで良かったかもです。
![ぶたぴーなっつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたぴーなっつ。
私も1人目のつわりが酷く、またずっと切迫だったこともあり一人っ子のつもりでした。
ですが、兄弟はいるべきかな~思い、4学年差で考えるようになりました。
あくまで私の意見ですが・・・
2歳差はイヤイヤ期などで大変
3歳差は中学・高校が被る
なので4歳差です。
ありがたいことに4学年差で授かることができましたが、楽です!
上の子がきちんと赤ちゃんがいることを理解してくれており、上の子なりに協力してくれます。
意思疎通が図れることは大切なことなんだと思いました。
つわりも酷く、切迫で入院したりもしましたが、ぐずることなく乗り越えられました。
![はるゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるゆきち
私はあまり早すぎなければ何歳差でも良いと思ってました☺️
ですが1人目で32歳と自分の年齢的にあまりのんびりしていられないというのがあり、1人目の育児に少し余裕が出来てきてから2人目を考え始めました。
そしたら息子も兄弟が欲しいと言い出したので妊活し、丸々3歳差で授かる事が出来ました✨
おそらく何歳差だろうが大変なので自分たちが欲しいと思って赤ちゃんが来てくれた時がベストタイミングなんだろうなぁと思います。
![ぽっこりはん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっこりはん
私の場合はですが、結構何事も『なるようになる』『やるしかない』と思うようにしてます😆
私は、子供2人はほしかったので年子でなければ、2歳差でも、3歳差でもよかったです。
結果、入学、卒業がかぶって金銭面が大変と言われる3歳差です。
まだ、トイトレも全然進んでいない、今年幼稚園入園で、6月が予定日で出産入院期間中など不安はいろいろありますが、周りに助けてもらえるので安心はあります。
トイレは『いつかできる』であまり頑張ってません(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは年子です😃
二学年差がいいかなと言っていたのですが、年子になりました😅
こればっかりは、授かり物なのでなんとも言えませんが😅
年子は大変だと思いますが、楽しいことがいっぱいあります!
今ではなんとなく3人仲良く遊んでたり、でも喧嘩したり。。。子供の色んな表情とか見れて結構楽しいです😃
コメント